見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.96
「甘々と稲妻」へのコメント≫コメント30件をすべて見る
みてて和む
料理アニメですが、見てて和む作品は珍しいです。子供の喜ぶ姿をみて父親をしてる姿もいいなと思います。原作は読んだことあるのですが、記憶の片隅で内容は殆ど覚えてないですがその分楽しめたと思います。
通報する
「MONSTER」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
ある意味で記憶に残る。
dvdとかいろんな媒体でみましたが、結末的にもう少し言及がほしい作品だと思います。漫画通りの終りで、あの後にも続きそうな感じで終わりました。実際、本当の怪物は人間なのだと言っているような感じの最後でした。人は都合のいいことだけを覚えている、嫌なことは忘れていく。ヨハン自身、思い出す過程で最悪なことをしてますが、善悪を取り払う方法があったならそれすらも何も感じないただの自分探しでしかないので、人間の善悪なんて本当は薄っぺらいものだと感じさせられます。こう言う心理描写の多い作品は珍しいので、作風もこってて面白いです。内容的には海外ドラマ風ミステリーっぽいです。
「天空のエスカフローネ」へのコメント≫コメント41件をすべて見る
子供の頃との見方の違い
子供の頃は何故一緒にならないのかとか不満なエンディングだと思ってましたが、なぜか大人になってからみると、こう言う伝え方もありかと思うようになりました。恋愛感の固定観念みたいなものを子供の頃はもってた様に思いますが、どこに居ても会えるなんて臭いセリフで閉めるあたり互いに想い在ってる方が何倍凄いかが解ります。ただのハッピーエンドで満足しないあたりは擦れたなとも思います。異世界話として設定も満足いくものでしたが、もうちょっと掘り下げてもいいような気もします。ヒトミの心理描写とか少女過ぎて、完全に恋愛脳だなと今なら感じます。もうちょっと淡白になったのが劇場版かと
「うたわれるもの 偽りの仮面」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
前作から続いてる話
前主人公の平和が乱され、今主人公の平穏が崩れ去る。戦記モノではありがちですが、多分途中でゲームと同じ所で切れるとなると少し後味が悪いです。話は面白いのでオリジナル展開は勘弁してほしいですが、ゲームと同じ区切りまでがんばってほしいです。
「コメット・ルシファー」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
うーん?
絵とロボも絵的にありですが、もったいないなぁと思う作品でした。不完全燃焼って言葉がよく会うと思います。
「スクライド」へのコメント≫コメント61件をすべて見る
最近ない、熱い作品
結構な回数見ても飽きない。DVDレンタルやら、小説やらと色々と手を出してみてましたが、キャラクターに感情移入しやすく、解りやすいと言うのが何よりもあります。子供の頃はビデオで見てたのが懐かしく、つい最近では完結編小説がでていたりと流れを感じます。子供の頃は小説で後日談を打切りに終ってましたが、カズマやロストグラウンドのその後が完全版で完結したのはよかったです。分厚い辞書みたいな小説でしたが、読みごたえはありました。小説の方では、完全決着するので最後の拳の上げたのが誰かわかります。
「境界線上のホライゾン」へのコメント≫コメント89件をすべて見る
鈍器的な物語の序章
原作読んでも、5割の理解度。鈍器故か、それぞれの歴史所を理解しないと物語についていけない。キャラクター押しの作品では有るけど、物語までは理解するのに難しい。予備知識を頭で整理できる位じゃないと無理。軽く辞典くらいな原作の序章でも、13話で終ったのが奇跡。詰め込みすぎっていうのがアンバランスの理由だと思う。理解できれば面白いのは間違いないと思う。
「バディ・コンプレックス」へのコメント≫コメント64件をすべて見る
13から1へのつながり
一話から見逃さず見てますが、大体の話がつながってきました。一話でヒナが過去にいたときに、戻ったのがゾギリアで退行して幼くなっていたっぽい事。それで記憶喪失にかかり、現在と過去を繰り返す存在になってた。それを断ち切って、先へと進んだのが今回で、でも予定調和なような気もします。この時点で、「デュオが待ってる」ってセリフを吐けるかどうかが微妙。そこまで親しいわけでもないような気もするし、未来で無限ループを断ち切っても、あの男が生き残って現在につないだことで戦争が起きたような気もします。どちらが先かと言うと微妙なところで、この先でどちらにしろ過去へヒナが飛ぶ機会が絶対あるような気もします。どちらにしろ、あの男は二回ほど移動をしている背景になりそうです。初回で、タイムトンネル内で爆死なあの男と現在まで生き残った未来で機体を破壊された男続編早く見たいです。
「COPPELION」へのコメント≫コメント44件をすべて見る
おもしろいけど……途中で終わりそう
一期間ないに詰め込めるか漫画の分量から考えてたぶんおオリジナル展開で終わるか、戦いはこれからだで終わりそう。漫画は後半から面白くなるんだけどアニメでどこまでやるのかがわからない。先行き未定なので星三つほど
「鴉 -KARAS-」へのコメント≫コメント29件をすべて見る
戦闘すごい
戦闘シーンがかっこいいです。シナリオも面白くて、文句なしです。完成された作品ではありますが、別の鴉の話とかでアナザー作品作っても面白いなと思える作品です。孤高のHEROモノが好きな人はお勧めです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.96
