見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」へのコメント
Lv.45
楽しい^^
ガンダム版ロミオとジュリエット^^後日談のラストリゾートも必見。
通報する
Lv.9
一年戦争の局地戦。
ガンダム宇宙世紀シリーズの一年戦争といえば、数多くのスピンオフや局地戦が数多く描かれている作品ですね。この作品もそのうちの1つで、ジャングルや渓谷などのあまりお目にかかれない戦場が舞台なので、始めて見た時は宇宙空間をかっ飛ばすだけがモビルスーツじゃないんだな~と感動しました。作中でもモビルスーツ戦闘だけじゃなく歩兵や戦車、さらには索敵の描写まであったのはとても良かったです。特に索敵による情報収集は戦闘を行ううえでの重要な要素になっているので、バンバン撃ちあうのは戦闘の最終段階なんだな~ということがよく分かるのではないでしょうか。この作品以降のガンダムシリーズでもオペレーターの描写が増えたのが良かったですね^^ 内容は・・他のコメントにもあるように個人によって好みが分かれるところですねw私は、この作品は戦争の一部局地戦の話なのでこういう内容もアリかな~と思いました。
Lv.78
ゆっくり見たい
人間ドラマです。時間ができたら見ましょう。
面白い
アイナが好きでした~
Lv.140
いいね
おもしろい 今だからわかるかも
Lv.14
現実路線に向かうシリーズの布石として
発表当時は面白いと思っていたが、今見ると、なんとまぁ陳腐なラブロマンスだこと・・・。あの当時はこういう恋愛ドラマを作る雰囲気で、あの時代に沿った本格アニメになっていますので、そこを差し引いて見て下さい。また、ガンダムに現実路線を持ち込んで、かっこよく見せようとしていた頃の作品です。この辺りの描写は今見ていてもなかなか面白いです。残念ながら、現実路線はMSイグルーシリーズで終わってしまいましたが、丁寧に作られた作品なので、ガンダム好きな人は、一度は見てみてください。
Lv.137
前半は面白い
前半はクメンをガンダムで楽しめるという感じで面白かったが、後半のラブロマンスは本家のクメン編のようには行かず残念な出来。ひたすらジャングルで戦闘していればもっと良い出来だったんじゃなかろうか?とは言え10話の戦闘は楽しめたし、スーパーロボットではない陸戦型ガンダムは格好良かった。他のコメントにある最終話は、有料の別枠作品としてあるので一応書いておきます。
Lv.1
ラブ+ミリタリー?
戦場で芽生える愛情。シローとアイナは戦いの場で敵として偶然出会いますが、愛を深めていきます。そのうち連邦、ジオンも分かり合えることだってできるはずと。しかしながら現実はそう甘くはない。油断をすればやられる世界。2人の願いはむなしく、犠牲は増えてしまう。2人の望みは叶うのかと一気に見てしまいました。ミリタリー色が強く、ニュータイプのようなすごい力を持ったキャラはでて来ない分、リアリティがあります。小隊のメンバーも死神と呼ばれるようなことを言われて悩んで異動を考える人や、音楽で成り上がりたいって考える人、手紙を書いて自分の状況を伝え、フラれる人も。シローだって死に恐怖したりします。バランスのいい作品ですので、是非鑑賞してみてください。
Lv.175
メカが凄く良いです
メカは凄く良いですね。珍兵器のボールやマゼラアタックすらカッコいいです本作に登場する陸戦型ジムと派生の狙撃型は、ガンダムのMSなかで一番好きですこの作品を見ていると、米連続TVドラマのコン○ット!が思い浮かびましたコン○ット!の登場人物と同じ名前の登場人物が居ますが、オマージュですかねシローとアイナのロミジュリ恋愛ですがミリタリー色が強く泥臭さがある戦場ドラマとは、合わない感じで微妙でしたこの作品の急所な気がします
Lv.6
本当の最終話は見れるのか?
