見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.67
「アカメが斬る!」へのコメント≫コメント38件をすべて見る
面白いよ!
面白いと思う。荒唐無稽なストーリーや設定が多々あるんだが、それを面白さとしてきちんと成立させている。演出がうまいのかな。それだけじゃないね。キャラもよいし、絵もいい。話の展開は見るものを飽きさせない。変な伏線もないし素直に楽しめる。いいね。
通報する
「ウィッチブレイド」へのコメント≫コメント33件をすべて見る
いろいろ微妙かな。
まず、主人公の心情描写がうすっぺらい。母性を描いているわけだけれど、これほどの悲劇に遭遇した人間なら、もっとあれこれ考え、悩み、苦しみ、哀しみ、楽しみ、喜び・・・するだろう。脚本の問題かな。なので感情移入が出来ない。それと、敵キャラ。ガジェットコピーじゃない方ね。人間兵器っていってもねえ。見た目人間と区別出来ないものがいきなり戦車みたいな兵器に変身するわけだが、いくらSFがフィクションの世界で何でもありっていってもねえ。それをもっともらしく見せるのがSFの面白いところなわけで。いくらなんでもあれはないんじゃないの。これもまったく入り込めない要素になっている。全体のテーマ設定やストーリー構成はいいんだから、キャラの造形設定と脚本見直せばもっとよくなったはず。残念。
「TERRAFORMARS(テラフォーマーズ)」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
いきなり意味不明の設定
ウィルスが地球に飛来して猛威をふるっているのに、ワクチン開発のために火星までウィルスのサンプルを採取に行く?この設定で既に萎えた。ウィルス地球にあるんでしょ?SFは、もちろんフィクションであって現在の科学で説明出来ないことをたくさん扱います。二足歩行のスーパーロボットであれ、リアル系のモビルスーツであれ、変身モノのスーパーヒーローであれ、現在の科学で検証すればナンセンスなものが多々あります。でも、それをもっともらしく描くことが面白いわけで、まさに夢物語なんですけどね、そのもっともらしさを楽しむわけです。じゃあ、この設定はどうなのってことですけどね。感染者がいるってことはウィルスがあるわけで、抗体を作ることはウィルスと人体の免疫反応があれば出来るということくらいは誰でも知っているわけです。あらすじが間違っていることを期待して観てみようとは思いますが、いきなり萎えますよね。この設定。
「アルジェントソーマ」へのコメント≫コメント50件をすべて見る
すごい伏線
いきなり初回からエンディングに結末に至る伏線を張ってあるなんて画期的なアイデアですね。あの写真と結末を観ると感動します。また、ひたすら巡礼地に向かうエイリアン?を攻撃する地球側の動機も、政治的な裏側が描かれていてよく練られていると思います。ただ、キャラの言動など脚本については今一つな感じがあります。途中で観ているのがかなり辛くなる。主人公の他責の行動や壊れっぷりがすごいし、少女の妖精さん連呼はウザイです。それと、何でフランクと他の複製体は形状が違うんでしょうね。ラストで複製体をカケラまですべて一体化させて宇宙に向かうわけですが、そんな力があるなら、これまでの戦いは何だったのか、という感もあります。覚醒してなかったのかな。よくわからないところですね。まあ、大筋はいいのですが、細かい作りこみに難ありかな。
「革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON」へのコメント≫コメント47件をすべて見る
ストーリーの好き嫌いはあるが・・・・
ラストまでの展開は悲劇ですよね。見ていてとても辛くなった。主人公や仲間のためにカミツキになって戦ったメンバーは本当に報われたんでしょうかね。作品としてはよく出来ていると思いますが、ハッピーエンドとは言えないので、いろいろ考えさせられますね。まあ、それも作者の意図でしょうけど、後味はあまりよくないのでハート3つで。これは好き嫌いの問題です。テーマ設定やキャラ設定、作画、音響、演出・・・かなり頑張っている作品だと思います。ちなみに精神活動の「素」がこんな大きなエネルギーになるのであれば、エネルギー問題は解決しますね・・・。面白い設定ではありますな。
「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
見ごたえがある!
