見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「とある科学の超電磁砲S」へのコメント
Lv.121
痛★快★
前編のシスターズ編の陰鬱とした物語を越えたからこそある、後編のラストの痛快さ!ニクイことやってくれるじゃないですか。テーマに恋愛をあえてからめず、「友情・絆」をがっちりたたき出してくる所も、それを後押ししてくれる。「レールガン」のシリーズはやっぱこうですよねぇ・・・イイ。女の子だらけのアニメのようでありながら、清清しいほど突き抜けてます。黒子さんの変態っぷりが、ちょっぴりスパイスでなお良し。そして今作の主人公は、実は金后(字ちがうかもw)さんと佐天さんだった!ミツコさんの本当に良い人っぷりが、とても気持ちよいです。敵役の研究者諸子は、佐天さんの爪の垢を煎じて呑むべき。終わったあとの爽快感がたまりません! お勧めです。え、お約束に予定調和だろって? ハン┐(´∀`)┌、それをキチンと「面白く」見せられるから、「面白い」んですよ!出直してイラッシャイ。
通報する
Lv.7
敵キャラの設定に無理が
一方通行とのバトル編までは禁書でのサイドストーリー的なものを描いてて個人的には面白かったと思います。新シリーズになって期待していたのですが、敵キャラの高校生?の設定に無理がある気がしてしまいます。悪い科学者が何か企んでいるという感じですが、学生にそんな経費おりんだろと言うツッコミを見るたびにしていますw その点だけ気になっちゃいますね。
Lv.128
今までのシリーズから一転
関連シリーズ作品含めて、今までのシリーズから一転して作風が変わっています。今までは鬱陶しい程の正義感・ヒロイズムが中心にあるヒロイックサーガ風で、無関係な事件に首を突っ込んだり、自分から騒ぎに巻き込まれに行ったりと、ヒーローになりきって正義感を押し売りする様が苦痛になる程でしたが、今作では、その辺が大幅に無くなっていて見やすくなっています。まぁ、相変わらず上條君のヒーロー気取りは健在でしたがね。主役の御坂の方で無くなった分、純粋に物語として楽しめるのでお勧めです。ただ、本来ならR指定入ってもいい内容なので、まだまだ全年齢にお勧めとはいかないかなぁ。それと、本シリーズの特徴ともいえる、やたら説明調の台詞が多いのも健在なので、その辺は退屈するかもしれませんね。物語も終盤でどんな着地点に辿り着くのか楽しみですが、このままの普通のアニメとしての作風を貫いて欲しいところです。
Lv.48
#16まで視聴して
IPS細胞が開発されてきているので、御坂妹のような存在の身体のみなら現実的に可能かもしれませんね。問題は魂をどう入れるか、そもそも入るのかということでしょう。結局、それが人間か人形かどうかは、人に造られたかどうかではなく魂がそこに在るかどうかかもしれません。魂が宿っているのなら、助けたいですよね。牛にも豚にも鶏にも魂があるわけで、本当に殺して食べても良いものなのか疑問を感じたりもします。そのうち、IPS細胞で作った肉が出回る日も近いのかもしれませんが。これからの世界は、遺伝子操作含めてかなり大きく変わるのでしょう。魂も作れる日が来るのだろうか。IPS細胞で作った体に自分の魂だけ移すことが出来れば、まさにそれは不老不死の達成とも言えます。世界人口は増え続けていますが、死なないことを選べる世界が来たらどうなるのでしょうね。とても面白く価値ある作品です。
Lv.122
一方通行編
やっぱり一方通行の話は面白いわ~、年1回ペースで見ても面白いんじゃないかと思える出来。ちょっと怖いけど一方通行視点とかも今後やって欲しい御坂はカッコイイし可愛いんで上条ちゃんには惚れるわ~
Lv.114
禁書より.....
禁書より、詳しくシスターズ編が描かれています。キャラクターの表情が禁書より人間味があり、こっちの方が良い!
Lv.146
原作は未見ですが
時系列的に禁書とかぶる部分は絶対に出てくるのは当然でしょうね禁書の方でわざわざ「〇月〇日」って言ってますし、そういった関連を知るのも楽しみの一つだと思いますアニメの方しか見てない自分には、禁書での当該エピソードでの美琴の態度や経緯に不明な部分が多かったので、こういった形で補完されるのは嬉しいですね
Lv.8
いいじゃんいいじゃん!
本編とかぶっててもいいとこは掘り下げてみたらより解る!理屈は置いといてオモロイのは楽しんで観なきゃね^^
Lv.51
うーん
残虐さとか関係なくない?雰囲気もだけど問題は超電磁砲なのに禁書目録になってるのが低評価の大きな理由でしょ超電磁砲自体が禁書目録のオリジナルの外伝だったのにそのオリジナルの名前で禁書目録されてもって話でしょ これじゃ妹達編の補足を超電磁砲の名前を使って補足した禁書目録の看板の付け替えじゃんこの後またオリジナルの展開なのかも知れないけどせっかく質は高いんだから完全に超電磁砲としてオリジナル路線で振ればよかったのに・・・
Lv.6
なけます><:
禁書目録(インデックス)とかなりかぶって、当麻とミサカがこの話からさらに惹かれて行くんだぁって感動しました。もう一度ちゃんと禁書目録を観ようかなと思います。今までと違った楽しみがあると思いますよ(*´∀`*)
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「とある科学の超電磁砲S」へのコメント
Lv.121
前編のシスターズ編の陰鬱とした物語を越えたからこそある、後編のラストの痛快さ!