当時の最終話は、この後にあったはずなのだがその本当の最終話が感動するのに見れないのか残念
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」へのコメント
Lv.45
ガンダム版ロミオとジュリエット^^
後日談のラストリゾートも必見。
通報する
Lv.9
一年戦争の局地戦。
ガンダム宇宙世紀シリーズの一年戦争といえば、数多くのスピンオフや局地戦が数多く描かれている作品ですね。この作品もそのうちの1つで、ジャングルや渓谷などのあまりお目にかかれない戦場が舞台なので、始めて見た時は宇宙空間をかっ飛ばすだけがモビルスーツじゃないんだな~と感動しました。作中でもモビルスーツ戦闘だけじゃなく歩兵や戦車、さらには索敵の描写まであったのはとても良かったです。特に索敵による情報収集は戦闘を行ううえでの重要な要素になっているので、バンバン撃ちあうのは戦闘の最終段階なんだな~ということがよく分かるのではないでしょうか。この作品以降のガンダムシリーズでもオペレーターの描写が増えたのが良かったですね^^
内容は・・他のコメントにもあるように個人によって好みが分かれるところですねw私は、この作品は戦争の一部局地戦の話なのでこういう内容もアリかな~と思いました。
通報する
Lv.78
ゆっくり見たい
人間ドラマです。
時間ができたら見ましょう。
通報する
Lv.45
面白い
アイナが好きでした~
通報する
Lv.140
いいね
おもしろい 今だからわかるかも
通報する
Lv.14
現実路線に向かうシリーズの布石として
発表当時は面白いと思っていたが、今見ると、なんとまぁ陳腐なラブロマンスだこと・・・。
あの当時はこういう恋愛ドラマを作る雰囲気で、あの時代に沿った本格アニメになっていますので、そこを差し引いて見て下さい。
また、ガンダムに現実路線を持ち込んで、かっこよく見せようとしていた頃の作品です。
この辺りの描写は今見ていてもなかなか面白いです。
残念ながら、現実路線はMSイグルーシリーズで終わってしまいましたが、丁寧に作られた作品なので、ガンダム好きな人は、一度は見てみてください。
通報する
Lv.137
前半は面白い
前半はクメンをガンダムで楽しめるという感じで面白かったが、後半のラブロマンスは本家のクメン編のように
は行かず残念な出来。
ひたすらジャングルで戦闘していればもっと良い出来だったんじゃなかろうか?
とは言え10話の戦闘は楽しめたし、スーパーロボットではない陸戦型ガンダムは格好良かった。
他のコメントにある最終話は、有料の別枠作品としてあるので一応書いておきます。
通報する
Lv.1
戦場で芽生える愛情。シローとアイナは戦いの場で敵として偶然出会いますが、愛を深めていきます。そのうち連邦、ジオンも分かり合えることだってできるはずと。
しかしながら現実はそう甘くはない。油断をすればやられる世界。2人の願いはむなしく、犠牲は増えてしまう。2人の望みは叶うのかと一気に見てしまいました。
ミリタリー色が強く、ニュータイプのようなすごい力を持ったキャラはでて来ない分、リアリティがあります。小隊のメンバーも死神と呼ばれるようなことを言われて悩んで異動を考える人や、音楽で成り上がりたいって考える人、手紙を書いて自分の状況を伝え、フラれる人も。シローだって死に恐怖したりします。
バランスのいい作品ですので、是非鑑賞してみてください。
通報する
Lv.175
メカが凄く良いです
メカは凄く良いですね。珍兵器のボールやマゼラアタックすらカッコいいです
本作に登場する陸戦型ジムと派生の狙撃型は、ガンダムのMSなかで一番好きです
この作品を見ていると、米連続TVドラマのコン○ット!が思い浮かびました
コン○ット!の登場人物と同じ名前の登場人物が居ますが、オマージュですかね
シローとアイナのロミジュリ恋愛ですが
ミリタリー色が強く泥臭さがある戦場ドラマとは、合わない感じで微妙でした
この作品の急所な気がします
通報する
Lv.6
本当の最終話は見れるのか?
当時の最終話は、この後にあったはずなのだが
その本当の最終話が感動するのに見れないのか残念
通報する