作画、ストーリー(脚本)、演出、テーマ(主題)、世界観・・・・、どれをとっても超1級品! これほどの作品にはそうそうお目にかかれません。攻殻ファンならずとも必見です。極上のエンターテインメント作品ですね。
「東京喰種 トーキョーグール」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
これで本当に最終回なら最低
原作も突然の終了で騒がれている。アニメと同期を取っているとか、続編が何らかの形でありそうな意味深な作者のコメント、隠しメッセージなど期待させられるネタはある。最終回にも思いっきり伏線(謎)張ってるし。続編があるにしても、こういう思わせぶりな商法はいい加減止めてほしいな。読者を騒がせたって売り上げ変わらんて。素晴らしい作品になるべく進行していたので勿体ない。作者に何か継続できない事由があるのなら差支えない範囲で発表すればよいし、仕切り直しの2期があるのならあると言えばいい。ストーリーは謎なんだから、みんな楽しみにして待つに決まっている。一度落胆すれば、喜びや話題性が膨らむなんて考えているのかな。んなこたないって。恋愛もそうだけど思わせぶりってのは罪だと思うよ。読者は踊らされているだけだ。気分悪いよ。名作になることを期待して待つしかないんだけれど。アニメも原作もこのまま放り投げるんなら最低だ。
「心霊探偵八雲」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
あの眼のデザインって・・・
コードギアスだよね・・・。
「グラスリップ」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
何が描きたいんだろう
絵は美しい。音楽もいい。最初は楽しみにしていたが、回が進むにつれ、何を描きたいのかよくわからくなった。もう一回見直してみるけど・・・。
「リプライ ハマトラ」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
なるほどね。
概ね伏線は回収してくれましたからスッキリはしましたね。ナイスくん(+スキル)とハジメちゃんは、切り離せないんですね・・・。まあ、2人の能力すごすぎとか、最凶が何で自殺したのかとか、不死のミニマム抜いたアートは何で死ななかったのかとか、罪軽すぎるとか、もいっかい見ないとわからんな。犠牲者の数考えたら、関係者だけちょっとハッピーエンド過ぎる気もするが(特にアート)、ハジメちゃんが可愛かったので良しとしましょう。そこそこ楽しめました。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.67
「アカメが斬る!」へのコメント≫コメント38件をすべて見る
面白いよ!
面白いと思う。荒唐無稽なストーリーや設定が多々あるんだが、それを面白さとしてきちんと成立させている。演出がうまいのかな。それだけじゃないね。キャラもよいし、絵もいい。話の展開は見るものを飽きさせない。変な伏線もないし素直に楽しめる。いいね。
通報する
「ウィッチブレイド」へのコメント≫コメント33件をすべて見る
いろいろ微妙かな。
まず、主人公の心情描写がうすっぺらい。母性を描いているわけだけれど、これほどの悲劇に遭遇した人間なら、もっとあれこれ考え、悩み、苦しみ、哀しみ、楽しみ、喜び・・・するだろう。脚本の問題かな。なので感情移入が出来ない。それと、敵キャラ。ガジェットコピーじゃない方ね。人間兵器っていってもねえ。見た目人間と区別出来ないものがいきなり戦車みたいな兵器に変身するわけだが、いくらSFがフィクションの世界で何でもありっていってもねえ。それをもっともらしく見せるのがSFの面白いところなわけで。いくらなんでもあれはないんじゃないの。これもまったく入り込めない要素になっている。全体のテーマ設定やストーリー構成はいいんだから、キャラの造形設定と脚本見直せばもっとよくなったはず。残念。
通報する
「TERRAFORMARS(テラフォーマーズ)」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
いきなり意味不明の設定
ウィルスが地球に飛来して猛威をふるっているのに、ワクチン開発のために火星までウィルスのサンプルを採取に行く?この設定で既に萎えた。ウィルス地球にあるんでしょ?
