見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.86
「WORKING!!!」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
みんな愛おしい
最初はウザイと思っていた山田もウザカワいく感じるようになり。ネタキャラだと思っていたまひるちゃんも魅力を感じるようになり。出てくる全ての登場人物が愛おしい。現在放送中のWWWも同じ登場人物だと勝手に思ってたのですが、!!!を見すすめるうちに「あれ?話をまとめにいってる?これ続編どうなるんだ?」と、WWWのページを開いてみたら別キャラじゃないですか(´;ω;`)別れを知った残り数話は大事に見ました。今回も笑わせてもらいました。ありがとうございました。
通報する
「甘々と稲妻」へのコメント≫コメント30件をすべて見る
暖かい作品
え!? うそ!? 終わり!?これから何を楽しみに生きていけばいいんだ!!・・・ってぐらい好きな作品です。BDと原作買って生きながらえますので、生命力が途絶える前に早く2期をやってくださいm( _ _ )m暖かくて、クスっとして、ホロっとくる作品です。暖かい話なんだけど、なんか毎回どこかでウルっときてた(笑)涙もろくなったかなぁ。
「ガールズ&パンツァー 劇場版」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
感無量
面白い!笑いあり、熱い戦いあり、ちょっと涙あり。ガルパンの総括にふさわしいと思います。❤10こぐらいつけたい!W続編って変な意識して駄作になるものもある中、TV版を見終わった時か、それ以上に満足しています。ガルパン入門の方はいきなり劇場版ではなく、TV版とアンツィオ編を見てから視聴してほしい。その方が絶対に熱いです。3日間の視聴期間に何回か見そうです。TV版もまた見たくなりました。
「くまみこ」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
これ見て原作全巻買いました
極度の人見知り世間知らずの少女と、ネット知識が豊富なクマのお話。少々ブラックなジョークも含んでいるけど、毎週楽しみに視聴していました。中盤頃に思わず原作全巻買ってしまうほどに。皆さんが言うように最終回あたりの話が残念だったかなぁ。最終回に向けて展開作ったのだろうけど、それまでこの作品に求めていたものとはずれてしまった感じがした。何事もなくいつもの日常で終わらせて良かったと思った。それはさておき、今一番残念に思ってるのはアニメでクマポリスレディー見たかったなぁ(笑)
「花咲くいろは」へのコメント≫コメント62件をすべて見る
きっとまた観ると思う
面白そうな作品だったので、とっておきの時(?)に視聴しようと今まで見ていませんでした。特に観るもの見当たらなくて、なんとなく視聴したのですが、心地よい物語に癒され、心を熱くしているうちに、止め所を見失ってしまいました。結局、夜が白々と明けるころに全話見終わり、舞台となった土地へ旅行に行こうかといろいろ調べているうちに徹夜になってしまいました(^_^;)でも、この作品から大きな力をもらったので、徹夜明けの仕事も生活もぼんぼりました。
「キズナイーバー」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
会話って奥が深い
コミュニケーションの難しさと使い方の間違いを、フィクションな環境で炙り出したように思える作品でした。物語の裏側(?)にあるような部分で、なんか色々と考えさせられました。コミュニケーションツールが多様化した分、会話というコミュニケーションに高度なスキルをあたりまえに要求するような現代社会。スキルが伴わない者が社会でコミュニケートしていくには、わからない相手の気持ちに距離を置いたり、型にはめて「わかったような風」で受け流していく事が多く、またその姿勢が当たり前のようになっている。この作品では、人が持つ最強のコミュニケーション方法「会話」の正しい使い方を突き付けられた気がした。「わかった風でわかった気になって話してるから、わからないんじゃないの?」的なカンジで。今後はちゃんと正しく会話できるように気を付けようと反省しました。
「新世紀GPX サイバーフォーミュラSIN」へのコメント≫コメント31件をすべて見る
人生経験を経て見えるものが変わった
久しぶりにTVシリーズラストから通して視聴しました。「アニメだなぁ」と感じる部分もあれば、「理想のレースだなぁ」と感じる部分もあり。今回の感想としては、京子さんがケバイ→キレイ→カワイイ女性に変化していくのが面白いなぁと感じました。前は最初の(ケバうざい)イメージのままで「作画が変わった」ぐらいにしか思ってなかったのですが、人生経験を経て見え方ってかわるんだなぁと持ったり。あと、サイバーを再視聴したきっかけでなんとなくAMAZONでサイバーのプラモデルを見ていて、TVシリーズのナイト・シューマッハが乗っていたナイトセイバーのデザインが、スーパーアスラーダと似ている事に「今更」気づいた自分がおかしかったり。続き出ないかなぁ。ネタ的にも難しいだろうなぁ。でも、続き見たいなぁ。
「勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
意外にまじめに考えた
タイトル通りのイメージを裏切らない、ギャグおいろけ路線をベースにしつつ、根底には意外としっかりとしたメッセージがある。新人社会人や、もうすぐ社会人になる人に見てほしい作品。「理想と現実」とよく言うけど、これは諦めの言葉にしてはいけないと改めて考えさせられた。理想は見方ひとつで現実にはならないし、現実って見方ひとつで理想に成りうる。ネガティブな視点や固定観念が、一番理想からかけ離れる事になるんだなぁ…と。最後に店長・・・新しいっス。一番笑わせてもらいましたm( _ _ )m
「うたわれるもの 偽りの仮面」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
でも・・・
主人公は少々人に好かれる程度の能力。特にずば抜けて頭がいいわけでも、特別な力があるわけでもない。また、周囲の人物もやや女子率は高いが、男性もイイ味している。スキスキハーレムや俺TUEEをこの作品に求めてはいけない。全作を見てかなり経つが、今までこの続編は見ずにおいていた。全部まとめてみようと思っていたからだ。おもしろかった。でも・・・ここで終わるかぁ。うん。仕方ないよね。じっくりやってるから話数使ってるもんね。だから面白かったと思うし。でも・・・続きすっごく気になるやんかぁ! ここからまたすっごく面白くなりそうやんかぁ!3部作らしい続編のゲームが9月だって!?はぁぁぁ、もう少し待っておけばよかった。もし今3作目出てたらお店にダッシュしていた。はぁぁぁ、もうたぶんアニメ化(いつやるか知らないけど、ゲームの後でしょ?)待たずにゲーム買うな。これは。
「きらめき☆プロジェクト」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
サラリーマン悲哀作品
口コミを見てこの作品のことを知りました。ダメ元で見たけど面白かった。10年以上前の作品だから難しいのだろうけど、続きあったら見たいなぁ。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.86
「WORKING!!!」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
みんな愛おしい
最初はウザイと思っていた山田もウザカワいく感じるようになり。
ネタキャラだと思っていたまひるちゃんも魅力を感じるようになり。
出てくる全ての登場人物が愛おしい。
現在放送中のWWWも同じ登場人物だと勝手に思ってたのですが、!!!を見すすめるうちに「あれ?話をまとめにいってる?これ続編どうなるんだ?」と、WWWのページを開いてみたら別キャラじゃないですか(´;ω;`)
別れを知った残り数話は大事に見ました。
今回も笑わせてもらいました。
ありがとうございました。
通報する
「甘々と稲妻」へのコメント≫コメント30件をすべて見る
暖かい作品
え!? うそ!? 終わり!?
これから何を楽しみに生きていけばいいんだ!!
・・・ってぐらい好きな作品です。
BDと原作買って生きながらえますので、生命力が途絶える前に早く2期をやってくださいm( _ _ )m
暖かくて、クスっとして、ホロっとくる作品です。
暖かい話なんだけど、なんか毎回どこかでウルっときてた(笑)
涙もろくなったかなぁ。
通報する
「ガールズ&パンツァー 劇場版」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
感無量
面白い!笑いあり、熱い戦いあり、ちょっと涙あり。
ガルパンの総括にふさわしいと思います。
❤10こぐらいつけたい!W
続編って変な意識して駄作になるものもある中、TV版を見終わった時か、それ以上に満足しています。
ガルパン入門の方はいきなり劇場版ではなく、TV版とアンツィオ編を見てから視聴してほしい。
その方が絶対に熱いです。
3日間の視聴期間に何回か見そうです。
TV版もまた見たくなりました。
通報する
「くまみこ」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
これ見て原作全巻買いました
極度の人見知り世間知らずの少女と、ネット知識が豊富なクマのお話。
少々ブラックなジョークも含んでいるけど、毎週楽しみに視聴していました。
中盤頃に思わず原作全巻買ってしまうほどに。
皆さんが言うように最終回あたりの話が残念だったかなぁ。
最終回に向けて展開作ったのだろうけど、それまでこの作品に求めていたものとはずれてしまった感じがした。
何事もなくいつもの日常で終わらせて良かったと思った。
