見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「とある科学の超電磁砲」へのコメント
Lv.186
おもしろい
かっこ良くて、面白かったです。
通報する
Lv.105
熱いね
わかりやすく話にまとまりがあり、上条さんもチョイ役ででてるしかなり楽しめました。禁書もレールガンも1期が一番面白いと個人的には思う。
Lv.175
面白いアニメに出会えました。
だいぶ前に視聴していましたが、懐かしくなったので。面白いものはないかと適当にチャンネル内を徘徊していた時に見つけたアニメです。見てみたら、これは面白い! それぞれ違う超能力持ちの主人公達というのはたまにみるパターンですが、うまく組み合わさった物語になっていました。見ているうちに結構感情移入してしまって、クライマックスでは泣けてしまいましたね。良いアニメに出会えたことに感謝いたします。OP・EDも良い曲です。
Lv.111
キャラがいいです。
正直裏組織が結構大きいのに出し切れてないのが歯がゆいが、こんなにいいキャラと生活を出してる作品があまりないと思う。名声どうりお勧めです。個人的には魔術よりこっちをお勧めします。魔術は当麻とインデクスの組み合わせがあまりマッチしてない気がするので。
Lv.166
友情物語
本伝の「禁書目録」はどこか殺伐とした空気が漂うが、この「超電磁砲」は主人公4人組の友情を中心に物語が展開するので終始ホコホコした暖かい気持ちで観られた。裏ヒロインは木山先生か。非現実な超能力者が多く登場する作品だが、佐天さんを足がかりとして作品世界を身近に感じることができた。緊迫した空気の「超電磁砲S」も魅力だが、本編のホコホコ感も捨てがたい。原作の制約があるので難しいとは思うが、「この方向」の「超電磁砲」をもっと観てみたいと思う。
Lv.10
久しぶりに見て。
今月末で見放題できなくなってしまうので、久しぶりに見ました。やっぱり、良いですね。全話を通して学園都市の意味をそれぞれの立場から表現していて一切ぶれていません。前半だけではなく、後半で全てが解決し。ラストは清々しいです。ヒロインの御坂美琴も良いですが。他のキャラクターたちの友情等もよく描かれています。見直してみて、裏ヒロインの木山春生を好きになってしまいました。
Lv.2
レールガンかっこいい
基本的に自分はとあるアンチだが、それなりに楽しんでみれた。レールガンまじかっこいい。「レールガン」って書くと語弊があるが、御坂美琴というキャラクターもかっこいいし、電撃とかほかのわざもいいがやはりあのレールガンが超絶かっこいい。それだけのために見てもよかったかもしれない。ほかの主要キャラクターも好感触。黒子の針での戦い方が結構面白かった。あとFlipSideのOPがよかった。全体的に音楽は評価できる。以下文句:・英語がいちいちダサい・「じゃんじゃん」ダサい・なんで23話で一回も「じゃん」言わないの?忘れたの?がばがばなの?・毎回子供に先を越されるガバガバ公共機関・23話のきch―もとい豹変ぶり・ところどころ漂うラノベ臭さ(個人差あり)以上文句でした。自分は23話の後半で投げそうになったのでむしろ飛ばした方がいいかもしれないけど最終話は絶対見るべき。
Lv.150
不語怪力乱神
以前、職場の若い方にOPの音楽と歌が素晴らしい作品、として紹介されていたので見放題のこの機会に視聴しました。見終えて浮かんだのが、この表題です。色々と解釈があるようですが、このアニメの内容に、その答えがある様な気が致しました。知的好奇心以外、レベル6の達成にどんな意義があるのでしょう?文化的で健康な、より幸せな生活をより多くの人が享受出来る様に一人一人が心掛けて暮らす。その方が、力を得てレベルを上げる事より遥かに重要な事の様な、、、ここより本題:幾つかの回で演出または脚本の方が替わられていてその度に作風が少々変わる処が面白かったです。そして前半のOP、確かにとても良かったです。好きになりました。後は付け足し:蜘蛛:頭胸(8本の脚)・腹昆虫:頭・胸(6本の脚)・腹ご注意を最終回「Seven」の怠惰の場面の「抗生物質」を思い出しました。
Lv.96
目の前のハードル
自分の限界を見定めない強い御坂美琴やっぱりいいです。第二期のBLーBOX届きました。文句ない作品です。物語の流れから時間的に第三期は難しいかな?でも、魔術より電磁砲で進めてほしい。魔術はインデックスと上条当麻のキャラ付が微妙にマッチしていないので・・・唐突な魔術は自分には合わない。
Lv.93
好きな脇役を見つけよう
ひとつだけ文句をつけるとすれば、前半のOP入りだろう。アバンからの接続が唐突過ぎる。他には文句をつけようがない。御坂さんや白井さんに目が行きがちだが、是非脇役にも注目。個人的には固法美偉さん、鉄装綴里さんに注目してました。俺、眼鏡属性か?!まあ、やっぱり、お姉様&黒子、初春&佐天、ビリビリ&とうま。これらのペアからは目を離せないのですが…(^_^;)
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「とある科学の超電磁砲」へのコメント
Lv.186
おもしろい
かっこ良くて、面白かったです。
通報する
Lv.105
熱いね
わかりやすく話にまとまりがあり、上条さんもチョイ役ででてるしかなり楽しめました。
禁書もレールガンも1期が一番面白いと個人的には思う。
通報する
Lv.175
面白いアニメに出会えました。
だいぶ前に視聴していましたが、懐かしくなったので。
面白いものはないかと適当にチャンネル内を徘徊していた時に見つけたアニメです。見てみたら、これは面白い! それぞれ違う超能力持ちの主人公達というのはたまにみるパターンですが、うまく組み合わさった物語になっていました。見ているうちに結構感情移入してしまって、クライマックスでは泣けてしまいましたね。良いアニメに出会えたことに感謝いたします。OP・EDも良い曲です。
通報する
Lv.111
キャラがいいです。
正直裏組織が結構大きいのに出し切れてないのが歯がゆいが、こんなにいいキャラと生活を出してる作品があまりないと思う。名声どうりお勧めです。個人的には魔術よりこっちをお勧めします。魔術は当麻とインデクスの組み合わせがあまりマッチしてない気がするので。
通報する
Lv.166
友情物語
本伝の「禁書目録」はどこか殺伐とした空気が漂うが、この「超電磁砲」は主人公4人組の友情を中心に物語が展開するので終始ホコホコした暖かい気持ちで観られた。裏ヒロインは木山先生か。非現実な超能力者が多く登場する作品だが、佐天さんを足がかりとして作品世界を身近に感じることができた。緊迫した空気の「超電磁砲S」も魅力だが、本編のホコホコ感も捨てがたい。原作の制約があるので難しいとは思うが、「この方向」の「超電磁砲」をもっと観てみたいと思う。
通報する
Lv.10
久しぶりに見て。
今月末で見放題できなくなってしまうので、久しぶりに見ました。
やっぱり、良いですね。
全話を通して学園都市の意味をそれぞれの立場から表現していて一切ぶれていません。
前半だけではなく、後半で全てが解決し。
ラストは清々しいです。
ヒロインの御坂美琴も良いですが。
他のキャラクターたちの友情等もよく描かれています。
見直してみて、裏ヒロインの木山春生を好きになってしまいました。
通報する
Lv.2
レールガンかっこいい
基本的に自分はとあるアンチだが、それなりに楽しんでみれた。レールガンまじかっこいい。
「レールガン」って書くと語弊があるが、御坂美琴というキャラクターもかっこいいし、電撃とかほかのわざもいいがやはりあのレールガンが超絶かっこいい。それだけのために見てもよかったかもしれない。
ほかの主要キャラクターも好感触。黒子の針での戦い方が結構面白かった。
あとFlipSideのOPがよかった。全体的に音楽は評価できる。
以下文句:
・英語がいちいちダサい
・「じゃんじゃん」ダサい
・なんで23話で一回も「じゃん」言わないの?忘れたの?がばがばなの?
・毎回子供に先を越されるガバガバ公共機関
・23話のきch―もとい豹変ぶり
・ところどころ漂うラノベ臭さ(個人差あり)
以上文句でした。自分は23話の後半で投げそうになったのでむしろ飛ばした方がいいかもしれないけど最終話は絶対見るべき。
通報する
Lv.150
不語怪力乱神
以前、職場の若い方に
OPの音楽と歌が素晴らしい作品、として紹介されていたので
見放題のこの機会に視聴しました。
見終えて浮かんだのが、この表題です。
色々と解釈があるようですが、
このアニメの内容に、その答えがある様な気が致しました。
知的好奇心以外、レベル6の達成にどんな意義があるのでしょう?
文化的で健康な、より幸せな生活をより多くの人が享受出来る様に
一人一人が心掛けて暮らす。
その方が、力を得てレベルを上げる事より遥かに重要な事の様な、、、
ここより本題:
幾つかの回で演出または脚本の方が替わられていて
その度に作風が少々変わる処が面白かったです。
そして前半のOP、確かにとても良かったです。好きになりました。
後は付け足し:
蜘蛛:頭胸(8本の脚)・腹
昆虫:頭・胸(6本の脚)・腹
ご注意を
最終回
「Seven」の怠惰の場面の「抗生物質」を思い出しました。
通報する
Lv.96
目の前のハードル
自分の限界を見定めない強い御坂美琴
やっぱりいいです。
第二期のBLーBOX届きました。
文句ない作品です。物語の流れから時間的に
第三期は難しいかな?でも、魔術より電磁砲で進めてほしい。
魔術はインデックスと上条当麻のキャラ付が
微妙にマッチしていないので・・・唐突な魔術は自分には合わない。
通報する
Lv.93
好きな脇役を見つけよう
ひとつだけ文句をつけるとすれば、前半のOP入りだろう。アバンからの接続が唐突過ぎる。
他には文句をつけようがない。
御坂さんや白井さんに目が行きがちだが、是非脇役にも注目。個人的には固法美偉さん、鉄装綴里さんに注目してました。俺、眼鏡属性か?!まあ、やっぱり、お姉様&黒子、初春&佐天、ビリビリ&とうま。これらのペアからは目を離せないのですが…(^_^;)
通報する