バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

作品別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (2件)≫1週間 (19件)

ガンダムビルドファイターズ」へのコメント

この作品を視聴する


面白い

初めてみてとても面白く続きが早くみたいです

通報する

ネタバレ小僧、

自分の力で勝ったのではないぞ

勝負の途中で強い奴と交代して勝ってもねえ
大人もそれを咎めるどころか誉めてますし
子供に間違ったメッセージを与えますね
そもそも模型店の子供なんだから
おかっぱくんに模型造りを教えれば良かったのに
ガンプラの改造ポイントの説明も無いし
これじゃプラモ造りの楽しさは伝わらないよ
今のところ勝ちゃ良いてだけのゲームアニメですね
今後おかっぱくんに負けを認めて仲良くなることを期待したいけど

通報する

面白かった

みんないい感じのキャラだね

通報する

本当に子供向けか?

ここまでヘタレな主人公はガンダム史上初じゃないだろうかw

そう考えると、中途半端ではなく、全く新しいガンダムストーリーを作ろうという意思が見えてくるような気がする。

だがしかし、ここ最近のガンダムに多い腐女子に媚びたキャラクター配置はいかがなものか。
ノンケが見てもそれと分かる程あからさまなのには正直呆れた。

子供向けと思わせつつ、実際はそうでもないのは、ガンダムを見る子供の母親には腐女子が多いとでもいう市場調査の結果でもあるのだろうか?
(最近は小学生の腐女子もいるから侮れないが)

まあ、それはそれとして、昔のMSが一応プラモとして戦闘シーンなどに登場するのだが、古い機体が新しい作画によって動くのは、見ていて新鮮だった。

ドラマにはあまり期待できないが、戦闘シーンは作品をまたいだMS戦という今までにないカオスなものを見れると思うので、過去のMSを懐かしむむきにはいいだろう。

通報する

ネタバレそれぞれの世代のガンダム

まったく機動戦士シリーズでありませんが作品としてはこれも在りでしょう
思いっきり開き直りガンプラ在りきをメインストーリーの進行AGEより好感もてます。
あとラルさんみたいに懐かしのキャラが登場してくれるのか
レイさん、アズナブルさん、マチルダさん登場してくれるのかな(笑)

通報する

懐かしさがたまらないw

プラモ狂四郎世代にはたまらない設定^^ 

通報する

あくまでもスピンオフ」の「ガンプラ作品」

前回のAGEで本線の戦争モノでの低年齢対応に失敗した教訓から生まれた作品。
作品自体は悪くないが、モチーフはまんま「プラモ狂四郎」です。

「低年齢層にガンプラ買ってもらうために、戦争要素外してガンプラものにしました」感はどうしても残る。
1話を見た限りはあのAGEより遥かにましたが「ダンボール」感はどうしても残ってるし、何よりこれはあくまでもスピンオフであり、この作品が本流になってはいけない。

通報する

これはあり

ガンダム作品というと毎シリーズ一話の時点で「つまらない組」と「面白い組」が掲示板で灰になるまで戦争してたけど見たところBFにそういうのはない
むしろ懐かしい機体などがでてきたり青いあの人が出てきたりと古参組からの評価も高かった
何クールかはわからないけどこれは4クールやってもいい
それはともかく00の版権はどうなってるんだ

通報する

ありですね♪

サンライズガンダムシリーズの無限の
キャラクターと
バンダイのガンダムシリーズの無限の
プラモデル
がおりなす物語!?(((・・;)
1話から新旧のプラモデル大戦や
ファーストガンダムファンがニヤリとする場面があり、最高に面白そーなアニメであります。かなり、今後に期待しています。

通報する

こういうのをずっと待っていた

自分が最初に購読を始めた雑誌は今はなきボンボンでした
そこでガンダム野郎、武者頑駄無風林火山編でガンダムを知り、別冊のDXボンボンでGアームズを追っかけ
プラモウォーズ前後まで購読を続けていました
F91で初めてリアルガンダムシリーズに触れても、自分にとってはガンダムとはガンプラでありホビーです
なので自分としては約20年越しのTVアニメ化といえます
やっと生まれたガンプラアニメのビルダーズ。しかしそれも短編で終わってしまってました
まだ足りないと飢えてたところにコレですよ。TVアニメ化。
期待しないはずがないじゃないですか
そして第一話は機体に答えて悔いれる素晴らしい内容でした。これからも応援したいです

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル