見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.143
「アクセル・ワールド」へのコメント≫コメント80件をすべて見る
仮想空間アニメの先駆けの1つ?
このアニメ、最初観たとき「さすがの猿飛」の未来版リスペクトかと思いました。主人公が同じようにちょっと肥満で小柄、ヒロインは美人で聡明な上主人公に好意を抱いている。もう細野不二彦先生に捧げるオマージュ感半端ないなぁ~って思いましたよ。でも内容は全く違う(そりゃそ~だ)し何たってゲーム内にある意味ダイブして戦う作品としてはソードアート以降に現れる異世界転生モノ等へ繋がる走りみたいなものだと認識しています。とにかく面白いことは間違いなしの作品なので多くの人に観て欲しいアニメの1つですね♪
通報する
「ID:INVADED イド:インヴェイデッド」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
これっ、オモロイ!
「イド」と言えばSF映画の名作「禁断の惑星」を思い出します。人間の無意識化に潜む怪物が具現化し、惑星パトロールの隊員たちを襲うと言うお話しでしたが、イドに入り込んで犯罪者を追跡・捕獲するストーリーはとてもユニークで面白いですね。また指令所が海外ドラマの「ブローブ走査線」をイメージもさせ、映画やテレビドラマ好きには結構楽しめる要素がテンコ盛りだと感じました。これは今期のアニメ作品の中でも上位に選ばれてもおかしくないと思います♪♪。
「アカメが斬る!」へのコメント≫コメント38件をすべて見る
世界史を振り返れる作品…かな!?
中国・秦の二世皇帝:胡亥と宦官:趙高を思い浮かべてしまう帝国側の内部構図、そして異民族の討伐などは、その後秦を打倒し誕生した漢(前漢-後漢通じて)が常時行なっていたことですね。また暴力と革命という作品全体のストーリーは正にソヴィエト建国のレーニンが言った「革命は暴力でしか成しえない」をそのまま地でいっています。原作者は中国史やロシア・ソヴィエト関連史をフォーマットに「アカメが斬る」を創作したのでしょうか?…そんなことを思いながら最後まで一気に視てしまいました。とても面白いアニメでした!!
「うさぎドロップ【FOD】」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
良い原作と良いアニメ制作会社&スタッフ♪
原作本を読んでいたので、どのようにアニメ化されているか気になっていました。見放題になったので早速視聴(セコイかなぁ~…)。原作の持つ世界観を壊さず、そして丁寧に作られていることに感動!この作品には身近で等身大の社会が描かれていて、様々な人間関係、人生観、そしてそれらが相互に干渉し合う中で生まれる多くの問題を偏った見方をするのではなく多面的・ワイドレンジで捉え考えていこうとする中心的コンセプトが据えられています。それゆえにアニメ化に尽力された制作スタッフさん達の力量次第では完成度が天と地ほどに違ってくると思います。しかしこのアニメに携われた方々の「力」は本物!!。こんなにも困難なテーマをよくも作り上げたと素直に驚くばかりです。この秀作を今だご視聴なされていない方、視聴時間が有意義に感じられると思いますヨ!!。
「テレビアニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編」へのコメント≫コメント37件をすべて見る
食わず嫌いはアカンっ!!…ってお話し
少年ジャンプに連載開始から、どーしても絵面が受け入れられずにいつも飛ばしていました。でもアニメになったことで、そんなにも面白く評判がいいのっ?ってことで視聴したのですが…… …ズバリ!「面白い!!」、時代背景も含めてストーリー構成もしっかりと組み立てられていて、しかも抵抗があったキャラクターデザインにもすっかり馴染めてしまいました。なんか海外(アメリカ)でも放送開始だとか……納得できるクオリティーです。まだ視聴されていない方はぜひ御視聴をお勧め致します。(いやぁ~、こりゃぁ、人気が出るはずです♪)
「荒野のコトブキ飛行隊」へのコメント≫コメント26件をすべて見る
水島&横手&コトブキスタッフチームは最高です♪♪
「自由」ってなんだろー…を大前提にそこには、やるべき事をキッチリ果たし、また人として社会に関わる以上は守るべきルールは逸脱しない(事と次第によっては、はみ出してもよし!?)…ってな感じで、コトブキの面々が僕たちに「自由」の本質を伝えようとしていることがよく理解できる良質の作品だと思いました。それに表現としての空戦は見事としか言いようがないですね。ホント「コトブキ」に関わった全ての方々にお疲れ様と有難うございましたです!(…2期やってくんないかなぁ~~~(*^^*)/)
「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」へのコメント≫コメント60件をすべて見る
アナログ+デジタル=アナデジ!
