バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

作品別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (5件)≫1週間 (9件)

無敵超人ザンボット3」へのコメント

この作品を視聴する


ネタバレOPの三人が手を重ねるシーンがとても印象的かつ象徴的な作品。

小学校低学年の時に本放送を視聴し、何度か再放送も視聴しましたが、長い年月を経て再視聴しました。
本作品のキーワードをいくつか挙げると、家族、迫害、友情、情愛、独善、運命・命運といった感じです。
物語の序盤は☆☆くらいの出来ですが、中盤以降☆の数が増していき大人の方が視聴しても楽しめる・考えさせられる作品です。
ストーリーは記憶に残っているのにラスト前10話分を一気に見てしまいました。
40年前の作品という事で作画や細かな描写はムラがありますが、よく練り込まれたストーリーですので、最後まで視聴し評価していただければと思います。

通報する

バトルシーン

ストーリーについては有名だから言う必要はないですが、バトルシーンにも注目してほしい作品です。
敵が強くても現代のアニメのように新兵器とかでパワーアップするのではなく、今ある武器を工夫して戦ったり死力を尽くして戦って自分たちより強い敵に勝つ戦いがいいです。
その戦いは自分達より強い敵にも逃げずに戦うかっこよさがあります。

死力を尽くして戦うことはたくさんの悲しみが待っていましたが((T_T))

通報する

一言だけ・・・

誰にでも、選ぶ権利はあります。
(色々な意味で、最後まで視聴すると判ると思いますw)

通報する

今見ても

今見てもいいドラマだと思います。信じあう心
いまは、こういうアニメが少ないかも
こんなドラマまたリメイクして子供たちが見たらいいと思います

通報する

老若男女問わずおススメ

幼稚園生の頃にTVで視聴していた作品を、約40年ぶりに見ました。
成人して家族を持った現在、改めて驚いたのは(幼児向け?)アニメとは思えないそのストーリーの質の高さ。
家族・仲間への愛・理不尽・しがらみ・日常と非日常・「正義」の定義、そして、これらを遂行する理由。
自身の身の上と重ね合わせ、いろいろ考えさせられました。
そして全てを見終えた後に心に残ったのは、若い登場人物たちへの想い。
フィクションといえど、皆に神の祝福があらんことを祈ってしまいました。

通報する

全てがある

最後に通しで観たのが2000年より前で、久々に通しで観た。
この15年間で世界中で起こったあらゆることが詰まっていた。
人はこんなにも愚かで、醜く、そして尊く愛しいと思える。何度でも繰り返し語られるべき物語だった。

通報する

とても心に残る作品でした

ロボット物のアニメを見るのはとても久しぶりでした。
カラオケでopの曲を歌うと画像が流れるので前から気になっていたので見てみました。感動や熱くなるシーン、あと涙腺が軽く崩れるシーン等とても心に残りました。
次回からカラオケで歌ったら、毎回思い出して泣いてしまいそうです😃

通報する

見てて飽きない

人間爆弾で有名なアニメ。だがそれだけではない。それだけなんかじゃない。
もっと色々なことを見せて考えさせてくれる作品。
主人公一族は宇宙人の末裔でその宇宙人を滅ぼしたガイゾックが地球に攻めてくるので一族で立ち向かおう。とするのだが、周りからは理解されず、挙句にはガイゾックと馴れ合いの戦いをやって地球を滅ぼそうとしているのではないかと言われる始末。
13、14話あたりで主人公の勝平の友人には自分たちの行いの正しさを理解されるので、そこで少し救われ、報われた気分になり、涙した。
が、その友人の何人かは人間爆弾の毒牙によって命を失うことになる。
特に勝平のガールフレンドであるアキが爆発するシーンは耐え難いものがあった。
ガイゾック(というかブッチャー)が時折コメディシーンを繰り広げるのだが、ただただ不快感が増すばかり。
最終話までガイゾックに対する怒りを覚えさせまくられる作品。富野由悠季は偉大!

通報する

トシオ

放送当時わたしは3歳でした
人間爆弾の回も覚えています
非人道的な兵器の酷さに当時のわたしはかわいそう!かわいそう!と言いながら母の胸で泣いたことを思い出します
この事が忘れられないから人に対して優しくしようという気持ちが動くのだろうなと感じます
今で言えばトラウマが消えないということなのでしょうか?
ただのロボットアニメというだけではなく人の心に訴えかける素晴らしい作品だと思います

通報する

もう☆

けいこ おめえかっこよぎてさあ♡
眼から酒が出てきちまったぜ。
お前に笑われない様に踏ん張ってくからな。
ありがとな♡

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル