見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「とある飛空士への恋歌」へのコメント
Lv.175
ユニークな航空機
主人公たちが乗る双発複座の航空機がティルトローター?(主翼も回転してるので違う?)+水上機で手摺付き後席の乗員は立って搭乗するなどとてもユニークでしたこれがあまりにもインパクトが強すぎて他に登場する単発単座機が霞んで見えてしまくらいでコレはちょっと不味かったかも……
通報する
Lv.90
EDがいい
若者らしいテンション高めなOPとは真逆のノスタルジックで哀愁漂うED。正直、前半は「あのED曲のワリに…」と思いながらも、後半しっかりと各話の展開に見入っていました。人員補充として戦場に赴く「不安」と「恋」と「別れ」…あのEDが更に際立ちます。終盤の爽やかさと一途な感じが「観てよかったぁ」と思いました。
Lv.121
終わらない恋の歌を歌え
許し、愛した。全てを奪った彼女に生きろと叫んだ。そして綺麗ごとなく、愛する者を奪い返せ。阻むギンギツネのエースを撃ち果たすそこに憎しみはなく、しかしファウストやヴォルフの弔いと、彼ら散った戦友たちの勇猛の証明となる。ウミネコと共に、ニナの風の加護と共に。引きこもる旧世界の守護者達を蹴散らし、全てを取り戻し、皆の魂とともに凱旋を。今日も青い空の中で。
Lv.50
恋歌
登場人物の心境がうまく描かれてて良い作品です。ストーリーも1クールにうまく収めてあるので見やすいですね。1話で主人公に うわー・・・ ってなった人も3話くらいまで見てみてください。1話見終わったときはまぁ、一応続き見るかなー。くらいに思ってましたが2話、3話と見てるうちに気付いたらのめり込んでました。合う合わないはあると思いますが個人的には感情移入しやすいキャラが多くて中盤~終盤は涙腺ゆるみっぱなし。「とある飛空士への恋歌」というタイトル通りの物語です。また見たくなるような作品でした♪
Lv.114
敵航空機のLa-5とかFw190っぽい無骨さがいいなあ。
劇中、空の一族が用いる主力戦闘機カマキリのデザインが気に入った。ひたすら敵機だけど。多分翼平面形等基本はドイツのFw190がモデルだと思うが、しょっちゅう出てくる正面からの形はソ連のラボーチキンみたいで迫力がある。エースの機体はちょっと違うが、Fw190a-8とD−9みたいな関係かな、と思う。ふと思ったことだが、もし敵機が零戦だったらどうだろうか。身軽だが、あまり迫力はないのではないだろうか。(スピード面でも機動面でも劣るエルアルコンにとってはきついだろうが)重そうで一撃離脱に特化したカマキリが適機適役、という感じであると思う。
Lv.195
劇中に出る機体について
イラス側の機体はオスプレイで出来るオートローテション機構持つ小型機が特徴的だと思う。一方空の一族<ウラノス>の方は第二次世界大戦中のドイツの戦闘機に似ている、海猫が乗っていた機体はどこか第二次の時にイギリスのスピットファイアに似ていると思う。
Lv.119
6話より
原作組としては、この回は胸が締め付けられそうです(><。)思えばこの時ほど幸せな時は彼らにはなかったことでしょう。このあとノリピー今回のことを悔やんでも悔やみきれず、チハルは・・・あと、次回ではないかもしれませんが、バンでラス先生がやばい!はず(アニメ化するとどうなるかわからん)
Lv.130
4話までの感想
原作を知らないけど、今のところ良いテンポで進んでいると思う。1話である程度の世界感と主人公達が何をしようとしてるかに引かれ2~4話は本筋は謎の提起といった程度だけど、主要キャラクターの深堀がされていた。そして何よりも4話のラストで衝撃の事実が発覚。淡い青春を送る二人の間に拭いきれない事情が実はあったと・・・正直これからが楽しみです!
Lv.156
びみょー?
一話だけ見ました。画はまあ普通に見れます。ただ飛行機のデザインが明らかにドッグファイト向きじゃないと思うのですが、まあそれは個人の主観なので置いとくとして。主人公は過去に何かあって現在の家族に引き取られ、そしてその何かへの「復讐」のために浮遊島に乗った…という話だと思うんですが、一話後半は完全に恋愛オーラ全開で正直意味分かりません。復讐するんじゃないの?殺意アリアリじゃないの?なのに初めて会った女の子と何でいきなり湖だか池だかで戯れるラブ空間展開してんの?主人公復讐する気全然無くね?あまりにも覚悟完了してないので一話で自分は見るの止めてしまいました。もっとこう…復讐だけを目的にギラギラしてた主人公が初めての学園…というか集団生活で徐々に変わっていく、とかなら自分もこんなに拒絶反応でなかったと思うのですが。一話さえ乗り切ればまた違うのかも知れませんが、自分はマジ無理でした。
Lv.128
一部で
なんか物議をかもしそうな飛行機がでてきますが、冒頭に出てきたドッグファイトは昨今のアニメには少なくなった集団戦闘が描かれていて燃えますね~このワンシーンだけでも今後に期待ができます。肝心の内容の方は、原作を知らないので、よく分からないのですが、移民?新天地探してる?文明的限界の訪れ?的な感じで旅立つ話の様なのですが主人公がいきなり旅団のリーダーっぽい人に殺意を覚えたり、意味不明に主人公を敵視したクールぶったキャラがでてきたりとなんか、あからさまなフラグが立ちまくってて、普通に楽しめる内容になりそうですね。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「とある飛空士への恋歌」へのコメント
