見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」へのコメント
Lv.168
ルルーシュは
ルルーシュは生きている。と思う。ただし、ルルーシュとしては死んだんだろうな。ジェレミアのセリフでそう思いました。いろいろな考察があるみたいだけど。どちらも正解なら コレかな^^;
通報する
Lv.121
ゼロは「卑怯」ではない。
大好きな作品です。シャルルとアーカーシャの剣のあたりは萎えましたが…長兄曰くまさに「皇帝に値しない」ですねぇ。アホかと。作中によく、ゼロ=ルルーシュを指して「卑怯」「卑劣」という言葉を口にする者が多いのですが、これは全く間違いだと反論したい…。ゼロが相手取る敵はほぼ、「自分より圧倒的に力(武力)が勝る敵です。それに対し、ゼロが行っているのは武力の代わりになる己の力「知性」を持って唯一の武器「他者に絶対命令を施す」ギアスをとり、知性によって知略の限りを尽くし、目を見なければ何の役にも立たない武器を最大限に使いこなして「正面から、堂々と」渡り合う戦いです。「戦い」において知略を軽んじるのは騎士ではなく猪とか動物でしょう…。「誇り」がないと言われますが、ルルーシュには確かな「願い」がありました。これを「誇り」と言わずして何と言うのか。彼の見事な戦いの人生に贈って。
Lv.156
少し懐かしいが、やはり一気に見てしまった。
逆境を抜け出す面白さと運命にもてあそばれる絶望感が、ジェットコースターに乗ったかのようにスリリングな気持ちを味わえます。泥沼のような人間関係は万人向けでないのでマイナス1点。これはこれで大人向けには娯楽要素になる。神々しくも思える大切なものを守るため決して諦めない胆力身も心も砕けてしまっても悪魔の翼で飛翔してでも必ず手に入れてみせる貴方の安らぎそういう面白さです。
今まで見ていなかったのが間違いでした
第一シリーズとこの第二シリーズ。前編通して面白いです。登場人物が日本名でないのでキャラクターを覚えるのが大変ですがそれを除けばかなり良作です。CLAMPは好きなのですが、キャラデザがなんとなく受け付けなくて見ていなかったのですが、見始めたら気にならなくなりましたし、これはこれでアリです。とくにラストが良かったです。
Lv.75
今まで見たアニメで最高だった
作品の名称や評価は前から知っていたが割りと長い話なため敬遠していたが、見て良かった。そしてもっと早く見るべきだったと感じた。なぜならこのアニメ最重要なネタバレを事前に知ってしまったためである。しかしそれでも楽しむことが出来た。素晴らしい作品であると断言できる。
Lv.36
今更だけど
コードギアス舐めてた。すげー面白かった!最後感動したわ~
Lv.1
ひさしぶりに
超大作に出会いました。最終話は泣かずに居られない感動作。ストーリー構成も最後までどうなるのかハラハラドキドキ。物語に主眼を置きながら、戦闘シーンも結構見応えが有りとても良かったです。
Lv.145
面白いのですが…
確かに単品で見ても十分楽しめる作品にはなっています。ただ、ルルーシュ=ゼロを隠しつつ学生とゲリラの2重生活を送りながらの駆け引きがあった1期に比べて、そのへんのハラハラ感がなくなった所為か些かのパワーダウンは感じてしまいます。強そうなパイロットがボロボロでてきますが、一部以外は割とあっさり退場することも多く、もっと活躍が見たかったキャラもちらほら。ただ、パイロットやロボットがインフレした所為か、要所要所の戦闘が派手になっているのは見どころ。戦術レベルでルルーシュの見せ場が減った分、作戦、戦闘の小さな単位でカレンやスザクがかっこ良く活躍するという感じでしょうか。ジェレミア卿はいいキャラしてますね。みんな大好きオレンジ君。
Lv.22
感動です
最後、泣けます
Lv.16
敬遠していましたが…
有名すぎて逆に敬遠してしまっていたのですが、素晴らしかったです。訪れるピンチにどう対処していくかのハラハラ感、戦闘シーン、散りばめられた謎…。圧倒的に引きこまれました。元々涙腺の弱い私は、途中でもかなり泣きましたが、ラストシーンは号泣してしまいました。敬遠されている方も多い作品だとは思いますが、一見の価値ありです!!
