見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.1
「∀ガンダム」へのコメント≫コメント104件をすべて見る
ガンダムUCよりこっちのが面白い
放映当時は、余りに斬新なデザインと戦闘シーンが少ない為20歳前後層にも評価されなかった残念な作品。この作品、「唯一戦争をしなかったガンダム」です。劇中、キャラが戦争という単語を口にしますが、国家間で宣戦布告は一切していません。初代ガンダム放映当時は、世間は宇宙に夢を見ていました。が、ヴィクトリーガンダム辺りの時代には世間はエコ第一になります。故に、ニュータイプなんて古い発想はありません。地球で生きる事の厳しさを表現し、最も平和の為に尽力した作品です。ちなみに、戦闘シーンが少ないがMS戦闘そのものの描写は非常に良くできています。作画自体も良い。そして、外せないのがグエン様wある意味シャアよりも策士で見ていて面白いキャラです。
通報する
「機動戦士ガンダムUC」へのコメント≫コメント215件をすべて見る
∀とヴィクトリーで完結してると思いますが…
エンターテイメントとしては良いけど…初代ガンダムの後継作品としては(^^ゞ宇宙世紀、冨野ガンダムって主人公目線で成長物語になっていますよね。でも、この作品は脇役(おっさん達)がランバラル的にいい味出してて肝心の主人公とヒロインに人間味を感じられませんね…ジュドーやカミーユはまさに理不尽な大人・社会に対する少年の純粋な想いが描かれていたしこの作品を面白いと感じている人は、ヴィクトリーガンダム、∀ガンダム を製作者サイドの気持ちを考慮しながら視聴すると、「あ、宇宙世紀モノはとっくに完結してたんだ」って感じると思いますよ。宇宙に夢見るより、地球上で生き抜く事の方が優れている、世情の反映・意図を感じます。エコの時代に移行しましたからねwだからウッソ(嘘)君は地球生まれの地球育ちという、ニュータイプ概念の破壊をしたのだと思います。
「とある科学の超電磁砲S」へのコメント≫コメント46件をすべて見る
原作見ないけど好きな人の疑問、疑問
アニメオンリーで視聴して、魔術大好き・科学はアリかな程度です多少の矛盾とか気にせず楽しめればそれで良いんですけど、気になるのですw批判コメではありませんよ(^^ゞ【気になること】①御坂さんと黒子さんの馴れ初め、魔術Ⅰの方で言ってましたよね、 以前の同居人が裏切り者とか…関係あるのかな?? そして魔術Ⅱで黒子さんは妹達の件、初見だったのでは? ②上げ足とりですが、10000人の実験ってタイトスケジュール過ぎますよね(^^ゞ 一方通行さんが、寝ずに働いてたとして… 1日24回が限界じゃないでしょうかw 10000回/25回(≒24と多めにw)=400日はかかりますね。 1000回でもちと苦しい?③科学Ⅰの文化祭?でのヴァイオリン演奏の上条君、既に記憶喪失だったのでは? つまり魔術Ⅰと時間軸がクロスしてそうな…まぁ、気楽に楽しみます^^
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.1
「∀ガンダム」へのコメント≫コメント104件をすべて見る
ガンダムUCよりこっちのが面白い
放映当時は、余りに斬新なデザインと戦闘シーンが少ない為
20歳前後層にも評価されなかった残念な作品。
この作品、「唯一戦争をしなかったガンダム」です。
劇中、キャラが戦争という単語を口にしますが、
国家間で宣戦布告は一切していません。
初代ガンダム放映当時は、世間は宇宙に夢を見ていました。
が、ヴィクトリーガンダム辺りの時代には世間はエコ第一になります。
故に、ニュータイプなんて古い発想はありません。
地球で生きる事の厳しさを表現し、最も平和の為に尽力した作品です。
ちなみに、戦闘シーンが少ないが
MS戦闘そのものの描写は非常に良くできています。
作画自体も良い。
そして、外せないのがグエン様w
ある意味シャアよりも策士で見ていて面白いキャラです。
通報する
「機動戦士ガンダムUC」へのコメント≫コメント215件をすべて見る
エンターテイメントとしては良いけど…
初代ガンダムの後継作品としては(^^ゞ
宇宙世紀、冨野ガンダムって主人公目線で成長物語になっていますよね。
でも、この作品は脇役(おっさん達)がランバラル的にいい味出してて
肝心の主人公とヒロインに人間味を感じられませんね…
ジュドーやカミーユはまさに理不尽な大人・社会に対する少年の純粋な想いが描かれていたし
この作品を面白いと感じている人は、
ヴィクトリーガンダム、∀ガンダム を製作者サイドの気持ちを
考慮しながら視聴すると、「あ、宇宙世紀モノはとっくに完結してたんだ」
って感じると思いますよ。
宇宙に夢見るより、地球上で生き抜く事の方が優れている、世情の反映・意図を感じます。
エコの時代に移行しましたからねw
だからウッソ(嘘)君は地球生まれの地球育ちという、ニュータイプ概念の破壊をしたのだと思います。
通報する
「とある科学の超電磁砲S」へのコメント≫コメント46件をすべて見る
アニメオンリーで視聴して、魔術大好き・科学はアリかな程度です
多少の矛盾とか気にせず楽しめればそれで良いんですけど、気になるのですw
批判コメではありませんよ(^^ゞ
【気になること】
①御坂さんと黒子さんの馴れ初め、魔術Ⅰの方で言ってましたよね、
以前の同居人が裏切り者とか…関係あるのかな??
そして魔術Ⅱで黒子さんは妹達の件、初見だったのでは?
②上げ足とりですが、10000人の実験ってタイトスケジュール過ぎますよね(^^ゞ
一方通行さんが、寝ずに働いてたとして…
1日24回が限界じゃないでしょうかw
10000回/25回(≒24と多めにw)=400日はかかりますね。
1000回でもちと苦しい?
③科学Ⅰの文化祭?でのヴァイオリン演奏の上条君、既に記憶喪失だったのでは?
つまり魔術Ⅰと時間軸がクロスしてそうな…
まぁ、気楽に楽しみます^^
通報する