見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「新世紀GPX サイバーフォーミュラ」へのコメント
Lv.20
当時のF1を思い出す。
アスラーダみたいなナビ出ないかな?
通報する
Lv.9
何度観ても良い
36話が一番熱い展開で大好きです!!リメイクしてまた放映してくれないかなあ・・・。
Lv.11
おもしろさレッドッゾーン!
次回予告にこんな決め台詞があるなんてすっかり忘れていました(笑)リアルタイムで見ていた時はとても長く感じましたが、一気に見ると後半はやはり駆け足気味なのだと分かりました(低視聴率で途中打ち切りの所以ですが)後にOVAとして10年もシリーズが続くという異色タイトルとなりましたが、この熱さを体感すると納得です。小さい頃はOVAを購入などとてもできなかったので、これから楽しみに見てきます!
Lv.70
面白かった~
久しぶりに見ました。さすがに20年以上たっているから、時代を感じる部分がないわけじゃありませんが、やっぱり1話から魅せてくれました。そして最終2話は見ていて、ぐっと力が入りますよね。リアルタイム時と同じです。当時といえば、友達数人で合宿した際、この作品の数話の鑑賞会をやった覚えがあります。脇役が個性豊かなイケメン揃いだったということも大きかったですね。話は変わりますが、ガンダムSEEDを見ていて、頭の片隅にいつもこの作品がちらちら浮かんできたので、どうしてだろうと不思議に思っていたんですが、キャラデザインがいのまたむつみさん、福田監督さんで、どちらの作品も同じだったんですね。お恥ずかしながら、つい最近まで知らなくて、嬉しい驚きでした。サイバーフォーミュラもガンダムSEEDも激ハマリです。
最高のレースアニメ、その記念すべき第1弾!
日本のレースアニメの金字塔と言っても過言ではないであろうサイバーフォーミュラシリーズの第1弾。久しぶりに全編通して見ましたけどやっぱ面白いですね^^ 当初はサイバーフォーミュラではなくサイバーバイカーズに興味があったハヤトが、偶然とはいえ実父の遺したアスラーダに乗り史上最年少のSFワールドチャンピオンになるまでを描いたTVですが、同時にハヤトも含めたスゴウの成長といった様相も面白かったです。色んな体験や挫折を経験しなからレースを走っていったことにより、成長していくメンバーというのがクッキリと描かれてましたしね。 個人的に、子供の頃に熱中して見ていた海外ドラマのナイトライダーを思い出させるハヤトとアスラーダの会話がとても面白く、最終話で葵今日子がアスラーダを人に含めた呈で「あの7人に負けたわ」というセリフがとても深く感じました。 続けてOVAシリーズも楽しみに見ようと思います^^
Lv.133
熱き、男達の戦い
スポンサーが下りたため、途中打ち切りにもかかわらず、その内容は他の追随を許さない出来。若干14歳の少年が主人公という事もあり、精神面や技術面で弱い部分をアスラーダの力を借りて、戦っていく様を、是非観ていただきたい作品です。
Lv.113
熱きバトル!!
子どもの頃に観たきりでしたが、大人になった今でもカッコいいと思いました!何がって、そりゃ個性豊かなマシン達ですよ(≧∇≦)bモードチェンジしたり、フルブーストの時には羽やブースターが可変したり、あのギミックには憧れますね~(*´Д`*)それから個人的に好きな話はやはり、第10戦の話ですね(´▽`)ノ旧アスラーダでノンストップ、限界まで走り、マシンチェンジでスーパーアスラーダに!!あの回は興奮しました!!(≧∇≦)b
Lv.126
マシンのかっこよさに憧れ
前半のアスラーダをめぐる攻防とハヤトのレース参加の理由付けが無理矢理こじつけている印象があり、それまでのサンライズロボットアニメの延長線上から抜けきれていないところが少し残念。また、いのまたむつみさんのキャラデザインもあまり生かされておらずサンライズ色が強いです。ただ後半になるにつれ純粋なレースを楽しめるようになり、最終話の怒涛の追い上げは少年アニメならでは展開で、ある意味見ていて気持ちがいいです。メカ(マシン)デザインは20年以上経った今の時代にあっても古臭さを感じない秀逸なもので今でも憧れます。自分が運転する車で加速する時に「ブーストポッド作動!」と、大人気なくついつい心の中で叫んでしまうほど好きですね。
Lv.77
ありえない!と叫ぶw
車が壁走ったり、海の上走ったり…ついつい「んな無茶苦茶なwwwww」と何度見ても突っ込んでしまいますw大好きです!
Lv.196
日本グランプリ
ハヤトがドイツグランプリでのクラッシュから修理が完全じゃなかったスーパーアスラーダ01途中から使ったのがすごい俺から見たらまるでキャプテン翼で大空翼が東邦との決勝戦でのダメージが大きく治療に間に合わず全日本Jrユースの合宿に使えず途中から参加したのに匹敵する
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「新世紀GPX サイバーフォーミュラ」へのコメント
Lv.20
当時のF1を思い出す。
アスラーダみたいなナビ出ないかな?