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」へのコメント
Lv.168
ルルーシュは生きている。と思う。ただし、ルルーシュとしては死んだんだろうな。ジェレミアのセリフでそう思いました。
いろいろな考察があるみたいだけど。どちらも正解なら コレかな^^;
通報する
Lv.121
大好きな作品です。シャルルとアーカーシャの剣のあたりは萎えましたが…
長兄曰くまさに「皇帝に値しない」ですねぇ。アホかと。
作中によく、ゼロ=ルルーシュを指して「卑怯」「卑劣」という言葉を口にする者が多いのですが、
これは全く間違いだと反論したい…。
ゼロが相手取る敵はほぼ、「自分より圧倒的に力(武力)が勝る敵です。
それに対し、ゼロが行っているのは武力の代わりになる己の力「知性」を持って唯一の武器「他者に絶対命令を施す」ギアスをとり、知性によって知略の限りを尽くし、目を見なければ何の役にも立たない武器を最大限に使いこなして「正面から、堂々と」渡り合う戦いです。
「戦い」において知略を軽んじるのは騎士ではなく猪とか動物でしょう…。
「誇り」がないと言われますが、ルルーシュには確かな「願い」がありました。
これを「誇り」と言わずして何と言うのか。
彼の見事な戦いの人生に贈って。
通報する
Lv.156
少し懐かしいが、やはり一気に見てしまった。
逆境を抜け出す面白さと運命にもてあそばれる絶望感が、ジェットコースターに乗ったかのようにスリリングな気持ちを味わえます。
泥沼のような人間関係は万人向けでないのでマイナス1点。
これはこれで大人向けには娯楽要素になる。
神々しくも思える
大切なものを守るため
決して諦めない胆力
身も心も砕けてしまっても
悪魔の翼で飛翔してでも
必ず手に入れてみせる
貴方の安らぎ
そういう面白さです。
通報する
Lv.156
今まで見ていなかったのが間違いでした
第一シリーズとこの第二シリーズ。前編通して面白いです。
登場人物が日本名でないのでキャラクターを覚えるのが大変ですがそれを除けばかなり良作です。
CLAMPは好きなのですが、キャラデザがなんとなく受け付けなくて見ていなかったのですが、見始めたら気にならなくなりましたし、これはこれでアリです。
とくにラストが良かったです。
通報する
Lv.75
今まで見たアニメで最高だった
作品の名称や評価は前から知っていたが割りと長い話なため敬遠していたが、見て良かった。そしてもっと早く見るべきだったと感じた。
なぜならこのアニメ最重要なネタバレを事前に知ってしまったためである。
しかしそれでも楽しむことが出来た。素晴らしい作品であると断言できる。
通報する
Lv.36
今更だけど
コードギアス舐めてた。すげー面白かった!最後感動したわ~
通報する
Lv.1
ひさしぶりに
超大作に出会いました。最終話は泣かずに居られない感動作。ストーリー構成も最後までどうなるのかハラハラドキドキ。物語に主眼を置きながら、戦闘シーンも結構見応えが有りとても良かったです。
通報する
Lv.145
面白いのですが…
確かに単品で見ても十分楽しめる作品にはなっています。
ただ、ルルーシュ=ゼロを隠しつつ学生とゲリラの2重生活を送りながらの駆け引きがあった1期に比べて、そのへんのハラハラ感がなくなった所為か些かのパワーダウンは感じてしまいます。
強そうなパイロットがボロボロでてきますが、一部以外は割とあっさり退場することも多く、もっと活躍が見たかったキャラもちらほら。
ただ、パイロットやロボットがインフレした所為か、要所要所の戦闘が派手になっているのは見どころ。
戦術レベルでルルーシュの見せ場が減った分、作戦、戦闘の小さな単位でカレンやスザクがかっこ良く活躍するという感じでしょうか。
ジェレミア卿はいいキャラしてますね。みんな大好きオレンジ君。
通報する
Lv.22
感動です
最後、泣けます
通報する
Lv.16
有名すぎて逆に敬遠してしまっていたのですが、素晴らしかったです。
訪れるピンチにどう対処していくかのハラハラ感、戦闘シーン、散りばめられた謎…。
圧倒的に引きこまれました。
元々涙腺の弱い私は、途中でもかなり泣きましたが、
ラストシーンは号泣してしまいました。
敬遠されている方も多い作品だとは思いますが、一見の価値ありです!!
通報する