見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ソルティレイ」へのコメント
Lv.35
最後まで見るべきドラマ!
序盤の展開がゆっくりなので数話で見るのをやめるともったいないです。絵には好みもあるでしょうが、脚本と声優さんの演技のおかげで、絵の好み(作画の出来)とは関係なく見事なドラマに仕立てられています。欲を言えば、もう少し話数が欲しいところです。キャラクターや人間関係はかなりつくりこまれているのですが、それを引き立てたり明瞭にするエピソードが少ない感じは否めません。それでも、登場人物の心中など、劇中にはっきりと説明のないところをうまく察することができれば十分に楽しめます!
通報する
Lv.114
オヤジがかっこいいアニメ
オヤジを堪能したい方必見。最後のぶっきらぼうなロイのみせる姿に涙。
Lv.58
予想外の名作
大事なものを喪失した男が疑似的な家族愛を得て再起する、という手垢がつきまくったストーリーは世の中に多数存在しますが。どれも似たような感じでこれまで惹きつけられる作品には出会ったことがなく、特に琴線に触れる作品を見たことがなかったので。この作品の「みどころ」を読んだときから、正直なところまったく期待をしていませんでした。ところが、気がついたらぶっ通しで全話を鑑賞してしまいました。よい意味で予想を裏切られました。製作陣に脱帽です。ストーリーやキャラデザを斬新にして観衆の目を引くのは簡単ですが、その逆は難しいのにここまでひきつけられるとは。大筋の展開も多少が予想できたのにもかかわらず、こんなにすばらしい作品になるとは思いませんでした。好みにも夜かもしれませんが、個人的には観る価値のある名作かと。
Lv.86
残念
ソルティはかわいいよ。でも機械である意味がないようなストーリー。感情も表情も豊かで、飯を作るし食うし、寝るわ泣くわ。一般人との違いは、世間知らずで頑丈でパワフルで光る必殺技(?)を使うぐらい。生物兵器でも全く問題ないような…。ストーリーというか演出というか、制作が「やりたいシチュエーション」をつなぎ合わせた感じ。なので展開に芯がない印象。別にノンフィクション見てるわけじゃないから、ご都合な事もこっちはOKなんだけど、さすがに途中から興醒めしてきた。2クールも使ってこれ?素材も悪くないし、もっとちゃんと作りこんでほしかったという感想。オヤジと機械娘といえば『Z.O.E Dolores, i』を思い出した。人工知能の機械娘(ノーベルガンダム型)がヒロインなのだけど、可愛かったし家族愛もきちんと描かれていた。ガチの巨大ロボ娘に萌え要素が感じられた驚異の作品。
Lv.108
泣いた
個人的にAIモノには感情移入しやすいんだけど、更に娘ってのがキツイ親目線で観ちゃうからラストの引き止める親父の叫びがなんとも言えなかった、以上
Lv.28
最後まで見てよかった
涙が止まらないです
Lv.95
名作
安らかな気持ちになれる、そんな作品でした
Lv.39
おっさんがかっこいい
以上です
Lv.62
おっさんアニメ
おっさんがメインに出てくるアニメはハズレが少ない。全てのアニメ好きのおっさんに捧げたい
Lv.111
ラストは泣けるよ!
多くを語る必要は無いのです。ロイとソルティー。二人の絆は永遠です。最後に泣けない人とかいるのかな?私は号泣なんですがwww
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ソルティレイ」へのコメント
Lv.35
最後まで見るべきドラマ!
序盤の展開がゆっくりなので数話で見るのをやめるともったいないです。
絵には好みもあるでしょうが、脚本と声優さんの演技のおかげで、絵の好み(作画の出来)とは関係なく見事なドラマに仕立てられています。
欲を言えば、もう少し話数が欲しいところです。キャラクターや人間関係はかなりつくりこまれているのですが、それを引き立てたり明瞭にするエピソードが少ない感じは否めません。それでも、登場人物の心中など、劇中にはっきりと説明のないところをうまく察することができれば十分に楽しめます!
通報する
Lv.114
オヤジを堪能したい方必見。
最後のぶっきらぼうなロイのみせる姿に涙。
通報する
Lv.58
予想外の名作
大事なものを喪失した男が疑似的な家族愛を得て再起する、という手垢がつきまくったストーリーは世の中に多数存在しますが。
どれも似たような感じでこれまで惹きつけられる作品には出会ったことがなく、特に琴線に触れる作品を見たことがなかったので。
この作品の「みどころ」を読んだときから、正直なところまったく期待をしていませんでした。
ところが、気がついたらぶっ通しで全話を鑑賞してしまいました。
よい意味で予想を裏切られました。
製作陣に脱帽です。
ストーリーやキャラデザを斬新にして観衆の目を引くのは簡単ですが、その逆は難しいのにここまでひきつけられるとは。
大筋の展開も多少が予想できたのにもかかわらず、こんなにすばらしい作品になるとは思いませんでした。
好みにも夜かもしれませんが、個人的には観る価値のある名作かと。
通報する
Lv.86
残念
ソルティはかわいいよ。
でも機械である意味がないようなストーリー。
感情も表情も豊かで、飯を作るし食うし、寝るわ泣くわ。
一般人との違いは、世間知らずで頑丈でパワフルで光る必殺技(?)を使うぐらい。
生物兵器でも全く問題ないような…。
ストーリーというか演出というか、制作が「やりたいシチュエーション」をつなぎ合わせた感じ。
なので展開に芯がない印象。
別にノンフィクション見てるわけじゃないから、ご都合な事もこっちはOKなんだけど、さすがに途中から興醒めしてきた。
2クールも使ってこれ?
素材も悪くないし、もっとちゃんと作りこんでほしかったという感想。
オヤジと機械娘といえば『Z.O.E Dolores, i』を思い出した。
人工知能の機械娘(ノーベルガンダム型)がヒロインなのだけど、可愛かったし家族愛もきちんと描かれていた。
ガチの巨大ロボ娘に萌え要素が感じられた驚異の作品。
通報する
Lv.108
個人的にAIモノには感情移入しやすいんだけど、更に娘ってのがキツイ
親目線で観ちゃうからラストの引き止める親父の叫びがなんとも言えなかった、以上
通報する
Lv.28
最後まで見てよかった
涙が止まらないです
通報する
Lv.95
名作
安らかな気持ちになれる、そんな作品でした
通報する
Lv.39
おっさんがかっこいい
以上です
通報する
Lv.62
おっさんアニメ
おっさんがメインに出てくるアニメはハズレが少ない。
全てのアニメ好きのおっさんに捧げたい
通報する
Lv.111
ラストは泣けるよ!
多くを語る必要は無いのです。
ロイとソルティー。
二人の絆は永遠です。
最後に泣けない人とかいるのかな?
私は号泣なんですがwww
通報する