SFは、もちろんフィクションであって現在の科学で説明出来ないことをたくさん扱います。二足歩行のスーパーロボットであれ、リアル系のモビルスーツであれ、変身モノのスーパーヒーローであれ、現在の科学で検証すればナンセンスなものが多々あります。でも、それをもっともらしく描くことが面白いわけで、まさに夢物語なんですけどね、そのもっともらしさを楽しむわけです。じゃあ、この設定はどうなのってことですけどね。感染者がいるってことはウィルスがあるわけで、抗体を作ることはウィルスと人体の免疫反応があれば出来るということくらいは誰でも知っているわけです。あらすじが間違っていることを期待して観てみようとは思いますが、いきなり萎えますよね。この設定。
通報する
「アルジェントソーマ」へのコメント≫コメント50件をすべて見る
いきなり初回からエンディングに結末に至る伏線を張ってあるなんて画期的なアイデアですね。あの写真と結末を観ると感動します。また、ひたすら巡礼地に向かうエイリアン?を攻撃する地球側の動機も、政治的な裏側が描かれていてよく練られていると思います。ただ、キャラの言動など脚本については今一つな感じがあります。途中で観ているのがかなり辛くなる。主人公の他責の行動や壊れっぷりがすごいし、少女の妖精さん連呼はウザイです。それと、何でフランクと他の複製体は形状が違うんでしょうね。ラストで複製体をカケラまですべて一体化させて宇宙に向かうわけですが、そんな力があるなら、これまでの戦いは何だったのか、という感もあります。覚醒してなかったのかな。よくわからないところですね。まあ、大筋はいいのですが、細かい作りこみに難ありかな。
通報する
「革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON」へのコメント≫コメント47件をすべて見る
ラストまでの展開は悲劇ですよね。見ていてとても辛くなった。主人公や仲間のためにカミツキになって戦ったメンバーは本当に報われたんでしょうかね。作品としてはよく出来ていると思いますが、ハッピーエンドとは言えないので、いろいろ考えさせられますね。まあ、それも作者の意図でしょうけど、後味はあまりよくないのでハート3つで。これは好き嫌いの問題です。テーマ設定やキャラ設定、作画、音響、演出・・・かなり頑張っている作品だと思います。ちなみに精神活動の「素」がこんな大きなエネルギーになるのであれば、エネルギー問題は解決しますね・・・。面白い設定ではありますな。
通報する
「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
見ごたえがある!
作画、ストーリー(脚本)、演出、テーマ(主題)、世界観・・・・、どれをとっても超1級品! これほどの作品にはそうそうお目にかかれません。攻殻ファンならずとも必見です。極上のエンターテインメント作品ですね。
通報する
「東京喰種 トーキョーグール」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
これで本当に最終回なら最低
原作も突然の終了で騒がれている。アニメと同期を取っているとか、続編が何らかの形でありそうな意味深な作者のコメント、隠しメッセージなど期待させられるネタはある。最終回にも思いっきり伏線(謎)張ってるし。続編があるにしても、こういう思わせぶりな商法はいい加減止めてほしいな。読者を騒がせたって売り上げ変わらんて。素晴らしい作品になるべく進行していたので勿体ない。作者に何か継続できない事由があるのなら差支えない範囲で発表すればよいし、仕切り直しの2期があるのならあると言えばいい。ストーリーは謎なんだから、みんな楽しみにして待つに決まっている。一度落胆すれば、喜びや話題性が膨らむなんて考えているのかな。んなこたないって。恋愛もそうだけど思わせぶりってのは罪だと思うよ。読者は踊らされているだけだ。気分悪いよ。名作になることを期待して待つしかないんだけれど。アニメも原作もこのまま放り投げるんなら最低だ。
通報する
「心霊探偵八雲」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
コードギアスだよね・・・。
通報する
「グラスリップ」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
何が描きたいんだろう
絵は美しい。音楽もいい。最初は楽しみにしていたが、回が進むにつれ、何を描きたいのかよくわからくなった。もう一回見直してみるけど・・・。
通報する
「リプライ ハマトラ」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
概ね伏線は回収してくれましたからスッキリはしましたね。
ナイスくん(+スキル)とハジメちゃんは、切り離せないんですね・・・。
まあ、2人の能力すごすぎとか、最凶が何で自殺したのかとか、
不死のミニマム抜いたアートは何で死ななかったのかとか、罪軽すぎるとか、
もいっかい見ないとわからんな。
犠牲者の数考えたら、関係者だけちょっとハッピーエンド過ぎる気もするが
(特にアート)、ハジメちゃんが可愛かったので良しとしましょう。
そこそこ楽しめました。
通報する