見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「荒野のコトブキ飛行隊」へのコメント
Lv.14
ゲームの挿話として
特別なストーリーとか、作品の主張やテーマがないので、飛行機CGが好きな人向け。ゲーム内の挿話としてあるのならば、この作品は成立するでしょう。軽飛行機のアクションは追及されているようですが、機種ごとの特性までは研究されておらず、どうにも至らない感じ。脚本もいまいちだし、やはりゲームの延長上にあるだけの作品のようです。主題歌だけは、とても良いと思います。
通報する
Lv.150
面白い!
女子がオッサンくさくて、面白い!でも、キチンと可愛いのは良いね!円盤も買います!
Lv.44
おじさんは惜しい
他の方も書いていますが、飛行機等のCGの出来はすごくいいです。ただ、伏線はあってもいまだに作品の全体像が見えず、今の状態はOAVのエリア88、ザ・コクピットに比べるとただCGが良いだけのアニメになっているので、もう少し期待します。
Lv.96
流石にないわー
戦闘機の動きはCGが馴染んですごい!でも、不思議とコックピットに弾は当たらないし機体は火を噴き爆発しない。極めつけで今回の「赤とんぼ」での活躍は非常識過ぎます。
Lv.175
けっこう見入ってしまいます。
飛行機などのCGは素晴らしく、速すぎてわかりにくいですが、旋回等でラダー、エルロン等がちゃんと動いているところなど凄いもので。思わず見入ってしまいます。これに対して人物のCGの動きには違和感があり、機械系の動きは計算式で組みやすいけど生き物系の動きは計算式ではうまくいかないのですかね。物語としては特に奇をてらってなく、可もなく不可もなくというところでしょうか。しかし、アルペジオやパンツァーなどもそうですが、いわゆる戦いのための機械なのにメカニックなところにどうしても惹かれてしまうのは、色々複雑な思いに駆られてしまうのですが、どこかで折り合いをつけて生きていかなければならないのでしょう。そうそう、OP曲のイントロ部分、某マカロニウエスタン映画の曲に似ているような気がするのは私だけですかね...
Lv.21
頭痛がする、ひどい船酔いのようだ
CGでぶん回すだけじゃなく、やたらと存在感ある飛行機のおかげで、見てると勝手に体が傾いたり前のめりになったり無意識に振り回される。一通り終わったらため息が出る。それに、結構、頭痛がするぞ。こんなに三半規管を揺さぶられたのは久しぶりだ。ディズニーに行く必要なくなるじゃないか。また来週も見ることになるのか・・・自動車の運転の前には見ない方がいい。
Lv.33
レトロなミリタリー浪漫
人物CGの絵が見慣れたセルアニメに近くなったと思います。レシプロ戦闘機のモデリングや機体塗装も良く出来てるし、リアル空中戦の動きや構図もいい。機体の振動やエンジン音の変化(格納庫内の反響や空中戦)など芸が細かくBGMもいい。民間のアクロバットチームが協力しているだけありますね。限られた予算と時間の中、よく作り込まれていると思います。ただ、世界観や登場人物達の設定が分かりづらいのでナレーションがほしいです。1080P画質配信なのが嬉しいです。フル画面で見よう。陸:ガルパン海:アルペジオ、他空:コトブキ飛行隊レトロなミリタリー&美少女が出揃いました。
Lv.81
まだはっきりとしない舞台背景ですが
えげつない必殺技が出てこないだけで充分。初戦から勝ったり負けたり、まだ表に出てこない強敵が潜んでいる感じがちらほら。空賊がいる世界なら、その内正規軍も出てくるんでしょう。陰謀に巻き込まれ、窮地に立たされ、旧知に救われ、一発逆転大団円、っていう感じでお願いします。そしてバンナムはAC7のエンジンでレシプロ機の空戦物を作る作業に入るのだ!
Lv.102
今後の展開次第
途中なのでなんとも言えませんとりあえず主人公たちが何がしたいのか主題が見えず何かしら伏線が見えるのならいいのですがまだ見えません今後化けることを期待
Lv.189
矢島晶子さん♡
なんか久々に『嵐を呼ぶ幼稚園児』以外の矢島晶子さんの演技を観た!って感じで楽しいです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「荒野のコトブキ飛行隊」へのコメント
Lv.14
ゲームの挿話として
特別なストーリーとか、作品の主張やテーマがないので、飛行機CGが好きな人向け。
ゲーム内の挿話としてあるのならば、この作品は成立するでしょう。
軽飛行機のアクションは追及されているようですが、機種ごとの特性までは研究されておらず、どうにも至らない感じ。
脚本もいまいちだし、やはりゲームの延長上にあるだけの作品のようです。
主題歌だけは、とても良いと思います。
通報する
Lv.150
面白い!
女子がオッサンくさくて、面白い!
でも、キチンと可愛いのは良いね!
円盤も買います!
通報する
Lv.44
他の方も書いていますが、飛行機等のCGの出来はすごくいいです。ただ、伏線はあってもいまだに作品の全体像が見えず、今の状態はOAVのエリア88、ザ・コクピットに比べるとただCGが良いだけのアニメになっているので、もう少し期待します。
通報する
Lv.96
流石にないわー
戦闘機の動きはCGが馴染んですごい!でも、不思議とコックピットに弾は当たらないし機体は火を噴き爆発しない。極めつけで今回の「赤とんぼ」での活躍は非常識過ぎます。
通報する
Lv.175
けっこう見入ってしまいます。
飛行機などのCGは素晴らしく、速すぎてわかりにくいですが、旋回等でラダー、エルロン等がちゃんと動いているところなど凄いもので。思わず見入ってしまいます。これに対して人物のCGの動きには違和感があり、機械系の動きは計算式で組みやすいけど生き物系の動きは計算式ではうまくいかないのですかね。物語としては特に奇をてらってなく、可もなく不可もなくというところでしょうか。
しかし、アルペジオやパンツァーなどもそうですが、いわゆる戦いのための機械なのにメカニックなところにどうしても惹かれてしまうのは、色々複雑な思いに駆られてしまうのですが、どこかで折り合いをつけて生きていかなければならないのでしょう。
そうそう、OP曲のイントロ部分、某マカロニウエスタン映画の曲に似ているような気がするのは私だけですかね...
通報する
Lv.21
頭痛がする、ひどい船酔いのようだ
CGでぶん回すだけじゃなく、やたらと存在感ある飛行機のおかげで、見てると勝手に体が傾いたり前のめりになったり無意識に振り回される。一通り終わったらため息が出る。それに、結構、頭痛がするぞ。こんなに三半規管を揺さぶられたのは久しぶりだ。ディズニーに行く必要なくなるじゃないか。
また来週も見ることになるのか・・・
自動車の運転の前には見ない方がいい。
通報する
Lv.33
レトロなミリタリー浪漫
人物CGの絵が見慣れたセルアニメに近くなったと思います。
レシプロ戦闘機のモデリングや機体塗装も良く出来てるし、リアル空中戦の動きや構図もいい。
機体の振動やエンジン音の変化(格納庫内の反響や空中戦)など芸が細かくBGMもいい。
民間のアクロバットチームが協力しているだけありますね。
限られた予算と時間の中、よく作り込まれていると思います。
ただ、世界観や登場人物達の設定が分かりづらいのでナレーションがほしいです。
1080P画質配信なのが嬉しいです。
フル画面で見よう。
陸:ガルパン
海:アルペジオ、他
空:コトブキ飛行隊
レトロなミリタリー&美少女が出揃いました。
通報する
Lv.81
まだはっきりとしない舞台背景ですが
えげつない必殺技が出てこないだけで充分。
初戦から勝ったり負けたり、まだ表に出てこない強敵が潜んでいる感じがちらほら。
空賊がいる世界なら、その内正規軍も出てくるんでしょう。
陰謀に巻き込まれ、窮地に立たされ、旧知に救われ、一発逆転大団円、っていう感じでお願いします。
そしてバンナムはAC7のエンジンでレシプロ機の空戦物を作る作業に入るのだ!
通報する
Lv.102
今後の展開次第
途中なのでなんとも言えません
とりあえず主人公たちが何がしたいのか主題が見えず
何かしら伏線が見えるのならいいのですがまだ見えません
今後化けることを期待
通報する
Lv.189
矢島晶子さん♡
なんか久々に『嵐を呼ぶ幼稚園児』以外の矢島晶子さんの演技を観た!って感じで楽しいです。
通報する