「甘々と稲妻」へのコメント≫コメント30件をすべて見る
みてて和む
料理アニメですが、見てて和む作品は珍しいです。
子供の喜ぶ姿をみて父親をしてる姿もいいなと思います。
原作は読んだことあるのですが、記憶の片隅で内容は殆ど覚えてないですがその分楽しめたと思います。
通報する
「MONSTER」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
ある意味で記憶に残る。
dvdとかいろんな媒体でみましたが、結末的にもう少し言及がほしい作品だと思います。
漫画通りの終りで、あの後にも続きそうな感じで終わりました。
実際、本当の怪物は人間なのだと言っているような感じの最後でした。
人は都合のいいことだけを覚えている、嫌なことは忘れていく。
ヨハン自身、思い出す過程で最悪なことをしてますが、善悪を取り払う方法があったなら
それすらも何も感じないただの自分探しでしかないので、人間の善悪なんて本当は薄っぺらいものだと
感じさせられます。
こう言う心理描写の多い作品は珍しいので、作風もこってて面白いです。
内容的には海外ドラマ風ミステリーっぽいです。
通報する
「天空のエスカフローネ」へのコメント≫コメント41件をすべて見る
子供の頃との見方の違い
子供の頃は何故一緒にならないのかとか不満なエンディングだと
思ってましたが、なぜか大人になってからみると、こう言う伝え方もありか
と思うようになりました。
恋愛感の固定観念みたいなものを子供の頃はもってた様に思いますが、どこに居ても会える
なんて臭いセリフで閉めるあたり互いに想い在ってる方が何倍凄いかが解ります。
ただのハッピーエンドで満足しないあたりは擦れたなとも思います。
異世界話として設定も満足いくものでしたが、もうちょっと掘り下げてもいいような気もします。
ヒトミの心理描写とか少女過ぎて、完全に恋愛脳だなと今なら感じます。
もうちょっと淡白になったのが劇場版かと
通報する
「うたわれるもの 偽りの仮面」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
前主人公の平和が乱され、今主人公の平穏が崩れ去る。
戦記モノではありがちですが、多分途中でゲームと同じ所で切れるとなると
少し後味が悪いです。
話は面白いのでオリジナル展開は勘弁してほしいですが、ゲームと同じ区切りまでがんばってほしいです。
通報する
「コメット・ルシファー」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
うーん?
絵とロボも絵的にありですが、もったいないなぁと思う作品でした。
不完全燃焼って言葉がよく会うと思います。
通報する
「スクライド」へのコメント≫コメント61件をすべて見る
最近ない、熱い作品
結構な回数見ても飽きない。
DVDレンタルやら、小説やらと色々と手を出してみてましたが、
キャラクターに感情移入しやすく、解りやすいと言うのが何よりもあります。
子供の頃はビデオで見てたのが懐かしく、つい最近では完結編小説がでていたりと
流れを感じます。
子供の頃は小説で後日談を打切りに終ってましたが、カズマやロストグラウンドのその後が
完全版で完結したのはよかったです。
分厚い辞書みたいな小説でしたが、読みごたえはありました。
小説の方では、完全決着するので最後の拳の上げたのが誰かわかります。
通報する
「境界線上のホライゾン」へのコメント≫コメント89件をすべて見る
鈍器的な物語の序章
原作読んでも、5割の理解度。
鈍器故か、それぞれの歴史所を理解しないと物語についていけない。
キャラクター押しの作品では有るけど、物語までは理解するのに難しい。
予備知識を頭で整理できる位じゃないと無理。
軽く辞典くらいな原作の序章でも、13話で終ったのが奇跡。
詰め込みすぎっていうのがアンバランスの理由だと思う。
理解できれば面白いのは間違いないと思う。
通報する
「バディ・コンプレックス」へのコメント≫コメント64件をすべて見る
一話から見逃さず見てますが、大体の話がつながってきました。
一話でヒナが過去にいたときに、戻ったのがゾギリアで退行して幼くなっていたっぽい事。
それで記憶喪失にかかり、現在と過去を繰り返す存在になってた。
それを断ち切って、先へと進んだのが今回で、でも予定調和なような気もします。
この時点で、「デュオが待ってる」ってセリフを吐けるかどうかが微妙。
そこまで親しいわけでもないような気もするし、未来で無限ループを断ち切っても、あの男が
生き残って現在につないだことで戦争が起きたような気もします。
どちらが先かと言うと微妙なところで、この先でどちらにしろ過去へヒナが飛ぶ機会が絶対あるような気もします。
どちらにしろ、あの男は二回ほど移動をしている背景になりそうです。
初回で、タイムトンネル内で爆死なあの男と現在まで生き残った未来で機体を破壊された男
続編早く見たいです。
通報する
「COPPELION」へのコメント≫コメント44件をすべて見る
一期間ないに詰め込めるか漫画の分量から考えてたぶんおオリジナル展開で終わるか、戦いはこれからだで終わりそう。漫画は後半から面白くなるんだけどアニメでどこまでやるのかがわからない。
先行き未定なので星三つほど
通報する
「鴉 -KARAS-」へのコメント≫コメント29件をすべて見る
戦闘すごい
戦闘シーンがかっこいいです。
シナリオも面白くて、文句なしです。
完成された作品ではありますが、別の鴉の話とかでアナザー作品作っても面白いなと思える作品です。
孤高のHEROモノが好きな人はお勧めです。
通報する