見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.44
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」へのコメント≫コメント80件をすべて見る
期待はしたい
作画は最近の技術で奇麗だし、出だしの話としては面白かったが、メカデザインがレコンギスタとかガンダムAGEみたいなデザインでお子様的に見える敵メカを含めてもうちょっとリアル感と言うかロボットぽくというかそういうデザインの方が初代をリアルで見ていたものとしてはいいのかな?
通報する
「Dr.STONE(第1期)」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
面白い!
まあ細かく言えばツッコミ所も多いですが、科学アニメとしては近年まれにみる出来だと思います。但し、1期で良作なアニメでも2期で駄作になる傾向が最近のアニメでは多いので、是非このクオリティのまま2期が早く見たいです。
「荒野のコトブキ飛行隊」へのコメント≫コメント26件をすべて見る
おじさんは惜しい
他の方も書いていますが、飛行機等のCGの出来はすごくいいです。ただ、伏線はあってもいまだに作品の全体像が見えず、今の状態はOAVのエリア88、ザ・コクピットに比べるとただCGが良いだけのアニメになっているので、もう少し期待します。
「マクロスΔ(デルタ)」へのコメント≫コメント84件をすべて見る
まあアリかな?
マクロスシリーズを見てきたおじさんとしては?な設定だと非常に感じる。最初のマクロスはリアルな可変戦闘機が人型ロボットに変形するのと、巨人(ゼントラーディー)との闘い、それと主要人物の恋愛と歌がうまくかみ合っていたが、シリーズを重ねるごとに歌や三角関係のほうに描写の重点が移っているのが残念でならない。ヒットした名前を付ければいちようは見てみようかと思わせる戦略なのだろうが、これを投稿する時点で私もその戦略にはハマったことになるのだろうけれど、誰かが投稿していたように「マクロス」として見なければそれなりのアニメだと思う。ただ、最初のマクロスをリアルタイムで見たおじさんには「何もインパクトを感じない」普通のアニメです。
「英国一家、日本を食べる」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
ほのぼのとしているが面白い
デフォルメされたキャラクターなので、最初は?の状態で視聴しましたが、テンポがよく、どなたかもコメントされていたが日本人にも納得のいくある意味勉強になるアニメでした。
「超時空要塞マクロス」へのコメント≫コメント47件をすべて見る
いいロボットアニメです
今の作品と比べると絵柄はセルアニメの手書き時代のものなので古臭い(現に古いが)が、今の安易でチープなロボットアニメと比べると、ストーリーの奥深さやガンダムとは違ったリアルに近いメカ設定など放映当時私は中学生でしたが毎週楽しみにしていました。今見ると後半の展開に不満がありますが、それまでのロボット作品に比べて「歌」をキーワードにした点や、地球に帰還するまでの前半?部分までは、ある意味一線を越えた作品だと思います。
「機動戦士ガンダムSEED HDリマスター」へのコメント≫コメント95件をすべて見る
おじさんには後半からが良い
初代ガンダム派のおじさんとしては放送当初は???でしたが、後半のキラがフリーダムで戦うあたりからはそれなりに見れます。但し、これはこれと割り切って見ることが初代ガンダム派は必要でしょう。ストーリー等にいろいろ意見を述べる人がいますが、割り切ればそれなりの作品です。
「機動戦士ガンダムAGE」へのコメント≫コメント137件をすべて見る
アセム編の後半位からはまあまあ
初代ガンダムから見ていたおじさんとしては、もういい加減「ガンダム」という呪縛から作り手が逃れてほしいと思った作品がこれでした。特に放映当初は「何これ!」としか言えませんでしたが、実際に見てみると後半は、「ガンダム」として見なければそれなりに見れる作品です。 「Gガンダム」、「ターンエー」、「SEED」、「ダブルオー」、など「ガンダムの名をした別のロボットアニメ」として見れば、作品としてはそれなりに良いアニメです。 また、これだけインパクトのある作品(初代ガンダムのこと)を素材にして多くのバリエーションを制作していますがあまりに、「初代ガンダムからダブルゼータ(あと、ユニコーンガンダムか?)」の作品観とかけ離れ過ぎているのは、「ガンダム」として期待をして見る視聴者に失礼でしょう。
「新機動戦記ガンダムW」へのコメント≫コメント86件をすべて見る
これはこれでよいガンダムだ
初代から見ている者としては最初は?だったが、ストーリー、キャラクターデザイン、メカデザインはそれなりに良く出来ているし、Gガン・・や、ターンなんとか、AGEなんとかよりも作品の出来はよい。この位のストーリーの複雑さと深みがないとガンダムシリーズと言えないと私は思います。
「宇宙戦艦ヤマト2199」へのコメント≫コメント316件をすべて見る
絵柄は綺麗になったけど
作画が全般は格段にいいですが、通信カプセルを入手するところの設定や、特定人物の声に重みがないのと、地球の危機の演出(放射能汚染)が制作当時の作品のファンだった者としては軽すぎる。期待はしたいがストーリー、演出は当時のままで制作して欲しい。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.44
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」へのコメント≫コメント80件をすべて見る
作画は最近の技術で奇麗だし、出だしの話としては面白かったが、メカデザインがレコンギスタとかガンダムAGEみたいなデザインでお子様的に見える敵メカを含めてもうちょっとリアル感と言うかロボットぽくというかそういうデザインの方が初代をリアルで見ていたものとしてはいいのかな?
