見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.196
「黄金勇者ゴルドラン」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
おもちゃ箱をひっくり返した物語
勇者シリーズ六作目にして原点回帰ということでしょうかサービス精神満載のまさに子供に寄り添ったストーリーだと思います。冒険に次ぐ冒険、悪役を含めてどんな時でも笑いを忘れないスタイルは他作品には無い大きな魅力です。やっぱりアニメって元は子供のものなんだなあと再認識させられるキラキラしたものがあふれた作品でした。さあ、皆さんも彼らと一緒に冒険の旅に出発しましょう!
通報する
「疾風!アイアンリーガー 銀光(シルバー)の旗の下に」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
時が経とうとその熱き火は消えず
10年振りにTVシリーズを含め視聴しましたがやはり熱い。私の中での熱血アニメ不動の一位です!これほど純粋に熱血を貫き通したアニメを他に知りません。特にこのOVAシリーズは5話しかないものの一回一回がTVシリーズのクライマックスに匹敵するほどの熱量を持っています。また10年後、20年後に視聴したときやっぱり熱血アニメの不動の一位だ!…と私は再認識するでしょう。そう言い切れるほどの感動をこの作品からもらいました!ありがとう! アイアンリーガー!!
「SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
志高き漢たちの闘い
SDガンダムと三国志の合体という部分に当初、抵抗がありましたがあなどれぬ面白さを持った作品でした。それぞれに気高き信念を持ち、それに向かって闘い、散っていく武人たちにはグッとくるものがります。また一話15分と尺が短く、良いテンポで三国志最大の見せ場であろう赤壁の戦いへなだれこむので50話近い話数が気になりませんでした。ガンダムが好きでライトな三国志の知識があればとても楽しめる作品だと思います。食わず嫌いでスルーするのはもったいないですヨ♫
「超人ロック 新世界戦隊」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
なるほど、わからん!
前作、ロードレオンも視聴していたのですが原作未読だと結末が何となくは想像できますが、少々わかりづらいと感じました。しかし、だから面白くないというわけではなく。(たぶん)壮大であろう超人ロックという作品の一端に触れてみたい方にはおすすめできるアニメではないかと思います。
「銀魂 (3年目)」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
プロジェクトZ
ジャッキーと聞いたら即座にチェンと連想したキミは攘夷志士の素質アリ!今すぐに第109話を見るんだァ~!鼻を守ることを忘れるなよォ~~ッ!! (CV:石丸 博也)
「ウィッチハンターロビン」へのコメント≫コメント40件をすべて見る
お茶でもいかが?
小雨降る、昼下がり。カフェオレでも嗜みながらゆったりと見たいアニメです。な・・・何を言っているのか わからねーと思うが(ryウィッチ能力というミラクルはあるものの、その落ちついた雰囲気は大人向け。刺激の強いアニメたちに疲れた貴方にお薦めしたい作品です。
「聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-」へのコメント≫コメント120件をすべて見る
うぎゃぴー!!
完全なネタキャラの蟹と中途半端にネタにされる魚で描写に差がついたのが面白かったです。原作では見れなかったアイオリアとシュラ、アイオロスとサガの因縁の決着が描かれているのも見どころですね。昔からのファンほど言いたいことは多いでしょうがおおむね良い作品だったと思います。ただひとつだけ言わせてください・・・無理してブーン走りせんでもいいんやで!? ε=⊂二二( ^ω^)二⊃
「万能文化猫娘(旧OVA)」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
林原さんって歌うまいんですね
原作は3×3EYESなどで有名な先生の作品らしいです。ヌクヌクのいやらしくない健康的な可愛さが良いと思います。ただその彼女の魅力に比べて騒動を起こす敵方とも言えるキャラたちがちょっと・・・傍から見て普通にひどいことをサラッとやっていると思います。ただこの点は原作を読んでいれば見方も変わるかもしれません。4曲あるOP・EDがすべて林原ソングなのがいいですね!
「COBRA THE ANIMATION ザ・サイコガン」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
尻アニメ
あまり予備知識無しに視聴しましたが最初に思ったのはなんで女の人がみんな尻丸出しなんだろうということでした(笑)だけどこれがコブラというものなのだろうと勝手に納得しました。作品内容はまさに男のロマンといった感じですね。コブラの声に最初は違和感を覚えましたが見終える頃にはしっくりきました。しかしこの作品の雰囲気と松崎しげるの歌のマッチ感は半端ないですね!
「機甲警察メタルジャック」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
ジャック・オン!
ある事件をきっかけに機甲警察メタルジャックとして生きることとなった三人の戦士たちの物語です。三人の元の職業が主人公の刑事はいいとして残りの二人がレスラー、F1レーサーというのがなんとも当時の流行を感じさせますね(笑)失礼ですが期待せずに観始めましたが意外にも面白かったです。80年代の汗臭さと90年代初頭の格好良さをミックスさせたような内容はOPからブッ飛ばしていました。ノーへルでF1カーを爆走させつつ振り向きざまに格好つける亮さんには笑いが止まりませでした。最後までこの路線でブッちぎるのかと思いましたが、残り10話あたりから展開がドラマチックになっていくのでそれも見どころのひとつですね。サンライズアニメの中でもマニアックな部類の作品だと思います。試しにOPだけでも観てみてはいかがでしょうか?
