見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「千年女優」へのコメント
Lv.113
映画
今まで視聴しなかった作品。今回この作品を視聴して、何となく思い出したのはオーソン・ウェルズ監督の「市民ケーン」。80年以上前のモノクロ映画。自分は古いもの、昔のものは好きな方です。しかし記録を見たり、過去を思い出したりすると、いつも複雑な気持ちになります。忘れ去られていく過去と、そうした過去への接し方について、いろいろ考えたくなりました。
通報する
Lv.3
めっちゃいい
最高
Lv.7
大好き
今敏監督に、自分の寿命を差し上げたい。
Lv.4
ドラマよりドラマティックな人生
ずっと気になっていた作品でやっと見れました!!ある女優の半生はドラマよりドラマティックだった…。戦中の混沌とした世の中で実際に自分の祖母世代にもこの様な淡い思い出があったのでは…と思わされる描写もありました。人は追いかけるものがあると頑張れるものですね。
Lv.24
感動しました…
ロータスの花言葉「純情」に相応しい映画でした、今敏監督のご冥福をお祈りします
Lv.96
想像と違いました
ロマンティックなストーリーなのかと思っていましたが、全く違っていました。特にストーリーは無く、次々と作中劇のパロディがつながって紹介される感じです。「こんな映画のワンシーンってありそうですよね?」と出され続ける感じ。設定としては、老齢な映画女優へインタビューをする中で、出演映画と絡めてその半生を紹介する感じです。半生をかけて恋した男性を探し続ける女性とし、最後に少女時代の肖像と今の対比が行われます。しかしこれも、インタビューアーが劇中に登場して勝手に話に参加していくため、思い出ばなしですらないようです。この判然としないシーンがコミカル基調で1時間以上展開されます。全く感動なかったです。このお話が既に架空であり、ソレっぽい女優設定なわけです。しかもその劇中劇がさらにソレっぽいもの。さすがに架空ドキュメンタリーは物臭しすぎでしょうと思った。架空歴史小説並みに酷すぎる。ちゃんと取材しましょう。
Lv.135
恋追う女優の人生のモンタージュ
大女優の一生を追っていくという内容の作品。主人公の恋物語と彼女の出演作品をモンタージュ的につなぎ合わせ、独特の入れ子構造を作り上げているのが面白かった。大まかな筋書きだけ見ると、言ってしまえばただの恋物語にしか写らないのだが、時代劇含めた彼女の主演作品を巧みに継ぎ接ぎし、虚実の境を曖昧にすることで、まるで千年もの時間を股にかけたスペクタクルラブストーリーのように感じられるのだから凄い。発想と演出ががっちりハマった傑作だ。
Lv.155
人に歴史あり。
年老いた一人の女優の歴史を描くおはなしです。キービジュアルだけ見ると、なんだか暗い雰囲気ですが本編はコミカルな場面もあってナカナカ楽しいです。最後の台詞は「あぁ、女優ってこんな思考の人居そうだなぁ。」と思わせる迷台詞でした。
Lv.156
恋に生きる
『女優』という女の人生を、今監督らしい映像で魅せてくれます。主人公・千代子の恋を主軸に現実と映画世界が絡み合いながら展開するわけですが、虚実、というかどちらも実という感じです。そして、タイトルについてる『千年』って何なのかは…見れば解ります。
Lv.175
女優人生
現実と映画が混濁していてカオスに見えますがなんと言っても、女優の人生ですからね凄いです
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「千年女優」へのコメント
Lv.113
映画
今まで視聴しなかった作品。
今回この作品を視聴して、何となく思い出したのはオーソン・ウェルズ監督の「市民ケーン」。
80年以上前のモノクロ映画。
自分は古いもの、昔のものは好きな方です。
しかし記録を見たり、過去を思い出したりすると、いつも複雑な気持ちになります。
忘れ去られていく過去と、そうした過去への接し方について、いろいろ考えたくなりました。
通報する
Lv.3
めっちゃいい
最高
通報する
Lv.7
大好き
今敏監督に、自分の寿命を差し上げたい。
通報する
Lv.4
ドラマよりドラマティックな人生
ずっと気になっていた作品でやっと見れました!!ある女優の半生はドラマよりドラマティックだった…。戦中の混沌とした世の中で実際に自分の祖母世代にもこの様な淡い思い出があったのでは…と思わされる描写もありました。人は追いかけるものがあると頑張れるものですね。
通報する
Lv.24
感動しました…
ロータスの花言葉「純情」に相応しい映画でした、今敏監督のご冥福をお祈りします
通報する
Lv.96
想像と違いました
ロマンティックなストーリーなのかと思っていましたが、全く違っていました。特にストーリーは無く、次々と作中劇のパロディがつながって紹介される感じです。「こんな映画のワンシーンってありそうですよね?」と出され続ける感じ。設定としては、老齢な映画女優へインタビューをする中で、出演映画と絡めてその半生を紹介する感じです。半生をかけて恋した男性を探し続ける女性とし、最後に少女時代の肖像と今の対比が行われます。しかしこれも、インタビューアーが劇中に登場して勝手に話に参加していくため、思い出ばなしですらないようです。この判然としないシーンがコミカル基調で1時間以上展開されます。全く感動なかったです。このお話が既に架空であり、ソレっぽい女優設定なわけです。しかもその劇中劇がさらにソレっぽいもの。さすがに架空ドキュメンタリーは物臭しすぎでしょうと思った。架空歴史小説並みに酷すぎる。ちゃんと取材しましょう。
通報する
Lv.135
恋追う女優の人生のモンタージュ
大女優の一生を追っていくという内容の作品。
主人公の恋物語と彼女の出演作品をモンタージュ的につなぎ合わせ、独特の入れ子構造を作り上げているのが面白かった。
大まかな筋書きだけ見ると、言ってしまえばただの恋物語にしか写らないのだが、時代劇含めた彼女の主演作品を巧みに継ぎ接ぎし、虚実の境を曖昧にすることで、まるで千年もの時間を股にかけたスペクタクルラブストーリーのように感じられるのだから凄い。
発想と演出ががっちりハマった傑作だ。
通報する
Lv.155
人に歴史あり。
年老いた一人の女優の歴史を描くおはなしです。
キービジュアルだけ見ると、なんだか暗い雰囲気ですが
本編はコミカルな場面もあってナカナカ楽しいです。
最後の台詞は「あぁ、女優ってこんな思考の人居そうだなぁ。」
と思わせる迷台詞でした。
通報する
Lv.156
恋に生きる
『女優』という女の人生を、今監督らしい映像で魅せてくれます。
主人公・千代子の恋を主軸に現実と映画世界が絡み合いながら展開するわけですが、虚実、というかどちらも実という感じです。
そして、タイトルについてる『千年』って何なのかは…見れば解ります。
通報する
Lv.175
女優人生
現実と映画が混濁していてカオスに見えますが
なんと言っても、女優の人生ですからね
凄いです
通報する