通報する
「Dr.STONE(第1期)」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
まあ細かく言えばツッコミ所も多いですが、科学アニメとしては近年まれにみる出来だと思います。但し、1期で良作なアニメでも2期で駄作になる傾向が最近のアニメでは多いので、是非このクオリティのまま2期が早く見たいです。
通報する
「荒野のコトブキ飛行隊」へのコメント≫コメント26件をすべて見る
他の方も書いていますが、飛行機等のCGの出来はすごくいいです。ただ、伏線はあってもいまだに作品の全体像が見えず、今の状態はOAVのエリア88、ザ・コクピットに比べるとただCGが良いだけのアニメになっているので、もう少し期待します。
通報する
「マクロスΔ(デルタ)」へのコメント≫コメント84件をすべて見る
マクロスシリーズを見てきたおじさんとしては?な設定だと非常に感じる。最初のマクロスはリアルな可変戦闘機が人型ロボットに変形するのと、巨人(ゼントラーディー)との闘い、それと主要人物の恋愛と歌がうまくかみ合っていたが、シリーズを重ねるごとに歌や三角関係のほうに描写の重点が移っているのが残念でならない。
ヒットした名前を付ければいちようは見てみようかと思わせる戦略なのだろうが、これを投稿する時点で私もその戦略にはハマったことになるのだろうけれど、誰かが投稿していたように「マクロス」として見なければそれなりのアニメだと思う。
ただ、最初のマクロスをリアルタイムで見たおじさんには「何もインパクトを感じない」普通のアニメです。
通報する
「英国一家、日本を食べる」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
デフォルメされたキャラクターなので、最初は?の状態で視聴しましたが、テンポがよく、どなたかもコメントされていたが日本人にも納得のいくある意味勉強になるアニメでした。
通報する
「超時空要塞マクロス」へのコメント≫コメント47件をすべて見る
今の作品と比べると絵柄はセルアニメの手書き時代のものなので古臭い(現に古いが)が、今の安易でチープなロボットアニメと比べると、ストーリーの奥深さやガンダムとは違ったリアルに近いメカ設定など放映当時私は中学生でしたが毎週楽しみにしていました。今見ると後半の展開に不満がありますが、それまでのロボット作品に比べて「歌」をキーワードにした点や、地球に帰還するまでの前半?部分までは、ある意味一線を越えた作品だと思います。
通報する
「機動戦士ガンダムSEED HDリマスター」へのコメント≫コメント95件をすべて見る
初代ガンダム派のおじさんとしては放送当初は???でしたが、後半のキラがフリーダムで戦うあたりからはそれなりに見れます。但し、これはこれと割り切って見ることが初代ガンダム派は必要でしょう。ストーリー等にいろいろ意見を述べる人がいますが、割り切ればそれなりの作品です。
通報する
「機動戦士ガンダムAGE」へのコメント≫コメント137件をすべて見る
初代ガンダムから見ていたおじさんとしては、もういい加減「ガンダム」という呪縛から作り手が逃れてほしいと思った作品がこれでした。特に放映当初は「何これ!」としか言えませんでしたが、実際に見てみると後半は、「ガンダム」として見なければそれなりに見れる作品です。
「Gガンダム」、「ターンエー」、「SEED」、「ダブルオー」、など「ガンダムの名をした別のロボットアニメ」として見れば、作品としてはそれなりに良いアニメです。
また、これだけインパクトのある作品(初代ガンダムのこと)を素材にして多くのバリエーションを制作していますがあまりに、「初代ガンダムからダブルゼータ(あと、ユニコーンガンダムか?)」の作品観とかけ離れ過ぎているのは、「ガンダム」として期待をして見る視聴者に失礼でしょう。
通報する
「新機動戦記ガンダムW」へのコメント≫コメント86件をすべて見る
初代から見ている者としては最初は?だったが、ストーリー、キャラクターデザイン、メカデザインはそれなりに良く出来ているし、Gガン・・や、ターンなんとか、AGEなんとかよりも作品の出来はよい。
この位のストーリーの複雑さと深みがないとガンダムシリーズと言えないと私は思います。
通報する
「宇宙戦艦ヤマト2199」へのコメント≫コメント316件をすべて見る
作画が全般は格段にいいですが、通信カプセルを入手するところの設定や、特定人物の声に重みがないのと、地球の危機の演出(放射能汚染)が制作当時の作品のファンだった者としては軽すぎる。期待はしたいがストーリー、演出は当時のままで制作して欲しい。
通報する