見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.109
「信長の忍び~姉川・石山篇~」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
時代劇ドラマよりも・・・
どんな時代劇の映画やドラマよりも胸にズシッと来るものがあって凄く気持ちが伝わってくるのが不思議その反面でギャグもありなので、観ていて飽きない。こういう作品もっと増えてくれると良いなと感じた。
通報する
「ガンダムビルドダイバーズ」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
面白いが・・・
話の内容が単調でガンプラ要素薄くなっているのが残念です。サラとの出会いにしても、見ていて「これは、とあるオンラインゲームのストーリーの序盤に出てくるもの」と同じ感じを受けました。リクがプレーヤーに相当してユッキーがアフィ○だよな~ってそれにリクとユキオと聞いて青の祓魔師を連想したのは私だけじゃないでしょう?あちらはリンとユキオですが・・・そういう細かいところに独創性を感じられないが残念です。内容はまずまずなんです、だから残念に感じるのだと思います。
「衛宮さんちの今日のごはん」へのコメント≫コメント37件をすべて見る
聖杯戦争はこの為に
この作品の為に聖杯戦争は、あったのだと感じましたね平和で穏やかに過ごせる日々 これが何より一番 その簡単に思えるが実現するのは難しいのが、この作品のような世界なのではないでしょうかFateと対極にあって、お互いを生かす作品になっていると思います。このまま日常系で行ってほしいですね
「このはな綺譚」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
心が暖かくなる
近年は、このような作品が非常に少ないと思う。血なまぐさい作品が非常に多い中にあって心が暖かくなり、そして考えさせられる作品だと思う。もっとこういう作品が多くなってくれば良いなと感じずにはいられない。
「装神少女まとい」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
面白かった
全体的に良く纏まっている作品だったと思います。次元の話などは興味深いですね普通の生活を維持するには、マトイのような存在(国防力に相当)は欠かせないのでしょうね リアル世界においても同じ事なのではないでしょうか?日本が、世界的に安全度が高いというのも諸々な事情あるとは思いますが、治安を維持している組織があるからというのを番組に重ね合わせて観ていました。良き作品でした。
「アクティヴレイド -機動強襲室第八係-」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
近未来の警察物語
その昔、パトレイバーを見て 21世紀には警察がこうなっていれば良いなと感じたものですが、この番組は、その遥か上を行っている感じがしました。なんというか、「パトレイバー」と「逮捕しちゃうぞ」と戦隊ヒーロー物を合わせたような感じでそれでいて毎回のストーリーが飽きさせない作りになっているので全話一気に見てしまいました。ウィルウェアはリアルにおいては一部実用化されているパワーアシスト装具の発展新化したものと、私は個人的には解釈して観ておりました。非常に面白くてお勧めできちゃう作品でした。
「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」へのコメント≫コメント60件をすべて見る
0話で神秘と言われていたが
虚淵氏が何度となく神秘と言われていたが、あれは神秘ではなくて「職人芸」だと思います。そして現在の、日本のTV番組(主に地上波)では無くなってしまった人形劇の良さを今一度、思い起こさせるには良い作品になるかなと感じました。まだ0話だけの視聴なので、本編はこれから見る事にします。日本では、視聴率取れないと番組にならないから という理由などあったりして特撮物や人形劇などコストの割にという物は現在、あまり放送されてないように感じますが、この手の作品こそ伸び代ありと言う感じがします。今後、こういう作品が増えていってくれると多方面に渡って活気付くのだろうなと感じました。
「くまみこ」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
最終回がちょっとね
それまでの回は、ほんわかしているのが多くて割と見ていられたのだけど最終回の最後のほうでナツが、まちに言っていた言葉で今までが台無しになっているようなそんな感じを受けました。ほんわか嫌し系は好きですが、田舎者をバカにしすぎていませんか?都会も田舎も隔たりが少なくなってきている時代に、「ちょっとこれはなぁ」 と思いました。
「マクロスΔ(デルタ)」へのコメント≫コメント84件をすべて見る
なんとも無念...
10話の後半で戦闘機同士の格闘戦は見ごたえありました。まさか、あのような最後になるとは想像もしてみませんでした。他の作品と比較して申し訳ないですが、私はガンダムSEEDにおけるニコルやトール以来に無残で無念な感じを受けました。敵側の騎士のほうが最後になるのかなとさえ戦闘シーン見ていて感じたくらいだったので、精神的に凄くショックを受けました。私は、この作品をバンダイチャンネルさんでしか見ておりませんので、次回はどうなのかと、期待と不安が錯綜してます。今後も見守っていきたい作品です。それにしても メッサー中尉 早く逝きすぎだよ
「艦隊これくしょん -艦これ-」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
声優の凄さを感じた
ここまで声優さんが多くのキャラを兼ね役されているというアニメは他にはないと感じました。女性キャラだけの話ですけれど、何故か胸が熱くなるものを感じました。画質も画も非常にキレイで良かったです。2月一杯で見放題から外れるということで最後の最後時間一杯まで見てました。また見放題になることを期待してます。そして2期も楽しみです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.109
「信長の忍び~姉川・石山篇~」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
時代劇ドラマよりも・・・
どんな時代劇の映画やドラマよりも胸にズシッと来るものがあって
凄く気持ちが伝わってくるのが不思議
その反面でギャグもありなので、観ていて飽きない。
こういう作品もっと増えてくれると良いなと感じた。
通報する
「ガンダムビルドダイバーズ」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
面白いが・・・
話の内容が単調でガンプラ要素薄くなっているのが残念です。
サラとの出会いにしても、見ていて「これは、とあるオンラインゲームのストーリーの序盤に出てくるもの」と同じ感じを受けました。リクがプレーヤーに相当してユッキーがアフィ○だよな~って
それにリクとユキオと聞いて青の祓魔師を連想したのは私だけじゃないでしょう?
