見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「マクロスF(フロンティア)」へのコメント
Lv.120
放映から10年
リアルタイムで見てた頃はマクロスで1番かなって思っていたけど、最近無印マクロスのテレビ版と劇場版を見てから再度視聴したら、感想が変わった。今年のゴールデンウィークにNHKでガンダムの人気投票があり1位は1stガンダムだったが、結局は元祖が1番面白いと思う。ただおススメはできる作品。シェリルは自分が見たアニメでは間違いなくトップレベルの存在感だと思う。
通報する
Lv.92
何度見ても傑作!
何度見ても感動できる傑作だと思います!アニメと歌がここまで一体で楽しめるのはなかなかないのではないでしょうか?シェリルとランカの対照的なキャラ設定も幅広いファン層ができているように思います。(私は断然シェリル派ですがwww)個人的にミンメイと会えた?ミンメイを感じた?ってところが未だにわかっていないのですが初代からの繋がりというか、必要最低限の初代のアイテムを取り入れているところもまた最高かな!ともあれ、まだ見てない方ぜひ一度おすすめしたい作品です!
Lv.102
シリーズ最高峰
キャラ・ストーリー・音楽・映像が見事にマッチしている。残念ながら、これを超える作品は、もう、出ないかもしれない、そんなふうに思わせる魅力がある。
Lv.57
この作品が切っ掛けで
毎年May'nのライヴへ行くようになりました♪生で聴く『射手座☆午後九時Don't be late』には震えますよ!『ダイアモンドクレバス』のイントロからもイイ!!フロンティアにハマったら、May'nのライヴへ是非行きましょう!
Lv.171
おもしろいよ
何度みてもいいね!
Lv.49
マクロス作品で
初代からΔまで全て見ていますがフロンティアが一番気にいています。二人の歌姫とアルトとのトライアングルも見ものです。シェリルの歌パートのMay'nさんの歌声はとても素敵ですし、ランカ役の中島愛さんの歌もとても素敵で最終話のメドレーシーンはまさに神回と思います。前後しますがブレラが死んでしまう回(ダイヤモンドクレバス)は、シーンと歌とのマッチングがとてもスバラサ良いと思います。最後に、初代~Δまで見た中で一番好きな作品です。劇場公開版2作品もぜひ見た頂けたら良いかと思います。サヨナラノツバサのラストシーンは・・・見てのお楽しみ!
Lv.58
とても面白かった
私はこの作品に対して、「音楽やノリやセクシャルな部分だけが強調された作品で内容があまり無いのではないか」との勝手な先入観を持っており、観ようと思ってはいませんでしたが、見放題の期限が近いことと、全25話で割と短かったことが理由で視聴を始めました。第1話から掴みは完璧で、25話にギュっと収まった作品と感じました。強いメッセージ性、元気付けられるストーリー、そして作品を盛り上げる音楽。これが50話ほどあったらもっと奥の深い物語になっていたのかなとも思いましたが、サクッと観られる25話だからこその良さがありました。本当に音楽に拘っている作品であり、オープニングやエンディングは、その話に合った音楽になっています。マクロスシリーズはこれが始めてですが、他の作品も見てみたいと思いました。強くオススメできる作品です。
Lv.67
食わず嫌い
ずっとガンダム派で、マクロスは初代から食わず嫌いで観ませんでした。ですが、オープニング曲にもなっているライオンからマクロスFに出会い、少しずつ興味を持って、観てみましたが、これはいい!!予想を遥かに上回る良さに一気見でしたね。ガンダムとは全く違う角度のアニメで、同じく食わず嫌いで観ていない方に是非!!騙されたと思って観て頂きたい!!これは………いい!!
Lv.155
超時空トライアングル
娯楽作品として良く出来ているというのが、最初に出てくる感想。マクロスでなきゃ成り立たない要素って何だろう?ってのが次に出てくる疑問。どんな大作でもシリーズ物が持つ弱みもあって、マクロスのプラモを手に持ったときのドキワクは微塵も感じられない。代わりに青年誌のグラビアのようなエロさが増している。他人の感想になるが、歌で正気を奪って虐殺するのは酷いって話です。歌は、繁栄の恵みをもたらし生命を育む潮の流れのように感じ入るようなもの。武器として使って欲しくないそうです。メカ類のデザインや動きは秀逸。しかしデストロイド歩行機関は地上戦用の総火力戦のための不整地形移動システムなので、無理に出さなくてもいいのでは?全体的にノリが良くてサクサク観れる。超時空シリーズ含めマクロスシリーズが試行錯誤し辿り着いたフロンティアなのだろう。そして次への通過点であって欲しい。
Lv.61
初めて観ました
超時空要塞マクロスの時に高校生で、現代のアニメとは縁遠かったのですが、すっかりハマってしまいました。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「マクロスF(フロンティア)」へのコメント
Lv.120
放映から10年
リアルタイムで見てた頃はマクロスで1番かなって思っていたけど、最近無印マクロスのテレビ版と劇場版を見てから再度視聴したら、感想が変わった。
今年のゴールデンウィークにNHKでガンダムの人気投票があり1位は1stガンダムだったが、結局は元祖が1番面白いと思う。
ただおススメはできる作品。
シェリルは自分が見たアニメでは間違いなくトップレベルの存在感だと思う。
通報する
Lv.92
何度見ても傑作!
何度見ても感動できる傑作だと思います!
アニメと歌がここまで一体で楽しめるのはなかなかないのではないでしょうか?
シェリルとランカの対照的なキャラ設定も幅広いファン層ができているように思います。
(私は断然シェリル派ですがwww)
個人的にミンメイと会えた?ミンメイを感じた?ってところが未だにわかっていないのですが
初代からの繋がりというか、必要最低限の初代のアイテムを取り入れているところもまた
最高かな!
ともあれ、まだ見てない方ぜひ一度おすすめしたい作品です!
通報する
Lv.102
シリーズ最高峰
キャラ・ストーリー・音楽・映像が見事にマッチしている。残念ながら、これを超える作品は、もう、出ないかもしれない、そんなふうに思わせる魅力がある。
通報する
Lv.57
この作品が切っ掛けで
毎年May'nのライヴへ行くようになりました♪
生で聴く『射手座☆午後九時Don't be late』には震えますよ!
『ダイアモンドクレバス』のイントロからもイイ!!
フロンティアにハマったら、May'nのライヴへ是非行きましょう!
通報する
Lv.171
おもしろいよ
何度みてもいいね!
通報する
Lv.49
初代からΔまで全て見ていますがフロンティアが一番気にいています。
二人の歌姫とアルトとのトライアングルも見ものです。
シェリルの歌パートのMay'nさんの歌声はとても素敵ですし、ランカ役の中島愛さんの歌もとても素敵で最終話のメドレーシーンはまさに神回と思います。
前後しますがブレラが死んでしまう回(ダイヤモンドクレバス)は、シーンと歌とのマッチングがとてもスバラサ良いと思います。
最後に、初代~Δまで見た中で一番好きな作品です。
劇場公開版2作品もぜひ見た頂けたら良いかと思います。
サヨナラノツバサのラストシーンは・・・見てのお楽しみ!
通報する
Lv.58
とても面白かった
私はこの作品に対して、「音楽やノリやセクシャルな部分だけが強調された作品で内容があまり無いのではないか」との勝手な先入観を持っており、観ようと思ってはいませんでしたが、見放題の期限が近いことと、全25話で割と短かったことが理由で視聴を始めました。
第1話から掴みは完璧で、25話にギュっと収まった作品と感じました。
強いメッセージ性、元気付けられるストーリー、そして作品を盛り上げる音楽。
これが50話ほどあったらもっと奥の深い物語になっていたのかなとも思いましたが、サクッと観られる25話だからこその良さがありました。
本当に音楽に拘っている作品であり、オープニングやエンディングは、その話に合った音楽になっています。
マクロスシリーズはこれが始めてですが、他の作品も見てみたいと思いました。
強くオススメできる作品です。
通報する
Lv.67
食わず嫌い
ずっとガンダム派で、マクロスは初代から食わず嫌いで観ませんでした。
ですが、オープニング曲にもなっているライオンからマクロスFに出会い、少しずつ興味を持って、観てみましたが、これはいい!!
予想を遥かに上回る良さに一気見でしたね。
ガンダムとは全く違う角度のアニメで、同じく食わず嫌いで観ていない方に是非!!騙されたと思って観て頂きたい!!
これは………いい!!
通報する
Lv.155
超時空トライアングル
娯楽作品として良く出来ているというのが、最初に出てくる感想。
マクロスでなきゃ成り立たない要素って何だろう?ってのが次に出てくる疑問。
どんな大作でもシリーズ物が持つ弱みもあって、マクロスのプラモを手に持ったときのドキワクは微塵も感じられない。代わりに青年誌のグラビアのようなエロさが増している。
他人の感想になるが、歌で正気を奪って虐殺するのは酷いって話です。歌は、繁栄の恵みをもたらし生命を育む潮の流れのように感じ入るようなもの。武器として使って欲しくないそうです。
メカ類のデザインや動きは秀逸。
しかしデストロイド歩行機関は地上戦用の総火力戦のための不整地形移動システムなので、無理に出さなくてもいいのでは?
全体的にノリが良くてサクサク観れる。
超時空シリーズ含めマクロスシリーズが試行錯誤し辿り着いたフロンティアなのだろう。そして次への通過点であって欲しい。
通報する
Lv.61
初めて観ました
超時空要塞マクロスの時に高校生で、現代のアニメとは縁遠かったのですが、すっかりハマってしまいました。
通報する