通報する
Lv.9
何度観ても良い
36話が一番熱い展開で大好きです!!
リメイクしてまた放映してくれないかなあ・・・。
通報する
Lv.11
次回予告にこんな決め台詞があるなんてすっかり忘れていました(笑)リアルタイムで見ていた時はとても長く感じましたが、一気に見ると後半はやはり駆け足気味なのだと分かりました(低視聴率で途中打ち切りの所以ですが)後にOVAとして10年もシリーズが続くという異色タイトルとなりましたが、この熱さを体感すると納得です。小さい頃はOVAを購入などとてもできなかったので、これから楽しみに見てきます!
通報する
Lv.70
面白かった~
久しぶりに見ました。
さすがに20年以上たっているから、時代を感じる部分がないわけじゃありませんが、やっぱり1話から魅せてくれました。そして最終2話は見ていて、ぐっと力が入りますよね。リアルタイム時と同じです。
当時といえば、友達数人で合宿した際、この作品の数話の鑑賞会をやった覚えがあります。
脇役が個性豊かなイケメン揃いだったということも大きかったですね。
話は変わりますが、ガンダムSEEDを見ていて、頭の片隅にいつもこの作品がちらちら浮かんできたので、どうしてだろうと不思議に思っていたんですが、キャラデザインがいのまたむつみさん、福田監督さんで、どちらの作品も同じだったんですね。
お恥ずかしながら、つい最近まで知らなくて、嬉しい驚きでした。
サイバーフォーミュラもガンダムSEEDも激ハマリです。
通報する
Lv.9
日本のレースアニメの金字塔と言っても過言ではないであろうサイバーフォーミュラシリーズの第1弾。久しぶりに全編通して見ましたけどやっぱ面白いですね^^
当初はサイバーフォーミュラではなくサイバーバイカーズに興味があったハヤトが、偶然とはいえ実父の遺したアスラーダに乗り史上最年少のSFワールドチャンピオンになるまでを描いたTVですが、同時にハヤトも含めたスゴウの成長といった様相も面白かったです。色んな体験や挫折を経験しなからレースを走っていったことにより、成長していくメンバーというのがクッキリと描かれてましたしね。
個人的に、子供の頃に熱中して見ていた海外ドラマのナイトライダーを思い出させるハヤトとアスラーダの会話がとても面白く、最終話で葵今日子がアスラーダを人に含めた呈で「あの7人に負けたわ」というセリフがとても深く感じました。
続けてOVAシリーズも楽しみに見ようと思います^^
通報する
Lv.133
スポンサーが下りたため、途中打ち切りにもかかわらず、その内容は他の追随を許さない出来。
若干14歳の少年が主人公という事もあり、精神面や技術面で弱い部分をアスラーダの力を借りて、
戦っていく様を、是非観ていただきたい作品です。
通報する
Lv.113
子どもの頃に観たきりでしたが、大人になった今でもカッコいいと思いました!
何がって、そりゃ個性豊かなマシン達ですよ(≧∇≦)b
モードチェンジしたり、フルブーストの時には羽やブースターが可変したり、あのギミックには憧れますね~(*´Д`*)
それから個人的に好きな話はやはり、第10戦の話ですね(´▽`)ノ
旧アスラーダでノンストップ、限界まで走り、マシンチェンジでスーパーアスラーダに!!
あの回は興奮しました!!
(≧∇≦)b
通報する
Lv.126
前半のアスラーダをめぐる攻防とハヤトのレース参加の理由付けが無理矢理こじつけている印象があり、それまでのサンライズロボットアニメの延長線上から抜けきれていないところが少し残念。
また、いのまたむつみさんのキャラデザインもあまり生かされておらずサンライズ色が強いです。
ただ後半になるにつれ純粋なレースを楽しめるようになり、最終話の怒涛の追い上げは少年アニメならでは展開で、ある意味見ていて気持ちがいいです。
メカ(マシン)デザインは20年以上経った今の時代にあっても古臭さを感じない秀逸なもので今でも憧れます。
自分が運転する車で加速する時に「ブーストポッド作動!」と、大人気なくついつい心の中で叫んでしまうほど好きですね。
通報する
Lv.77
車が壁走ったり、海の上走ったり…
ついつい「んな無茶苦茶なwwwww」と何度見ても突っ込んでしまいますw
大好きです!
通報する
Lv.196
ハヤトがドイツグランプリでのクラッシュから修理が完全じゃなかったスーパーアスラーダ01途中から使ったのがすごい
俺から見たらまるでキャプテン翼で大空翼が東邦との決勝戦でのダメージが大きく治療に間に合わず全日本Jrユースの合宿に使えず途中から参加したのに匹敵する
通報する