見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.176
「なんでここに先生が!?」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
先生かわいい。
皆様と同じで、よくアニメ化したなー、と。思わず原作も買ってしまったではないですか、どうすんだコレ(笑)しかし、先生方はみんな可愛くて良いですね。それに歳のせいか(!)結構笑ってほのぼのとしてしまいました。「こら!」等もほのぼのに加担してますね(^^)。
通報する
「続・終物語」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
難しいなぁ。
うーん、このシリーズはいつも難解だったけど、ガハラさんに心残りが無かったから向こう側にはガハラさんが出てこなかった、ってことでいいのかな?
「星空へ架かる橋」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
ほのぼのラブコメ(惜しい!)
田舎が舞台の、ほのぼのとしたちょっとラブコメがかった作品です。全体的には面白く、背景も書き込まれ、みんな可愛いくて良いのですが、ほのぼのとラブコメがどっちつかずになってしまっているのが惜しいと感じました。もっとどっちかに寄せていれば、と。登場人物のキャラクター的にはもっとラブコメで良かったのではないかと思いました。でもまぁ、最後はじんわりと良い後味でした。
「川柳少女」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
ほのぼのしてて良かった。
ほっこりほのぼの、良いですねぇ。七々子ちゃん可愛いし、エイジ君も顔に似合わすイケメン(なんだそりゃ)だったし。まぁ、エイジ君はもうちょっとグイグイ行っても良かったかなぁ、なんてね。各話13分って短い感じだったけどちょうど良かったです。それと、誰もがツッコミそうなアレコレについてはあえて触れないでおきましょう(おぃ)。
「みだらな青ちゃんは勉強ができない」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
面白かった
なんだかんだ突っ込みどころはありそうでしたが、面白かったでした。最後の無理矢理まとめた感(ん?)も良かったです。お父さんがちょっと邪魔だったけど(笑)
「あそびにいくヨ!(DVD版)」へのコメント≫コメント41件をすべて見る
なんでもありだけど面白かった
ハーレム、SF、ミリタリー、お色気、など色々な意味で何でもありでしたが、ツッコミどころはあるものの楽しめました。最後の怒涛の展開は苦笑もしてしまいましたけど、良かったですよ。お色気も単に"決まり"なのでTV版では配慮しましたというくらいで、健康的?でした。OPのナレーションが昔の作品のパロディなのも面白かったでした(一部わからないものがあったけど)。ハート-1なのは色々詰め込みすぎて。わけがわからなくなった部分があったことです(すみません)。でも12話でまとめたのは良いと思います。さて、猫耳なのに人型の耳があるのは諸説あるようですが、「猫耳」を標榜するからには「猫耳」に徹して欲しかったなぁ、と。
「とある科学の超電磁砲」へのコメント≫コメント31件をすべて見る
面白いアニメに出会えました。
だいぶ前に視聴していましたが、懐かしくなったので。面白いものはないかと適当にチャンネル内を徘徊していた時に見つけたアニメです。見てみたら、これは面白い! それぞれ違う超能力持ちの主人公達というのはたまにみるパターンですが、うまく組み合わさった物語になっていました。見ているうちに結構感情移入してしまって、クライマックスでは泣けてしまいましたね。良いアニメに出会えたことに感謝いたします。OP・EDも良い曲です。
「機動戦士ガンダム」へのコメント≫コメント78件をすべて見る
懐かしい
学生の頃、実験所の食堂のTVで夕食を食べながら見ていました。今思えば再か再々放送くらいだと思いますが、最初はよく分からずに惰性で見ているうち、だんだん面白くなって最後まで見てしまいました。ただ、通しで見てみると結構見落とした(記憶にない)回があったようで、やっと全体像が掴めたような気がします。どうもありがとうございました。そうそう、愕然としたのは「偉い人にはそれが分からんのですよ」の名台詞の出典が初めて分かったことでした(おぃ)。つまり最終回間際なのにその回の放送を見ていなかった、と...
「「なんでここに先生が!?」もっとたゆたゆver.」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
こら〜!(笑)
別にもっとたゆたゆになるわけではなく、「こら」が減るだけでしたね。流石に「こら」を全部無くすことはできず、これ以上はDVDでということなのかな?(DVD買ったことがないので知らないけど)
「エスカ&ロジーのアトリエ〜黄昏の空の錬金術士〜」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
こういう終わり方もいいのかも...
ハート5をつけといて何ですが、最初と最後の部分だけでも良かったんじゃないかなー、と。これだけでとても心に来る、切ない感動を味わってしまいました。その中で登場人物の軌跡や関係性をじっくりと描いて欲しかったです。中編部分は番外編/特別編という感じですかね。とまぁ、注文はつけましたが、なかなか良い物語でした(なんだそりゃ)。みんな可愛いし、クローネさんが渋くて良い役回りだったと思います。お鍋に色々ぶち込んでかき回す錬金術は、断然アリです! OP・EDも良い曲でiTunesで売ってないのが惜しまれます。最後に、あそこの遺跡には飛行石は無かったのですね...(ん?)
