見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ラブライブ!2期」へのコメント
Lv.30
スクールアイドル飛翔編!!
1期の続きで決意も新たににしたμ'sのメンバーが再びラブライブを目指す物語です!! 1期では漠然としてしか出ていなかったA-RISEがはっきりとしたライバルとして登場した事でより魅力を増しています。 今回は目標が出場から優勝へと変わっている為メンバー1人1人の努力の様子が深く描かれています!! しっかりと成長したメンバーの魅力も増していますし作品中の曲も相変わらずの素晴らしさです!! 話的には5話とラスト3話が特にオススメです!! 5話では自分に自信が持てなかった凛が花陽の後押しで女の子としての自信を取り戻すシーンがイイですしそれをキッカケにスカートを穿く凛がすごくカワイイ!! ラスト3話の方はエリ達三年生が卒業した後μ'sをどうするか残ったメンバーが決めた後全員で遊びに行った帰り道の駅で大泣きしているシーンはマジ泣きしましたしラストライブ、最終話と感涙物シーンが続きます。オススメです!!
通報する
Lv.24
歴代のアイドルアニメ作の第2弾
歴代のアイドルアニメ作品の中で最高のアニメの第2弾
Lv.138
道を開くことの大切さを教えてくれる作品
学園が舞台なのもあり学生のファンが非常に多い作品ですが、大人が見ても楽しめる内容です。特に落ち込んでいる時や諦めていて人生がつまらなく感じている人、自分自身がしたいことが見つからない人など。是非一度ご覧ください。女性の方が見る際は自分と似ているタイプの子がいれば、推しがすぐに決まるくらい個性的なメンバーが揃っています。男性が多い作品ですが女性こそ見る価値がある作品と思いました。
Lv.93
とても良い作品です
時代に色褪せない、何度観ても感動出来る作品です。
Lv.111
卑怯です
これは素晴らしいです、いきなり見て自分の中で上位3位に入った作品。完成度も抜群です。この完成度は他の作品を髄さないと思います。是非見てほしいです。
Lv.72
やっぱり何度みてもラブライブシリーズ最高!!
仕事やプライベートで悩んだり行き詰った時に観かえしています。私は、サンシャインも好きですが、初代ラブライブにはハングリー精神を奮い立たせてくれる力を感じます。サンシャインには、これから頑張っていこうっていうフレッシュさを感じてそちらも好きです。ミューズの9人(18人)は、私にとって「生きていこう。頑張ろう」って思い起こさせてくれた恩人です。ミューズのライブBDやアニメBDは大切な宝物で、これから先も何かある度に観かえすと思います。本当に心から感謝、ありがとうございます。
Lv.55
9人集まったというキセキ
スクフェスからの人間として感想を述べさせていただきます。一言でいえば期待通り+α期待以上といったところでしょう。第1期では廃校を阻止するために立ち上がったヒロイン色を押し出した設定に対し、第2期では第1期後半からの派生的要素であったラブライブ出場にフォーカスした設定のストーリーは魅力的ですが、何と言っても個性的なキャラクターが一番の魅力だと感じます。スクフェスで大まかな先入観を持ったうえで見た印象としては予想通りなところもあれば「このキャラクターにこんな一面あり!?」みたいなこともあり全体を通して楽しく見ることができました。加えて時折何気なく口にするフレーズの重さに胸を熱くされました。誰かを押しのけ敗者を見限る競争社会とは一線を画した、仲間を決して蔑もうせず尊敬の念で目標へと突き進む。見終わったあとどこか気持ち良く感じるステキなアニメでした。
Lv.134
めちゃ おもしろかったん
二日くらいで 全部みてしまった。学生のころ 一生懸命 なにかにうちこんでたころのことが おもいだしてしまう。時間よとまってほしいと おもうんはみんな一緒やね みてて 楽しいし おどりたくなっちゃう
Lv.32
まきが
まきがプリス(古いほう)っぽい。大変懐かしい気持ちになる。
Lv.54
プロじゃない、部活としてのアイドル
アイカツやアイマス、ろこどるなどのプロとしてお金をもらって仕事をするアイドルではなく部活としてのアイドルなので、他のアイドルものとは全く違った作品になっている。どうしたらよりファンに喜んで貰えるのか、遊びではなくプロとしてどうやっていくのかみたいなものはラブライブにはなくて「とにかく自分たちがどうしたいのか」「何をすれば自分たちが楽しいのか」を考えていくアイドルもの。アイドルアニメ好きとしては正直物足りないし、1期と合わせても2クールしかない中で似たような話は多いものの学園もの+アイドルとしてはバランスが良いと思う。アイカツがアイドル:学園5:1だとしたら、ラブライブはアイドル:学園が1:6ぐらいかな?好き嫌いは別れるし、アイドルものだと思ってみると期待はずれかもしれないけど、深夜枠のアニメの平均は超えているとは思う。好みだと思う
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ラブライブ!2期」へのコメント
Lv.30
1期の続きで決意も新たににしたμ'sのメンバーが再びラブライブを目指す物語です!! 1期では漠然としてしか出ていなかったA-RISEがはっきりとしたライバルとして登場した事でより魅力を増しています。 今回は目標が出場から優勝へと変わっている為メンバー1人1人の努力の様子が深く描かれています!! しっかりと成長したメンバーの魅力も増していますし作品中の曲も相変わらずの素晴らしさです!! 話的には5話とラスト3話が特にオススメです!! 5話では自分に自信が持てなかった凛が花陽の後押しで女の子としての自信を取り戻すシーンがイイですしそれをキッカケにスカートを穿く凛がすごくカワイイ!! ラスト3話の方はエリ達三年生が卒業した後μ'sをどうするか残ったメンバーが決めた後全員で遊びに行った帰り道の駅で大泣きしているシーンはマジ泣きしましたしラストライブ、最終話と感涙物シーンが続きます。オススメです!!