Lv.175
ユニークな航空機
主人公たちが乗る双発複座の航空機が
ティルトローター?(主翼も回転してるので違う?)+水上機で
手摺付き後席の乗員は立って搭乗するなど
とてもユニークでした
これがあまりにもインパクトが強すぎて
他に登場する単発単座機が霞んで見えてしまくらいで
コレはちょっと不味かったかも……
通報する
Lv.90
EDがいい
若者らしいテンション高めなOPとは真逆のノスタルジックで哀愁漂うED。
正直、前半は「あのED曲のワリに…」と思いながらも、後半しっかりと各話の展開に見入っていました。人員補充として戦場に赴く「不安」と「恋」と「別れ」…あのEDが更に際立ちます。
終盤の爽やかさと一途な感じが「観てよかったぁ」と思いました。
通報する
Lv.121
許し、愛した。全てを奪った彼女に生きろと叫んだ。
そして綺麗ごとなく、愛する者を奪い返せ。
阻むギンギツネのエースを撃ち果たすそこに憎しみはなく、しかしファウストやヴォルフの弔いと、彼ら散った戦友たちの勇猛の証明となる。
ウミネコと共に、ニナの風の加護と共に。
引きこもる旧世界の守護者達を蹴散らし、全てを取り戻し、皆の魂とともに凱旋を。
今日も青い空の中で。
通報する
Lv.50
登場人物の心境がうまく描かれてて良い作品です。
ストーリーも1クールにうまく収めてあるので見やすいですね。
1話で主人公に うわー・・・ ってなった人も3話くらいまで見てみてください。
1話見終わったときは
まぁ、一応続き見るかなー。くらいに思ってましたが
2話、3話と見てるうちに気付いたらのめり込んでました。
合う合わないはあると思いますが
個人的には感情移入しやすいキャラが多くて
中盤~終盤は涙腺ゆるみっぱなし。
「とある飛空士への恋歌」というタイトル通りの物語です。
また見たくなるような作品でした♪
通報する
Lv.114
敵航空機のLa-5とかFw190っぽい無骨さがいいなあ。
劇中、空の一族が用いる主力戦闘機カマキリのデザインが気に入った。ひたすら敵機だけど。
多分翼平面形等基本はドイツのFw190がモデルだと思うが、しょっちゅう出てくる正面からの形はソ連のラボーチキンみたいで迫力がある。エースの機体はちょっと違うが、Fw190a-8とD−9みたいな関係かな、と思う。ふと思ったことだが、もし敵機が零戦だったらどうだろうか。身軽だが、あまり迫力はないのではないだろうか。(スピード面でも機動面でも劣るエルアルコンにとってはきついだろうが)重そうで一撃離脱に特化したカマキリが適機適役、という感じであると思う。
通報する
Lv.195
劇中に出る機体について
イラス側の機体はオスプレイで出来るオートローテション機構持つ小型機が特徴的だと思う。一方空の一族<ウラノス>の方は第二次世界大戦中のドイツの戦闘機に似ている、海猫が乗っていた機体はどこか第二次の時にイギリスのスピットファイアに似ていると思う。
通報する
Lv.119
原作組としては、この回は胸が締め付けられそうです(><。)
思えばこの時ほど幸せな時は彼らにはなかったことでしょう。このあとノリピー今回のことを悔やんでも悔やみきれず、チハルは・・・
あと、次回ではないかもしれませんが、バンでラス先生がやばい!はず(アニメ化するとどうなるかわからん)
通報する
Lv.130
4話までの感想
原作を知らないけど、今のところ良いテンポで進んでいると思う。
1話である程度の世界感と主人公達が何をしようとしてるかに引かれ
2~4話は本筋は謎の提起といった程度だけど、主要キャラクターの深堀がされていた。
そして何よりも4話のラストで衝撃の事実が発覚。
淡い青春を送る二人の間に拭いきれない事情が実はあったと・・・
正直これからが楽しみです!
通報する
Lv.156
びみょー?
一話だけ見ました。画はまあ普通に見れます。ただ飛行機のデザインが明らかにドッグファイト向きじゃないと思うのですが、まあそれは個人の主観なので置いとくとして。主人公は過去に何かあって現在の家族に引き取られ、そしてその何かへの「復讐」のために浮遊島に乗った…という話だと思うんですが、一話後半は完全に恋愛オーラ全開で正直意味分かりません。復讐するんじゃないの?殺意アリアリじゃないの?なのに初めて会った女の子と何でいきなり湖だか池だかで戯れるラブ空間展開してんの?主人公復讐する気全然無くね?あまりにも覚悟完了してないので一話で自分は見るの止めてしまいました。もっとこう…復讐だけを目的にギラギラしてた主人公が初めての学園…というか集団生活で徐々に変わっていく、とかなら自分もこんなに拒絶反応でなかったと思うのですが。一話さえ乗り切ればまた違うのかも知れませんが、自分はマジ無理でした。
通報する
Lv.128
一部で
なんか物議をかもしそうな飛行機がでてきますが、冒頭に出てきたドッグファイトは昨今のアニメには少なくなった集団戦闘が描かれていて燃えますね~
このワンシーンだけでも今後に期待ができます。
肝心の内容の方は、原作を知らないので、よく分からないのですが、
移民?新天地探してる?文明的限界の訪れ?的な感じで旅立つ話の様なのですが
主人公がいきなり旅団のリーダーっぽい人に殺意を覚えたり、
意味不明に主人公を敵視したクールぶったキャラがでてきたりと
なんか、あからさまなフラグが立ちまくってて、
普通に楽しめる内容になりそうですね。
通報する