バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

投稿者別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (0件)≫1週間 (15件)


Lv.162

kinsyachiさんのコメント (1238件)

転生したらスライムだった件」へのコメント≫コメント36件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2018/10/17 17:15

「遊星からの物体X」

後は、
空飛ぶ円盤を造るのに必要なスキル、だけ、、、ですね!



最初は、最強無敵過ぎて、馬鹿馬鹿しい、、、
等と思ってしまいましたが、
ここまで来ると反って”爽やか”で好きになります。





ところで、一言だけ、
超絶愛玩専用後輩、田村君!
先輩亡き後も何とか頑張れ!
あの無能さには嗤いました。

通報する

ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。」へのコメント≫コメント2件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2018/10/16 20:41

ねえ ねえ は・や・くぅ♡

恋愛感情を知って、それに命名し、
憎悪と嫉妬の炎に神経回路を焼き尽くされる様になるが良い!







やはり、ベルゼブブと言えば、
モフモフよりも、ウン

通報する

魔法少女リリカルなのはA’s」へのコメント≫コメント5件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2018/10/13 23:30

いや、ヒロイン達の競合相手、と言うべきでしょうか。

1期、2期共、
その相手を物語る場面が、圧倒的に長く、そして丁寧。

色々と拘りを感じる作品なのですが、
その様な処も魅力なのだと思います。





そうそう、
魔法の杖 もさることながら、
艦砲の威力 の表現も堪りませんでした。

通報する

魔法少女リリカルなのは」へのコメント≫コメント9件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2018/10/13 23:18

拘り

耳の馴染み方と舌と唇の使い方が決定的に違うためか、
魔法の杖の存在感が圧倒的!

戦闘場面初め、制作側の拘りを感じる場面、魅せる描写が多く、
初めての視聴でしたが、とても面白かったです。



ところで、1つ疑問が、、、
想定対象視聴者層は、どこら辺、、だったのでしょうか。

性別不問、全年齢層?
いや、充分有り得ます。

通報する

はねバド!」へのコメント≫コメント5件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2018/10/08 15:36

競技

正に、技を競う!

これまで、これ程までに、
丁寧に、緻密に、描かれた作品、
在ったでしょうか。

1つ1つの臨場感溢れる、練習の風景や、試合の進捗。
全てが、見ものです。

抜きん出ようとする人物達の、他者を寄せ付けない先鋭感も、
これまた楽し。



全国編、
代表編、
まだまだ続くのですよね?

待って居ます。

通報する

SSSS.GRIDMAN」へのコメント≫コメント27件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2018/10/07 17:30

円谷

関連する作品を
全然卒業出来て居なかった事に驚く自分自身が居ます。

時間潰しに何気なく、第1話を見始めて、
見終わった時には、
その重量感、巨大感に、
引込まれ、鷲掴みにされた自分が居ました。


TRIGGERの描画は、正に迫力満点!
このまま最後まで、圧倒し続けて下さい。

お薦め度は、期待も込めて。。。

通報する

STEINS;GATE」へのコメント≫コメント42件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2018/10/04 22:27

物語は、、、

面白かったです。

しかし2点

・どうしても主人公を初め、
幾人もの登場人物に共感を憶えられない。
例えば、主人公の何をするにしても
詰めが甘いところなど、イライラします。
気に入ったのはダル君だけでした。

・科学的真実への思いが希薄。
あの重要な論文。
一旦その公表の機会が失われたとしても、
もしその内容が科学的に確かなものならば、
著者本人もしくは他の科学者が、いつかは作成し発表しますよね。
(その発表のタイミングのずれが
未来を変えることになるのかも知れませんが)

以上の理由から、このような評価になってしまいました。

本当に物語の内容と構成は良くて楽しめたのですが、
演出的に響くものが有ったのは、
あの装置の搭乗口の開閉シーンだけというのは、
少々寂しい思いがします。

[お薦め度:3]



以上は、「ゼロ」を視聴する以前の投稿です。

是非、両者を続けて、ご視聴の程。

通報する

アンゴルモア元寇合戦記」へのコメント≫コメント6件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2018/10/04 22:17

露払

歴史学における垣根、
例えば、文献史学と考古学との、が低くなり、
更には、文物を取扱う手法や技術の向上によって、
より微量で、より正確に、より詳細に、調べられる様になって来た今日、
元寇の真実が徐々に明らかにされて来ています。

彼我の武器装備、弓矢や刀、の優劣や、
沈船の研究による、蒙古側の、軍隊としての姿、等々。

今後も、調査結果に関する様々な成果報告が重ねられて行く事でしょう。



当に本作品は、
それらに、多くの耳目を集めさせる、
良い切っ掛けと成り得る作品でした。



荒唐無稽と思える脚色・創作も、多々有りましたが、
江戸時代の人々による、
神風、と
さてどちらの方が、より面白い出来栄えだったでしょう?

通報する

有頂天家族」へのコメント≫コメント54件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2018/10/01 21:35

京都には、

線形動力列車が止まらない。

そうなったとしても、
新幹線に加えて、叡山、京阪、阪急、近畿、、、
もう、十分過ぎるくらい。

もし、不便になったとしても、
歴史を重ねて来た古都の故に、
狸や天狗、弁天、その他、
異形・異能の者たちに、本当に会えるのではないかと、
多くの人々を名所に誘う。

そんな雰囲気の有る、綺麗で、愉快な作品でした。

ああ、
鍋に生菓子、湯葉、京野菜、
食べたくなります。
勿論、京都の風情を肴に、お酒も、、、

通報する

京都寺町三条のホームズ」へのコメント≫コメント4件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2018/10/01 21:31

京都の調さん

確かに、京都を感じられるのですが、
その内容が、、、

骨董・美術品の薀蓄、事件の推理に、恋愛事情、
短い話数にも拘わらず、話題を闊げ過ぎた為か、
歴史の古さを笠に着る、何とも言えぬ高慢さが・・・

ああ、
京都で「お茶漬け」
食べたくなります。

出来れば1つ、
他には余り見掛けない、美術品のお話を中心にして貰えれば、
個人的には有難かったです。

美術品や、名所が描かれる際の作画、綺麗でしたし、
EDも好きでした。

加えて、
主人公の眼力、認証識別能力を示す場面や、
日本人が渡仏する理由も、面白かったです。

そして、もう1つ、本作品を視聴して良かった事。
これだけ矜恃を持つ人々が、昔の地方の人々の様に、
真っ直ぐで在るべきものを、グニャリと曲げる事はしないでしょう。
安心しました。

そう、
京都には、線形動力列車が止まらない。(推そらく)

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル