見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.145
「TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」2ndシーズン」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
笑ってはいけないのですが
そうなった理屈もわかりますが、バーサーカーに狼が噛み付いて出血しているシーンを見ると「狼かなり強力な宝具級かよ…」という思いと変な笑いがこみ上げてきました。まぁそんなわけないんですが。原作からちょくちょく改変があるみたいなので見比べてみると面白いかもしれません。
通報する
「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
あくまで邪道の部類
予算がないとか原作からしてどうかしてるとかそんなレベルでは無く、アニメとしてどうなんだコレという出来です。動かすところはきちんと動かしたりしてるあたり確信犯なのは確かですが、動かさないパートが似たような悪ふざけのダイ◯スターアニメパートより動かないというのはどうなんでしょう。ただ、もはや作った方たちがコレはこういうものだからという力づくをヒシヒシと感じ、なら納得するしか無いかという思いに至ります。傑作・佳作・凡作などではなく、怪作というには意図的すぎるアニメ史に残る開き直り。あくまで邪道ではありますが、こういう思い切りも視聴者を惹きつける一因なのでしょう。
「浦和の調ちゃん」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
ご当地アニメ
画像処理しているであろう背景の元画像なんかを分かる地元の人が見れば盛り上がれるのかもしれませんが、それ以外の人にとっては「ああ、ご当地アニメなんだね」という印象しか持てません。テンポが良い訳でもなく、セリフ回しやギャグにも光るものがあるということもありません。特別キャラデザインなどや作画がいいわけでもありません。風刺や皮肉も見当たりません。その分のんびりとしていますので、3分でもゆったり見ることができます。が、それでいいのかショートアニメ…。どういう経緯があってこの作品ができたのかは分かりませんが、地元の人以外も楽しめないと、なんか除け者にされてるようで寂しく感じます。予算などの関係上で難しいのかもしれませんが、これから先の展開になにか一つでも見ている人が盛り上がれるような要素が出て欲しいです。
「てーきゅう」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
1期に足りないものは、それは
情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!そして何よりもォォォ!速さが足りない!なんてことはありませんが、改めて1期を見直すと割とゆったりしてますね。2期以降はかなり早口になりますので慣れてない方はここで助走をつけてください。短いので楽しんでサクサク見られます。ギャグの一つ一つはベタで小粒だったり、シュールすぎたりもしますが畳み掛ければ変わってくるもの。スナック感覚でどうぞ。
「高宮なすのです!~てーきゅうスピンオフ~」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
ショートアニメのスピンオフ
本編もショートアニメ、なのにスピンオフ。他のキャラのスピンオフも見てみたい気はするんですが、ツッコミが足りないですね。
「魔法少女リリカルなのはViVid」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
なんか作画が不安に…
つかみの第1話目から、というかOPから絵がちょっと不安になるところが沢山。2話目はそんなに気にならなかったので、たまたまだったか目が慣れたか。きっとDVDなんかでは修正されるはず…なるほどコレが大人(のお友達)モード。内容としては分かりやすくいい滑り出しだったのではないでしょうか。ただ初回の変身シーン、長過ぎます。途中で歯磨きぐらいはできます。くだらないこと考えても仕方ないので魔法(物理)使いたちの卵の成長劇を静かに見守りましょう。さぁ、あなたも保護者モードに変身です。
「血界戦線」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
癖がやや強い
私は好きです。なんというか、クロノク◯セイドのその後の世界を思わせるようなそんな感じ。格好いい野暮ったさというか、ケレン味のあるダサさというか、癖の強さは有りますがそれをわかりきっててやっているというのがありありと伝わってきます。制作はボンズ、動きもスタイリッシュでらしさが伝わります。ただ、そのせいかちょっとキザっぽく感じるところも。個人的にはマッドハウスが作ったのも見たかったなぁと思ったりしました。
「ガンダム Gのレコンギスタ」へのコメント≫コメント155件をすべて見る
余りオススメはしません
死人も出ます。危険な兵器も出ます。でも前編を通してあまり緊迫感はありません。要所要所の描写や背景設定は極めて魅力的だと思います。ですが、終始小競り合いという状況でストーリーとして盛り上げてくれる悪役がおらず、それなのに出てくる幾つもの陣営が説得力のある大義を持っていません。最後のほうでキャラクターが語りますが、物語がでてくる人たちの殆どが玩具ではしゃいでいるだけという一言に集約されます。話の都合か主人公と彼の操るロボットが強すぎるせいで「もうこいつだけでいいだろ」となり、宇宙での移動が多すぎるせいで時間経過もわかりづらく、それらを丁寧に描写するほど話数もないという作品。背景を読み解き、用語を頭に入れ、改めて見なおせば名作と感じられるかもしれませんが、それをやるには私は少々根気が足りないようです。倍の話数あれば、或いは変わったかもしれません。
「放課後のプレアデス」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
何だ…谷村◯司コラボじゃねぇのか…
車のほうか。なんか魔法少女モノみたいです。自動車メーカーが魔法の杖に乗る女の子のアニメとコラボする、というのもなんだか時代の変化を感じます。娯楽の多様化に対し、まず知ってもらう、関心を持ってもらうというアプローチ。どのようなものになるか見ものでは有りますが、開始時の注意書きが仰々しいのでまずはそれを目当てにどうぞ。
「てーきゅう4」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
恐ろしく速いギャグ
俺でなきゃ見逃しちゃうね、なんてことはありませんが相変わらずの疾走感このテンポ大好きです
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.145
「TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」2ndシーズン」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
そうなった理屈もわかりますが、バーサーカーに狼が噛み付いて出血しているシーンを見ると「狼かなり強力な宝具級かよ…」という思いと変な笑いがこみ上げてきました。まぁそんなわけないんですが。
原作からちょくちょく改変があるみたいなので見比べてみると面白いかもしれません。
通報する
「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
あくまで邪道の部類
予算がないとか原作からしてどうかしてるとかそんなレベルでは無く、アニメとしてどうなんだコレという出来です。
動かすところはきちんと動かしたりしてるあたり確信犯なのは確かですが、動かさないパートが似たような悪ふざけのダイ◯スターアニメパートより動かないというのはどうなんでしょう。
ただ、もはや作った方たちがコレはこういうものだからという力づくをヒシヒシと感じ、なら納得するしか無いかという思いに至ります。
傑作・佳作・凡作などではなく、怪作というには意図的すぎるアニメ史に残る開き直り。
あくまで邪道ではありますが、こういう思い切りも視聴者を惹きつける一因なのでしょう。
通報する
「浦和の調ちゃん」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
ご当地アニメ
画像処理しているであろう背景の元画像なんかを分かる地元の人が見れば盛り上がれるのかもしれませんが、それ以外の人にとっては「ああ、ご当地アニメなんだね」という印象しか持てません。
テンポが良い訳でもなく、セリフ回しやギャグにも光るものがあるということもありません。
特別キャラデザインなどや作画がいいわけでもありません。風刺や皮肉も見当たりません。
その分のんびりとしていますので、3分でもゆったり見ることができます。
が、それでいいのかショートアニメ…。
どういう経緯があってこの作品ができたのかは分かりませんが、地元の人以外も楽しめないと、なんか除け者にされてるようで寂しく感じます。予算などの関係上で難しいのかもしれませんが、これから先の展開になにか一つでも見ている人が盛り上がれるような要素が出て欲しいです。
通報する
「てーきゅう」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
1期に足りないものは、それは
情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!そして何よりもォォォ!速さが足りない!
なんてことはありませんが、改めて1期を見直すと割とゆったりしてますね。
2期以降はかなり早口になりますので慣れてない方はここで助走をつけてください。
短いので楽しんでサクサク見られます。ギャグの一つ一つはベタで小粒だったり、シュールすぎたりもしますが畳み掛ければ変わってくるもの。
スナック感覚でどうぞ。
通報する
「高宮なすのです!~てーきゅうスピンオフ~」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
ショートアニメのスピンオフ
本編もショートアニメ、なのにスピンオフ。
他のキャラのスピンオフも見てみたい気はするんですが、ツッコミが足りないですね。
通報する
「魔法少女リリカルなのはViVid」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
なんか作画が不安に…
つかみの第1話目から、というかOPから絵がちょっと不安になるところが沢山。
2話目はそんなに気にならなかったので、たまたまだったか目が慣れたか。
きっとDVDなんかでは修正されるはず…なるほどコレが大人(のお友達)モード。
内容としては分かりやすくいい滑り出しだったのではないでしょうか。
ただ初回の変身シーン、長過ぎます。途中で歯磨きぐらいはできます。
くだらないこと考えても仕方ないので魔法(物理)使いたちの卵の成長劇を静かに見守りましょう。
さぁ、あなたも保護者モードに変身です。
通報する
「血界戦線」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
癖がやや強い
私は好きです。
なんというか、クロノク◯セイドのその後の世界を思わせるようなそんな感じ。
格好いい野暮ったさというか、ケレン味のあるダサさというか、癖の強さは有りますがそれをわかりきっててやっているというのがありありと伝わってきます。
制作はボンズ、動きもスタイリッシュでらしさが伝わります。ただ、そのせいかちょっとキザっぽく感じるところも。
個人的にはマッドハウスが作ったのも見たかったなぁと思ったりしました。
通報する
「ガンダム Gのレコンギスタ」へのコメント≫コメント155件をすべて見る
死人も出ます。危険な兵器も出ます。
でも前編を通してあまり緊迫感はありません。
要所要所の描写や背景設定は極めて魅力的だと思います。
ですが、終始小競り合いという状況でストーリーとして盛り上げてくれる悪役がおらず、それなのに出てくる幾つもの陣営が説得力のある大義を持っていません。
最後のほうでキャラクターが語りますが、物語がでてくる人たちの殆どが玩具ではしゃいでいるだけという一言に集約されます。
話の都合か主人公と彼の操るロボットが強すぎるせいで「もうこいつだけでいいだろ」となり、宇宙での移動が多すぎるせいで時間経過もわかりづらく、それらを丁寧に描写するほど話数もないという作品。
背景を読み解き、用語を頭に入れ、改めて見なおせば名作と感じられるかもしれませんが、それをやるには私は少々根気が足りないようです。
倍の話数あれば、或いは変わったかもしれません。
通報する
「放課後のプレアデス」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
何だ…谷村◯司コラボじゃねぇのか…
車のほうか。
なんか魔法少女モノみたいです。
自動車メーカーが魔法の杖に乗る女の子のアニメとコラボする、というのもなんだか時代の変化を感じます。娯楽の多様化に対し、まず知ってもらう、関心を持ってもらうというアプローチ。
どのようなものになるか見ものでは有りますが、開始時の注意書きが仰々しいのでまずはそれを目当てにどうぞ。
通報する
「てーきゅう4」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
恐ろしく速いギャグ
俺でなきゃ見逃しちゃうね、なんてことはありませんが相変わらずの疾走感
このテンポ大好きです
通報する