見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」へのコメント
Lv.34
戦争のリアリティってなんだろうねー
ここまで末端の話となると戦争なんて日常の形式でしかないという忘れられがちなリアリティが描かれているところが良い前線を押し上げたり維持したりする業務以上に感情的になる必要は無いという考え方も個人的な恨みや色恋とは別に平行して描かれているところが気に入ってる日露戦争で捕虜になった日本人のドキュメンタリーやユダヤの人が誰に守られてどう生き延びたかみたいな話と合わせて視聴しないことにはこの作品の特異な部分の面白さはピンと来るかどうか微妙かもしれないなんにしてもガンダム作品以上に第二次世界大戦マニアでないとピンとこない作品だと思う
通報する
Lv.96
戦闘の終わらせ方・・・ムズイ!!
武器を持って、何を言っても収まらない!反感を持つ相手が望みを捨てない限りこじれます。停戦は時間稼ぎです、当然自分が有利になるため。圧倒的な武器で降服を求めるなら別ですけど・・・日本の様に実際に原爆を味あわせて降服させるとか。そんな甘い考えで戦争に参加するな!犠牲を最小限にしたいなら、頭を何とかしろ!潰しただけでは駄目ですけど、フセ*ン、ビ*ラディンもっと厄介な頭が生えてくる。そんな意味で、お勧め+4+1=5、流石に最後でそれは・・・ですけど伏線でヒロインは医学の知識あるので+1、かな。
Lv.156
なんかなぁ
超有用な決戦兵器が派閥争いで消えていく的なお話。ガンダムがちゃんと道具として描かれているのは◎。主人公のラブストーリーにはドン引きだが、ノリスとグフカスタムのかっこよさに♥♥♥です。
Lv.137
魅力的な兵器がいっぱい
ファースト以上に魅力的なMSが多く登場し、ガンプラや戦場の絆がやりたくなります。MS以外の兵器やキャラの一人一人の個性も見どころです。この戦争とラブロマンスは何年たっても色褪せていません。
Lv.109
分かり合えない辛さ
戦争は、色んな理由があって起こるものだが、どれを取っても結局のところ人間同士の理解が欠けてお互いの利益の追求の果てに生じる物なのではないか? 簡単に言うと「戦争は究極の自己中同士の喧嘩」だと思う。その争いに巻き込まれて迷惑を被るのは、いつも何の力も持たない民間人である。それにしても、どのガンダム作品でも共通だが連邦もジオンも上に行くほど、汚い人間ばかりでその部分だけは気持ち悪かった。それとは別に、陸戦ガンダムのカッコよさを改めて知ることが出来て良かったと思う作品だった。
Lv.155
ちょっと
Ez-8買って来る。
やっぱこれだね♩
ガンダムがスーパーマシンではなく、個々の兵器と使用される辺りが渋くて好きですね♩ビーム兵器も悪くないが、やっぱ実弾だぜ!
Lv.162
泥臭さ満点
陸戦でのMSの運用から敵の捕捉方法、補給、回路まで、小隊単位での戦争をリアルに描いた作品で、私の中ではガンダムシリーズの中で1,2を争うぐらい好きな作品です。ノリス大佐の最後にあくまでも真の目的を優先してガンタンクを叩いて散る姿、しびれました。私のグフ=ランバラルという絶対公式が崩れてしまいました(笑)
Lv.196
職業軍人の生き様を見よ!
主人公たちがヒーローではなく大きな軍隊のひとつの組織として泥臭く描かれているのがこの作品の見どころのひとつです。しかし、そんな主人公たちの動向よりも敵方のベテラン軍人ノリス大佐の生き様とその愛機グフカスタムの獅子奮迅の暴れっぷりが一番心に残りました。そのカッコよさは私をプラモ購入に駆り立てるほどでしたね。「私とサンダースが手玉にとられた!?」 「間違いない……奴はエースだッ!」最高にシビレます…。
Lv.51
後半の戦闘が圧巻
事前に賛否両論あると聞いていた通り、リアルな戦闘シーンと、ガンダムも何もかもぶっ飛んだ軍や恋愛の話の落差が激しい作品でした。 私は甘っちょろい戦争論・平和論みたいな部分は「うーん」という感じでしたが、一方で重厚な戦闘シーン、特に終盤の凄まじいまでの作画には出色のものがあり、これだけでも見る価値はあります。 特にノリス大佐のグフカスタムが08小隊と繰り広げる死闘はため息が出るほどの素晴らしさで、味方の脱出という「目的」を最優先し、目の前のガンダムとの対決すら無視して、自分の命と引き換えに遠距離攻撃用のガンタンクを全機撃墜してみせるノリスは、まさに男の中の男でしょう。 シナリオ面で大きな欠点を沢山抱えた作品だとは思いますが、ノリスのような「父」を思わせる男が描けるのは、やはりガンダム作品ならではかもしれません。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」へのコメント
Lv.34
戦争のリアリティってなんだろうねー
ここまで末端の話となると戦争なんて日常の形式でしかないという忘れられがちなリアリティが描かれているところが良い
前線を押し上げたり維持したりする業務以上に感情的になる必要は無いという考え方も個人的な恨みや色恋とは別に平行して描かれているところが気に入ってる
日露戦争で捕虜になった日本人のドキュメンタリーやユダヤの人が誰に守られてどう生き延びたかみたいな話と合わせて視聴しないことにはこの作品の特異な部分の面白さはピンと来るかどうか微妙かもしれない
なんにしてもガンダム作品以上に第二次世界大戦マニアでないとピンとこない作品だと思う
通報する
Lv.96
戦闘の終わらせ方・・・ムズイ!!