人形アニメーションと言えばチェコの巨匠・イルジートルンカ(イジートルンカ)や日本の川本喜八郎が有名ですが、台湾にも伝統文化に裏打ちされた素晴らしい人形表現があることを知りました。クラシシズムが現代の最先端技術であるデジタルエフェクトと融合することで、こんなにも新鮮な映像作品を生み出したことにプロデュースされた方々や多くのスタッフの皆さんに惜しみない拍手を送りたいと思います。まさに孔子の名言である「古きを温め新しきを知る」の具現化ですね!!。続編が楽しみです!!!。
「田中くんはいつもけだるげ」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
超面白れぇー!!
田中君のアンニュイさ最高ー!、時間を切り売りするよーな過密スケジュールな現代社会に対するアンチテーゼ的作品なのかも……そして白石さんの登場で俄然盛り上がってきました!、大ファンの小岩井ことりさんの素の声が最高です!これからも応援していきたい作品の1つです♪♪
「宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
ダイジェスト版と言えども……
冒頭に冥王星での激戦が来た時には「何て編集だ!」と思いましたが、まぁ~全編を見終わった後にはそれも有りかな…と感じました。総集編(ダイジェスト版)なので多くの名シーンがカットはされていましたが、沖田艦長の静かなる‘死‘と共にコスモ・リバースシステムの起動、そして地球の‘再生‘でのラストはやはり感動モノでした。…ただあくまでもカットされ過ぎ感は残り、総集編を2部構成にしてもよかったのではとも思いました。(スタッフの皆さん、ご苦労様!)
「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」へのコメント≫コメント72件をすべて見る
原作とは違う秀作!
よく1クールでまとめられたと感心!監督さん、脚本家さん、その他作品制作に関わった全ての方々に拍手です!!原作ではかなり複雑なプロットが全体を構成していますが、アニメでは原作の世界観や基本のコンセプトを壊さず、コンパクトにそして解かりやすくまとめられていました♪この作品で久々にプロのアニメ作りを実感しました。すばらしい完成度にありがとうございます♪♪
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.143
「アクセル・ワールド」へのコメント≫コメント80件をすべて見る
仮想空間アニメの先駆けの1つ?
このアニメ、最初観たとき「さすがの猿飛」の未来版リスペクトかと思いました。主人公が同じようにちょっと肥満で小柄、ヒロインは美人で聡明な上主人公に好意を抱いている。もう細野不二彦先生に捧げるオマージュ感半端ないなぁ~って思いましたよ。でも内容は全く違う(そりゃそ~だ)し何たってゲーム内にある意味ダイブして戦う作品としてはソードアート以降に現れる異世界転生モノ等へ繋がる走りみたいなものだと認識しています。とにかく面白いことは間違いなしの作品なので多くの人に観て欲しいアニメの1つですね♪
通報する
「ID:INVADED イド:インヴェイデッド」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
これっ、オモロイ!
「イド」と言えばSF映画の名作「禁断の惑星」を思い出します。人間の無意識化に潜む怪物が具現化し、惑星パトロールの隊員たちを襲うと言うお話しでしたが、イドに入り込んで犯罪者を追跡・捕獲するストーリーはとてもユニークで面白いですね。また指令所が海外ドラマの「ブローブ走査線」をイメージもさせ、映画やテレビドラマ好きには結構楽しめる要素がテンコ盛りだと感じました。これは今期のアニメ作品の中でも上位に選ばれてもおかしくないと思います♪♪。
通報する
「アカメが斬る!」へのコメント≫コメント38件をすべて見る
世界史を振り返れる作品…かな!?
中国・秦の二世皇帝:胡亥と宦官:趙高を思い浮かべてしまう帝国側の内部構図、そして異民族の討伐などは、その後秦を打倒し誕生した漢(前漢-後漢通じて)が常時行なっていたことですね。また暴力と革命という作品全体のストーリーは正にソヴィエト建国のレーニンが言った「革命は暴力でしか成しえない」をそのまま地でいっています。原作者は中国史やロシア・ソヴィエト関連史をフォーマットに「アカメが斬る」を創作したのでしょうか?…そんなことを思いながら最後まで一気に視てしまいました。とても面白いアニメでした!!