ニクイことやってくれるじゃないですか。
テーマに恋愛をあえてからめず、「友情・絆」をがっちりたたき出してくる所も、それを後押ししてくれる。「レールガン」のシリーズはやっぱこうですよねぇ・・・イイ。
女の子だらけのアニメのようでありながら、清清しいほど突き抜けてます。
黒子さんの変態っぷりが、ちょっぴりスパイスでなお良し。
そして今作の主人公は、実は金后(字ちがうかもw)さんと佐天さんだった!
ミツコさんの本当に良い人っぷりが、とても気持ちよいです。
敵役の研究者諸子は、佐天さんの爪の垢を煎じて呑むべき。
終わったあとの爽快感がたまりません! お勧めです。
え、お約束に予定調和だろって? ハン┐(´∀`)┌、それをキチンと「面白く」見せられるから、「面白い」んですよ!出直してイラッシャイ。
通報する
Lv.7
一方通行とのバトル編までは禁書でのサイドストーリー的なものを描いてて個人的には面白かったと思います。
新シリーズになって期待していたのですが、敵キャラの高校生?の設定に無理がある気がしてしまいます。悪い科学者が何か企んでいるという感じですが、学生にそんな経費おりんだろと言うツッコミを見るたびにしていますw その点だけ気になっちゃいますね。
通報する
Lv.128
今までのシリーズから一転
関連シリーズ作品含めて、今までのシリーズから一転して作風が変わっています。
今までは鬱陶しい程の正義感・ヒロイズムが中心にあるヒロイックサーガ風で、
無関係な事件に首を突っ込んだり、自分から騒ぎに巻き込まれに行ったりと、
ヒーローになりきって正義感を押し売りする様が苦痛になる程でしたが、
今作では、その辺が大幅に無くなっていて見やすくなっています。
まぁ、相変わらず上條君のヒーロー気取りは健在でしたがね。
主役の御坂の方で無くなった分、純粋に物語として楽しめるのでお勧めです。
ただ、本来ならR指定入ってもいい内容なので、まだまだ全年齢にお勧めとはいかないかなぁ。
それと、本シリーズの特徴ともいえる、やたら説明調の台詞が多いのも健在なので、その辺は退屈するかもしれませんね。
物語も終盤でどんな着地点に辿り着くのか楽しみですが、このままの普通のアニメとしての作風を貫いて欲しいところです。
通報する
Lv.48
IPS細胞が開発されてきているので、御坂妹のような存在の身体のみなら現実的に可能かもしれませんね。
問題は魂をどう入れるか、そもそも入るのかということでしょう。
結局、それが人間か人形かどうかは、人に造られたかどうかではなく魂がそこに在るかどうかかもしれません。
魂が宿っているのなら、助けたいですよね。
牛にも豚にも鶏にも魂があるわけで、本当に殺して食べても良いものなのか疑問を感じたりもします。
そのうち、IPS細胞で作った肉が出回る日も近いのかもしれませんが。
これからの世界は、遺伝子操作含めてかなり大きく変わるのでしょう。
魂も作れる日が来るのだろうか。
IPS細胞で作った体に自分の魂だけ移すことが出来れば、まさにそれは不老不死の達成とも言えます。
世界人口は増え続けていますが、死なないことを選べる世界が来たらどうなるのでしょうね。
とても面白く価値ある作品です。
通報する
Lv.122
一方通行編
やっぱり一方通行の話は面白いわ~、年1回ペースで見ても面白いんじゃないかと思える出来。ちょっと怖いけど一方通行視点とかも今後やって欲しい
御坂はカッコイイし可愛い
んで上条ちゃんには惚れるわ~
通報する
Lv.114
禁書より、詳しくシスターズ編が描かれています。キャラクターの表情が禁書より人間味があり、こっちの方が良い!
通報する
Lv.146
時系列的に禁書とかぶる部分は絶対に出てくるのは当然でしょうね
禁書の方でわざわざ「〇月〇日」って言ってますし、そういった関連を知るのも楽しみの一つだと思います
アニメの方しか見てない自分には、禁書での当該エピソードでの美琴の態度や経緯に不明な部分が多かったので、こういった形で補完されるのは嬉しいですね
通報する
Lv.8
いいじゃんいいじゃん!
本編とかぶっててもいいとこは掘り下げてみたら
より解る!
理屈は置いといてオモロイのは楽しんで観なきゃね^^
通報する
Lv.51
うーん
残虐さとか関係なくない?
雰囲気もだけど問題は超電磁砲なのに禁書目録になってるのが低評価の大きな理由でしょ
超電磁砲自体が禁書目録のオリジナルの外伝だったのにそのオリジナルの名前で禁書目録されてもって話でしょ これじゃ妹達編の補足を超電磁砲の名前を使って補足した禁書目録の看板の付け替えじゃん
この後またオリジナルの展開なのかも知れないけどせっかく質は高いんだから完全に超電磁砲としてオリジナル路線で振ればよかったのに・・・
通報する
Lv.6
禁書目録(インデックス)とかなりかぶって、当麻とミサカがこの話からさらに惹かれて行くんだぁって
感動しました。もう一度ちゃんと禁書目録を観ようかなと思います。
今までと違った楽しみがあると思いますよ(*´∀`*)
通報する