武器を持って、何を言っても収まらない!
反感を持つ相手が望みを捨てない限りこじれます。
停戦は時間稼ぎです、当然自分が有利になるため。
圧倒的な武器で降服を求めるなら別ですけど・・・
日本の様に実際に原爆を味あわせて降服させるとか。
そんな甘い考えで戦争に参加するな!
犠牲を最小限にしたいなら、頭を何とかしろ!
潰しただけでは駄目ですけど、フセ*ン、ビ*ラディン
もっと厄介な頭が生えてくる。
そんな意味で、お勧め+4+1=5、流石に最後でそれは・・・
ですけど伏線でヒロインは医学の知識あるので+1、かな。
通報する
Lv.156
超有用な決戦兵器が派閥争いで消えていく的なお話。
ガンダムがちゃんと道具として描かれているのは◎。
主人公のラブストーリーにはドン引きだが、ノリスとグフカスタムのかっこよさに♥♥♥です。
通報する
Lv.137
魅力的な兵器がいっぱい
ファースト以上に魅力的なMSが多く登場し、ガンプラや戦場の絆がやりたくなります。
MS以外の兵器やキャラの一人一人の個性も見どころです。
この戦争とラブロマンスは何年たっても色褪せていません。
通報する
Lv.109
分かり合えない辛さ
戦争は、色んな理由があって起こるものだが、どれを取っても結局のところ人間同士の理解が欠けてお互いの利益の追求の果てに生じる物なのではないか? 簡単に言うと「戦争は究極の自己中同士の喧嘩」だと思う。
その争いに巻き込まれて迷惑を被るのは、いつも何の力も持たない民間人である。
それにしても、どのガンダム作品でも共通だが連邦もジオンも上に行くほど、汚い人間ばかりで
その部分だけは気持ち悪かった。
それとは別に、陸戦ガンダムのカッコよさを改めて知ることが出来て良かったと思う作品だった。
通報する
Lv.155
ちょっと
Ez-8買って来る。
通報する
Lv.155
やっぱこれだね♩
ガンダムがスーパーマシンではなく、個々の兵器と使用される辺りが渋くて好きですね♩ビーム兵器も悪くないが、やっぱ実弾だぜ!
通報する
Lv.162
陸戦でのMSの運用から敵の捕捉方法、補給、回路まで、小隊単位での戦争をリアルに描いた作品で、私の中ではガンダムシリーズの中で1,2を争うぐらい好きな作品です。
ノリス大佐の最後にあくまでも真の目的を優先してガンタンクを叩いて散る姿、しびれました。
私のグフ=ランバラルという絶対公式が崩れてしまいました(笑)
通報する
Lv.196
職業軍人の生き様を見よ!
主人公たちがヒーローではなく大きな軍隊のひとつの組織として
泥臭く描かれているのがこの作品の見どころのひとつです。
しかし、そんな主人公たちの動向よりも敵方のベテラン軍人ノリス大佐の
生き様とその愛機グフカスタムの獅子奮迅の暴れっぷりが一番心に残りました。
そのカッコよさは私をプラモ購入に駆り立てるほどでしたね。
「私とサンダースが手玉にとられた!?」 「間違いない……奴はエースだッ!」
最高にシビレます…。
通報する
Lv.51
事前に賛否両論あると聞いていた通り、リアルな戦闘シーンと、ガンダムも何もかもぶっ飛んだ軍や恋愛の話の落差が激しい作品でした。
私は甘っちょろい戦争論・平和論みたいな部分は「うーん」という感じでしたが、一方で重厚な戦闘シーン、特に終盤の凄まじいまでの作画には出色のものがあり、これだけでも見る価値はあります。
特にノリス大佐のグフカスタムが08小隊と繰り広げる死闘はため息が出るほどの素晴らしさで、味方の脱出という「目的」を最優先し、目の前のガンダムとの対決すら無視して、自分の命と引き換えに遠距離攻撃用のガンタンクを全機撃墜してみせるノリスは、まさに男の中の男でしょう。
シナリオ面で大きな欠点を沢山抱えた作品だとは思いますが、ノリスのような「父」を思わせる男が描けるのは、やはりガンダム作品ならではかもしれません。
通報する