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.176
「なんでここに先生が!?」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
先生かわいい。
皆様と同じで、よくアニメ化したなー、と。思わず原作も買ってしまったではないですか、どうすんだコレ(笑)
しかし、先生方はみんな可愛くて良いですね。それに歳のせいか(!)結構笑ってほのぼのとしてしまいました。「こら!」等もほのぼのに加担してますね(^^)。
通報する
「続・終物語」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
うーん、このシリーズはいつも難解だったけど、ガハラさんに心残りが無かったから向こう側にはガハラさんが出てこなかった、ってことでいいのかな?
通報する
「星空へ架かる橋」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
ほのぼのラブコメ(惜しい!)
田舎が舞台の、ほのぼのとしたちょっとラブコメがかった作品です。全体的には面白く、背景も書き込まれ、みんな可愛いくて良いのですが、ほのぼのとラブコメがどっちつかずになってしまっているのが惜しいと感じました。もっとどっちかに寄せていれば、と。登場人物のキャラクター的にはもっとラブコメで良かったのではないかと思いました。でもまぁ、最後はじんわりと良い後味でした。
通報する
「川柳少女」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
ほのぼのしてて良かった。
ほっこりほのぼの、良いですねぇ。七々子ちゃん可愛いし、エイジ君も顔に似合わすイケメン(なんだそりゃ)だったし。まぁ、エイジ君はもうちょっとグイグイ行っても良かったかなぁ、なんてね。
各話13分って短い感じだったけどちょうど良かったです。
それと、誰もがツッコミそうなアレコレについてはあえて触れないでおきましょう(おぃ)。
通報する
「みだらな青ちゃんは勉強ができない」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
面白かった
なんだかんだ突っ込みどころはありそうでしたが、面白かったでした。最後の無理矢理まとめた感(ん?)も良かったです。お父さんがちょっと邪魔だったけど(笑)
通報する
「あそびにいくヨ!(DVD版)」へのコメント≫コメント41件をすべて見る
ハーレム、SF、ミリタリー、お色気、など色々な意味で何でもありでしたが、ツッコミどころはあるものの楽しめました。最後の怒涛の展開は苦笑もしてしまいましたけど、良かったですよ。お色気も単に"決まり"なのでTV版では配慮しましたというくらいで、健康的?でした。
OPのナレーションが昔の作品のパロディなのも面白かったでした(一部わからないものがあったけど)。
ハート-1なのは色々詰め込みすぎて。わけがわからなくなった部分があったことです(すみません)。でも12話でまとめたのは良いと思います。
さて、猫耳なのに人型の耳があるのは諸説あるようですが、「猫耳」を標榜するからには「猫耳」に徹して欲しかったなぁ、と。
通報する
「とある科学の超電磁砲」へのコメント≫コメント31件をすべて見る
面白いアニメに出会えました。
だいぶ前に視聴していましたが、懐かしくなったので。
面白いものはないかと適当にチャンネル内を徘徊していた時に見つけたアニメです。見てみたら、これは面白い! それぞれ違う超能力持ちの主人公達というのはたまにみるパターンですが、うまく組み合わさった物語になっていました。見ているうちに結構感情移入してしまって、クライマックスでは泣けてしまいましたね。良いアニメに出会えたことに感謝いたします。OP・EDも良い曲です。
通報する
「機動戦士ガンダム」へのコメント≫コメント78件をすべて見る
懐かしい
学生の頃、実験所の食堂のTVで夕食を食べながら見ていました。今思えば再か再々放送くらいだと思いますが、最初はよく分からずに惰性で見ているうち、だんだん面白くなって最後まで見てしまいました。ただ、通しで見てみると結構見落とした(記憶にない)回があったようで、やっと全体像が掴めたような気がします。どうもありがとうございました。
そうそう、愕然としたのは「偉い人にはそれが分からんのですよ」の名台詞の出典が初めて分かったことでした(おぃ)。つまり最終回間際なのにその回の放送を見ていなかった、と...
通報する
「「なんでここに先生が!?」もっとたゆたゆver.」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
別にもっとたゆたゆになるわけではなく、「こら」が減るだけでしたね。流石に「こら」を全部無くすことはできず、これ以上はDVDでということなのかな?(DVD買ったことがないので知らないけど)
通報する
「エスカ&ロジーのアトリエ〜黄昏の空の錬金術士〜」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
ハート5をつけといて何ですが、最初と最後の部分だけでも良かったんじゃないかなー、と。これだけでとても心に来る、切ない感動を味わってしまいました。その中で登場人物の軌跡や関係性をじっくりと描いて欲しかったです。中編部分は番外編/特別編という感じですかね。
とまぁ、注文はつけましたが、なかなか良い物語でした(なんだそりゃ)。みんな可愛いし、クローネさんが渋くて良い役回りだったと思います。お鍋に色々ぶち込んでかき回す錬金術は、断然アリです! OP・EDも良い曲でiTunesで売ってないのが惜しまれます。
最後に、あそこの遺跡には飛行石は無かったのですね...(ん?)
通報する