通報する
「うさぎドロップ【FOD】」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
良い原作と良いアニメ制作会社&スタッフ♪
原作本を読んでいたので、どのようにアニメ化されているか気になっていました。見放題になったので早速視聴(セコイかなぁ~…)。原作の持つ世界観を壊さず、そして丁寧に作られていることに感動!この作品には身近で等身大の社会が描かれていて、様々な人間関係、人生観、そしてそれらが相互に干渉し合う中で生まれる多くの問題を偏った見方をするのではなく多面的・ワイドレンジで捉え考えていこうとする中心的コンセプトが据えられています。それゆえにアニメ化に尽力された制作スタッフさん達の力量次第では完成度が天と地ほどに違ってくると思います。しかしこのアニメに携われた方々の「力」は本物!!。こんなにも困難なテーマをよくも作り上げたと素直に驚くばかりです。この秀作を今だご視聴なされていない方、視聴時間が有意義に感じられると思いますヨ!!。
通報する
「テレビアニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編」へのコメント≫コメント37件をすべて見る
食わず嫌いはアカンっ!!…ってお話し
少年ジャンプに連載開始から、どーしても絵面が受け入れられずにいつも飛ばしていました。
でもアニメになったことで、そんなにも面白く評判がいいのっ?ってことで視聴したのですが…… …
ズバリ!「面白い!!」、時代背景も含めてストーリー構成もしっかりと組み立てられていて、しかも抵抗があったキャラクターデザインにもすっかり馴染めてしまいました。なんか海外(アメリカ)でも放送開始だとか……納得できるクオリティーです。まだ視聴されていない方はぜひ御視聴をお勧め致します。(いやぁ~、こりゃぁ、人気が出るはずです♪)
通報する
「荒野のコトブキ飛行隊」へのコメント≫コメント26件をすべて見る
水島&横手&コトブキスタッフチームは最高です♪♪
「自由」ってなんだろー…を大前提にそこには、やるべき事をキッチリ果たし、また人として社会に関わる以上は守るべきルールは逸脱しない(事と次第によっては、はみ出してもよし!?)…ってな感じで、コトブキの面々が僕たちに「自由」の本質を伝えようとしていることがよく理解できる良質の作品だと思いました。それに表現としての空戦は見事としか言いようがないですね。ホント「コトブキ」に関わった全ての方々にお疲れ様と有難うございましたです!(…2期やってくんないかなぁ~~~(*^^*)/)
通報する
「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」へのコメント≫コメント60件をすべて見る
アナログ+デジタル=アナデジ!
人形アニメーションと言えばチェコの巨匠・イルジートルンカ(イジートルンカ)や日本の川本喜八郎が有名ですが、台湾にも伝統文化に裏打ちされた素晴らしい人形表現があることを知りました。クラシシズムが現代の最先端技術であるデジタルエフェクトと融合することで、こんなにも新鮮な映像作品を生み出したことにプロデュースされた方々や多くのスタッフの皆さんに惜しみない拍手を送りたいと思います。まさに孔子の名言である「古きを温め新しきを知る」の具現化ですね!!。続編が楽しみです!!!。
通報する
「田中くんはいつもけだるげ」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
超面白れぇー!!
田中君のアンニュイさ最高ー!、時間を切り売りするよーな過密スケジュールな現代社会に対するアンチテーゼ的作品なのかも……そして白石さんの登場で俄然盛り上がってきました!、大ファンの小岩井ことりさんの素の声が最高です!これからも応援していきたい作品の1つです♪♪
通報する
「宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
ダイジェスト版と言えども……
冒頭に冥王星での激戦が来た時には「何て編集だ!」と思いましたが、まぁ~全編を見終わった後にはそれも有りかな…と感じました。総集編(ダイジェスト版)なので多くの名シーンがカットはされていましたが、沖田艦長の静かなる‘死‘と共にコスモ・リバースシステムの起動、そして地球の‘再生‘でのラストはやはり感動モノでした。…ただあくまでもカットされ過ぎ感は残り、総集編を2部構成にしてもよかったのではとも思いました。(スタッフの皆さん、ご苦労様!)
通報する
「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」へのコメント≫コメント72件をすべて見る
原作とは違う秀作!
よく1クールでまとめられたと感心!
監督さん、脚本家さん、その他作品制作に関わった全ての方々に拍手です!!
原作ではかなり複雑なプロットが全体を構成していますが、アニメでは原作の世界観や基本のコンセプトを壊さず、コンパクトにそして解かりやすくまとめられていました♪
この作品で久々にプロのアニメ作りを実感しました。
すばらしい完成度にありがとうございます♪♪
通報する