あちらはリンとユキオですが・・・
そういう細かいところに独創性を感じられないが残念です。
内容はまずまずなんです、だから残念に感じるのだと思います。
通報する
「衛宮さんちの今日のごはん」へのコメント≫コメント37件をすべて見る
聖杯戦争はこの為に
この作品の為に聖杯戦争は、あったのだと感じましたね
平和で穏やかに過ごせる日々 これが何より一番 その簡単に思えるが実現するのは
難しいのが、この作品のような世界なのではないでしょうか
Fateと対極にあって、お互いを生かす作品になっていると思います。
このまま日常系で行ってほしいですね
通報する
「このはな綺譚」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
心が暖かくなる
近年は、このような作品が非常に少ないと思う。血なまぐさい作品が非常に多い中にあって心が暖かくなり、そして考えさせられる作品だと思う。もっとこういう作品が多くなってくれば良いなと感じずにはいられない。
通報する
「装神少女まとい」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
面白かった
全体的に良く纏まっている作品だったと思います。
次元の話などは興味深いですね
普通の生活を維持するには、マトイのような存在(国防力に相当)は
欠かせないのでしょうね リアル世界においても同じ事なのではないでしょうか?
日本が、世界的に安全度が高いというのも諸々な事情あるとは思いますが、
治安を維持している組織があるからというのを番組に重ね合わせて観ていました。
良き作品でした。
通報する
「アクティヴレイド -機動強襲室第八係-」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
近未来の警察物語
その昔、パトレイバーを見て 21世紀には警察がこうなっていれば良いなと感じたものですが、
この番組は、その遥か上を行っている感じがしました。
なんというか、「パトレイバー」と「逮捕しちゃうぞ」と戦隊ヒーロー物を合わせたような感じで
それでいて毎回のストーリーが飽きさせない作りになっているので全話一気に見てしまいました。
ウィルウェアはリアルにおいては一部実用化されているパワーアシスト装具の発展新化したものと、
私は個人的には解釈して観ておりました。
非常に面白くてお勧めできちゃう作品でした。
通報する
「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」へのコメント≫コメント60件をすべて見る
0話で神秘と言われていたが
虚淵氏が何度となく神秘と言われていたが、あれは神秘ではなくて「職人芸」だと思います。
そして現在の、日本のTV番組(主に地上波)では無くなってしまった人形劇の良さを
今一度、思い起こさせるには良い作品になるかなと感じました。
まだ0話だけの視聴なので、本編はこれから見る事にします。
日本では、視聴率取れないと番組にならないから という理由などあったりして特撮物や人形劇など
コストの割にという物は現在、あまり放送されてないように感じますが、この手の作品こそ伸び代ありと言う感じがします。今後、こういう作品が増えていってくれると多方面に渡って活気付くのだろうなと感じました。
通報する
「くまみこ」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
最終回がちょっとね
それまでの回は、ほんわかしているのが多くて割と見ていられたのだけど
最終回の最後のほうでナツが、まちに言っていた言葉で今までが台無しになっているような
そんな感じを受けました。
ほんわか嫌し系は好きですが、田舎者をバカにしすぎていませんか?
都会も田舎も隔たりが少なくなってきている時代に、「ちょっとこれはなぁ」 と思いました。
通報する
「マクロスΔ(デルタ)」へのコメント≫コメント84件をすべて見る
10話の後半で戦闘機同士の格闘戦は見ごたえありました。
まさか、あのような最後になるとは想像もしてみませんでした。
他の作品と比較して申し訳ないですが、私はガンダムSEEDに
おけるニコルやトール以来に無残で無念な感じを受けました。
敵側の騎士のほうが最後になるのかなとさえ戦闘シーン見ていて
感じたくらいだったので、精神的に凄くショックを受けました。
私は、この作品をバンダイチャンネルさんでしか見ておりませんので、
次回はどうなのかと、期待と不安が錯綜してます。
今後も見守っていきたい作品です。
それにしても メッサー中尉 早く逝きすぎだよ
通報する
「艦隊これくしょん -艦これ-」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
声優の凄さを感じた
ここまで声優さんが多くのキャラを兼ね役されているというアニメは他にはないと感じました。
女性キャラだけの話ですけれど、何故か胸が熱くなるものを感じました。
画質も画も非常にキレイで良かったです。
2月一杯で見放題から外れるということで最後の最後時間一杯まで見てました。
また見放題になることを期待してます。
そして2期も楽しみです。
通報する