通報する
Lv.24
歴代のアイドルアニメ作の第2弾
歴代のアイドルアニメ作品の中で最高のアニメの第2弾
通報する
Lv.138
道を開くことの大切さを教えてくれる作品
学園が舞台なのもあり学生のファンが非常に多い作品ですが、
大人が見ても楽しめる内容です。
特に落ち込んでいる時や諦めていて人生がつまらなく感じている人、
自分自身がしたいことが見つからない人など。
是非一度ご覧ください。
女性の方が見る際は自分と似ているタイプの子がいれば、
推しがすぐに決まるくらい個性的なメンバーが揃っています。
男性が多い作品ですが女性こそ見る価値がある作品と思いました。
通報する
Lv.93
とても良い作品です
時代に色褪せない、何度観ても感動出来る作品です。
通報する
Lv.111
卑怯です
これは素晴らしいです、いきなり見て自分の中で上位3位に入った作品。完成度も抜群です。この完成度は他の作品を髄さないと思います。是非見てほしいです。
通報する
Lv.72
やっぱり何度みてもラブライブシリーズ最高!!
仕事やプライベートで悩んだり行き詰った時に観かえしています。
私は、サンシャインも好きですが、初代ラブライブにはハングリー精神を奮い立たせてくれる力を感じます。
サンシャインには、これから頑張っていこうっていうフレッシュさを感じてそちらも好きです。
ミューズの9人(18人)は、私にとって「生きていこう。頑張ろう」って思い起こさせてくれた恩人です。
ミューズのライブBDやアニメBDは大切な宝物で、これから先も何かある度に観かえすと思います。
本当に心から感謝、ありがとうございます。
通報する
Lv.55
スクフェスからの人間として感想を述べさせていただきます。
一言でいえば期待通り+α期待以上といったところでしょう。
第1期では廃校を阻止するために立ち上がったヒロイン色を押し出した設定に対し、第2期では第1期後半からの派生的要素であったラブライブ出場にフォーカスした設定のストーリーは魅力的ですが、何と言っても個性的なキャラクターが一番の魅力だと感じます。
スクフェスで大まかな先入観を持ったうえで見た印象としては予想通りなところもあれば「このキャラクターにこんな一面あり!?」みたいなこともあり全体を通して楽しく見ることができました。加えて時折何気なく口にするフレーズの重さに胸を熱くされました。誰かを押しのけ敗者を見限る競争社会とは一線を画した、仲間を決して蔑もうせず尊敬の念で目標へと突き進む。見終わったあとどこか気持ち良く感じるステキなアニメでした。
通報する
Lv.134
めちゃ おもしろかったん
二日くらいで 全部みてしまった。学生のころ 一生懸命 なにかにうちこんでたころの
ことが おもいだしてしまう。時間よとまってほしいと おもうんは
みんな一緒やね みてて 楽しいし おどりたくなっちゃう
通報する
Lv.32
まきが
まきがプリス(古いほう)っぽい。大変懐かしい気持ちになる。
通報する
Lv.54
プロじゃない、部活としてのアイドル
アイカツやアイマス、ろこどるなどのプロとしてお金をもらって仕事をするアイドルではなく部活としてのアイドルなので、他のアイドルものとは全く違った作品になっている。
どうしたらよりファンに喜んで貰えるのか、遊びではなくプロとしてどうやっていくのかみたいなものはラブライブにはなくて「とにかく自分たちがどうしたいのか」「何をすれば自分たちが楽しいのか」を考えていくアイドルもの。
アイドルアニメ好きとしては正直物足りないし、1期と合わせても2クールしかない中で似たような話は多いものの学園もの+アイドルとしてはバランスが良いと思う。
アイカツがアイドル:学園5:1だとしたら、ラブライブはアイドル:学園が1:6ぐらいかな?
好き嫌いは別れるし、アイドルものだと思ってみると期待はずれかもしれないけど、深夜枠のアニメの平均は超えているとは思う。好みだと思う
通報する