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.196
「黄金勇者ゴルドラン」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
おもちゃ箱をひっくり返した物語
勇者シリーズ六作目にして原点回帰ということでしょうかサービス精神満載の
まさに子供に寄り添ったストーリーだと思います。
冒険に次ぐ冒険、悪役を含めてどんな時でも笑いを忘れないスタイルは
他作品には無い大きな魅力です。
やっぱりアニメって元は子供のものなんだなあと再認識させられる
キラキラしたものがあふれた作品でした。
さあ、皆さんも彼らと一緒に冒険の旅に出発しましょう!
通報する
「疾風!アイアンリーガー 銀光(シルバー)の旗の下に」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
時が経とうとその熱き火は消えず
10年振りにTVシリーズを含め視聴しましたがやはり熱い。
私の中での熱血アニメ不動の一位です!
これほど純粋に熱血を貫き通したアニメを他に知りません。
特にこのOVAシリーズは5話しかないものの一回一回が
TVシリーズのクライマックスに匹敵するほどの熱量を持っています。
また10年後、20年後に視聴したとき
やっぱり熱血アニメの不動の一位だ!…と私は再認識するでしょう。
そう言い切れるほどの感動をこの作品からもらいました!
ありがとう! アイアンリーガー!!
通報する
「SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
志高き漢たちの闘い
SDガンダムと三国志の合体という部分に当初、抵抗がありましたが
あなどれぬ面白さを持った作品でした。
それぞれに気高き信念を持ち、それに向かって闘い、散っていく武人たちには
グッとくるものがります。
また一話15分と尺が短く、良いテンポで三国志最大の見せ場であろう
赤壁の戦いへなだれこむので50話近い話数が気になりませんでした。
ガンダムが好きでライトな三国志の知識があればとても楽しめる作品だと思います。
食わず嫌いでスルーするのはもったいないですヨ♫
通報する
「超人ロック 新世界戦隊」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
なるほど、わからん!
前作、ロードレオンも視聴していたのですが原作未読だと
結末が何となくは想像できますが、少々わかりづらいと感じました。
しかし、だから面白くないというわけではなく。
(たぶん)壮大であろう超人ロックという作品の一端に触れてみたい方には
おすすめできるアニメではないかと思います。
通報する
「銀魂 (3年目)」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
プロジェクトZ
ジャッキーと聞いたら即座にチェンと連想したキミは攘夷志士の素質アリ!
今すぐに第109話を見るんだァ~!
鼻を守ることを忘れるなよォ~~ッ!! (CV:石丸 博也)
通報する
「ウィッチハンターロビン」へのコメント≫コメント40件をすべて見る
お茶でもいかが?
小雨降る、昼下がり。カフェオレでも嗜みながらゆったりと見たいアニメです。
な・・・何を言っているのか わからねーと思うが(ry
ウィッチ能力というミラクルはあるものの、その落ちついた雰囲気は大人向け。
刺激の強いアニメたちに疲れた貴方にお薦めしたい作品です。
通報する
「聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-」へのコメント≫コメント120件をすべて見る
うぎゃぴー!!
完全なネタキャラの蟹と中途半端にネタにされる魚で
描写に差がついたのが面白かったです。
原作では見れなかったアイオリアとシュラ、アイオロスとサガの
因縁の決着が描かれているのも見どころですね。
昔からのファンほど言いたいことは多いでしょうがおおむね良い作品だったと思います。
ただひとつだけ言わせてください・・・
無理してブーン走りせんでもいいんやで!? ε=⊂二二( ^ω^)二⊃
通報する
「万能文化猫娘(旧OVA)」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
林原さんって歌うまいんですね
原作は3×3EYESなどで有名な先生の作品らしいです。
ヌクヌクのいやらしくない健康的な可愛さが良いと思います。
ただその彼女の魅力に比べて騒動を起こす敵方とも言えるキャラたちがちょっと・・・
傍から見て普通にひどいことをサラッとやっていると思います。
ただこの点は原作を読んでいれば見方も変わるかもしれません。
4曲あるOP・EDがすべて林原ソングなのがいいですね!
通報する
「COBRA THE ANIMATION ザ・サイコガン」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
尻アニメ
あまり予備知識無しに視聴しましたが最初に思ったのは
なんで女の人がみんな尻丸出しなんだろうということでした(笑)
だけどこれがコブラというものなのだろうと勝手に納得しました。
作品内容はまさに男のロマンといった感じですね。
コブラの声に最初は違和感を覚えましたが見終える頃にはしっくりきました。
しかしこの作品の雰囲気と松崎しげるの歌のマッチ感は半端ないですね!
通報する
「機甲警察メタルジャック」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
ジャック・オン!
ある事件をきっかけに機甲警察メタルジャックとして生きることとなった
三人の戦士たちの物語です。
三人の元の職業が主人公の刑事はいいとして残りの二人がレスラー、F1レーサーというのが
なんとも当時の流行を感じさせますね(笑)
失礼ですが期待せずに観始めましたが意外にも面白かったです。
80年代の汗臭さと90年代初頭の格好良さをミックスさせたような内容は
OPからブッ飛ばしていました。
ノーへルでF1カーを爆走させつつ振り向きざまに格好つける亮さんには笑いが止まりませでした。
最後までこの路線でブッちぎるのかと思いましたが、残り10話あたりから
展開がドラマチックになっていくのでそれも見どころのひとつですね。
サンライズアニメの中でもマニアックな部類の作品だと思います。
試しにOPだけでも観てみてはいかがでしょうか?
通報する