それはさておき、今一番残念に思ってるのはアニメでクマポリスレディー見たかったなぁ(笑)
通報する
「花咲くいろは」へのコメント≫コメント62件をすべて見る
きっとまた観ると思う
面白そうな作品だったので、とっておきの時(?)に視聴しようと今まで見ていませんでした。
特に観るもの見当たらなくて、なんとなく視聴したのですが、心地よい物語に癒され、心を熱くしているうちに、止め所を見失ってしまいました。
結局、夜が白々と明けるころに全話見終わり、舞台となった土地へ旅行に行こうかといろいろ調べているうちに徹夜になってしまいました(^_^;)
でも、この作品から大きな力をもらったので、徹夜明けの仕事も生活もぼんぼりました。
通報する
「キズナイーバー」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
会話って奥が深い
コミュニケーションの難しさと使い方の間違いを、フィクションな環境で炙り出したように思える作品でした。物語の裏側(?)にあるような部分で、なんか色々と考えさせられました。
コミュニケーションツールが多様化した分、会話というコミュニケーションに高度なスキルをあたりまえに要求するような現代社会。
スキルが伴わない者が社会でコミュニケートしていくには、わからない相手の気持ちに距離を置いたり、型にはめて「わかったような風」で受け流していく事が多く、またその姿勢が当たり前のようになっている。
この作品では、人が持つ最強のコミュニケーション方法「会話」の正しい使い方を突き付けられた気がした。
「わかった風でわかった気になって話してるから、わからないんじゃないの?」的なカンジで。
今後はちゃんと正しく会話できるように気を付けようと反省しました。
通報する
「新世紀GPX サイバーフォーミュラSIN」へのコメント≫コメント31件をすべて見る
人生経験を経て見えるものが変わった
久しぶりにTVシリーズラストから通して視聴しました。
「アニメだなぁ」と感じる部分もあれば、「理想のレースだなぁ」と感じる部分もあり。
今回の感想としては、京子さんがケバイ→キレイ→カワイイ女性に変化していくのが面白いなぁと感じました。
前は最初の(ケバうざい)イメージのままで「作画が変わった」ぐらいにしか思ってなかったのですが、人生経験を経て見え方ってかわるんだなぁと持ったり。
あと、サイバーを再視聴したきっかけでなんとなくAMAZONでサイバーのプラモデルを見ていて、TVシリーズのナイト・シューマッハが乗っていたナイトセイバーのデザインが、スーパーアスラーダと似ている事に「今更」気づいた自分がおかしかったり。
続き出ないかなぁ。ネタ的にも難しいだろうなぁ。
でも、続き見たいなぁ。
通報する
「勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
意外にまじめに考えた
タイトル通りのイメージを裏切らない、ギャグおいろけ路線をベースにしつつ、根底には意外としっかりとしたメッセージがある。
新人社会人や、もうすぐ社会人になる人に見てほしい作品。
「理想と現実」とよく言うけど、これは諦めの言葉にしてはいけないと改めて考えさせられた。
理想は見方ひとつで現実にはならないし、現実って見方ひとつで理想に成りうる。
ネガティブな視点や固定観念が、一番理想からかけ離れる事になるんだなぁ…と。
最後に店長・・・新しいっス。一番笑わせてもらいましたm( _ _ )m
通報する
「うたわれるもの 偽りの仮面」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
でも・・・
主人公は少々人に好かれる程度の能力。
特にずば抜けて頭がいいわけでも、特別な力があるわけでもない。
また、周囲の人物もやや女子率は高いが、男性もイイ味している。
スキスキハーレムや俺TUEEをこの作品に求めてはいけない。
全作を見てかなり経つが、今までこの続編は見ずにおいていた。
全部まとめてみようと思っていたからだ。
おもしろかった。
でも・・・ここで終わるかぁ。
うん。仕方ないよね。じっくりやってるから話数使ってるもんね。
だから面白かったと思うし。
でも・・・続きすっごく気になるやんかぁ! ここからまたすっごく面白くなりそうやんかぁ!
3部作らしい続編のゲームが9月だって!?
はぁぁぁ、もう少し待っておけばよかった。
もし今3作目出てたらお店にダッシュしていた。
はぁぁぁ、もうたぶんアニメ化(いつやるか知らないけど、ゲームの後でしょ?)待たずにゲーム買うな。これは。
通報する
「きらめき☆プロジェクト」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
サラリーマン悲哀作品
口コミを見てこの作品のことを知りました。
ダメ元で見たけど面白かった。
10年以上前の作品だから難しいのだろうけど、続きあったら見たいなぁ。
通報する