見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096」へのコメント
Lv.14
名作
メッセージ性が伝わりやすく抽象的な部分は程よく個々の解釈に委ね残しつつも、見た者の心にはそれぞれ結論がもたらされるシナリオ、台詞が非常によく練られていると思います。押し寄せる劇伴、OPとED楽曲も作品の展開やイメージを損ねるものは一切無く、むしろ感情をより場面展開に釘付けにさせる物ばかりと、個人的には好感を得れました。
通報する
Lv.141
UCの続きを見れるとは
この作品の存在自体を知らなかったのですが、これ逆シャアの十数年後の物語なんですね。アムロとシャアのその後が分かったり感慨深い作品でした。しかし、逆シャア後20年もたってその後のUC世界が分かって感無量ですわ。
Lv.143
Toll gemacht!
Beste Gundam Serie seit langem. Sehr empfehlenswert.
Lv.21
あらすじ(笑)
面白いです。
Lv.79
いつまで・・・
作品はよくできてると思うんですが、いつまでシャアやアムロを担ぎ出し続けるのか…
Lv.102
フェストゥム誕生
「ラプラスの箱」の顛末は、脚本の妙としてとても良いのだが、サイコフレームという何でも有りのバグが暴走してしまって、興ざめさせられるところが、少々残念。でも、作品の出来はさすがサンライズというべき出来栄えです。
Lv.90
ありがたいです
原作を知らず、新作公開のスパンが長い劇場版では理解できなかったことも多かったのですが、このREは小分けに毎週更新してくれたおかげで話に入り込むことが出来てありがたかったです。登場人物がみな素晴らしい人間性の人たちばかりですね。カーディアスにダグザ、ジンネマンやギルボア。。そしてオードリー!16歳でその立派さはありえない、とか思ってしまうのは一般人の家に生まれ一般的な育ち方をしたからなんでしょうね。今度の日曜、最後の更新を楽しみとします!
Lv.42
3人?
フルフロンタルは3人の想念だった?
Lv.195
多分あと1話かな?
ファーストに絡むシリーズは一通り見ていますが、今回も楽しませてもらっているじじいです。 フルフロンタル?のラストバトルはシャアの亡霊ならもっと動きで強さを出してほしかったなー。と言うのが個人的感想です。ストーリー云々に文句言う気は無いのですが要塞みたいなあれはなんとも残念でした。
Lv.18
少年期の神話
ガンダムは主役の少年を守る鎧であり、親から与えられたもう一つの使いこなすべき身体でもあります。もう一つの身体を使って自分の身を守り、自分の意志を見つめ、成し遂げるべきことを果たせるか?というのが、いつの世も決まってロボットアニメの正統なテーマなのでしょう。心身ともにズタボロに傷ついたバナージが、ジンネマン隊長と共にみた砂漠の夜空に、ひとの世の儚さを感じ入ってホロリと来ました。何をしにこの世の中に生まれたのか定かではありませんが、それでも少しづつできることを覚えていくのは生きる上で大切なことだと思います。やがて振り回されるだけだったもう一つの身体を使いこなし、バナージは数多の生命を守れるようになるから感動的です。ひとの温もりが世界を救うかもしれませんが、ひとの温もりがあるとなにかと悲しいことばかりです。それでも、この宇宙の広さに負けず、少年には歩み続けてほしいと願うばかりです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096」へのコメント
Lv.14
名作
メッセージ性が伝わりやすく抽象的な部分は程よく個々の解釈に委ね残しつつも、見た者の心にはそれぞれ結論がもたらされるシナリオ、台詞が非常によく練られていると思います。
押し寄せる劇伴、OPとED楽曲も作品の展開やイメージを損ねるものは一切無く、むしろ感情をより場面展開に釘付けにさせる物ばかりと、個人的には好感を得れました。
通報する
Lv.141
UCの続きを見れるとは
この作品の存在自体を知らなかったのですが、これ逆シャアの十数年後の物語なんですね。
アムロとシャアのその後が分かったり感慨深い作品でした。
しかし、逆シャア後20年もたってその後のUC世界が分かって感無量ですわ。
通報する
Lv.143
Beste Gundam Serie seit langem. Sehr empfehlenswert.
通報する
Lv.21
あらすじ(笑)
面白いです。
通報する
Lv.79
作品はよくできてると思うんですが、いつまでシャアやアムロを担ぎ出し続けるのか…
通報する
Lv.102
フェストゥム誕生
「ラプラスの箱」の顛末は、脚本の妙としてとても良いのだが、サイコフレームという何でも有りのバグが暴走してしまって、興ざめさせられるところが、少々残念。でも、作品の出来はさすがサンライズというべき出来栄えです。
通報する
Lv.90
ありがたいです
原作を知らず、新作公開のスパンが長い劇場版では理解できなかったことも多かったのですが、このREは小分けに毎週更新してくれたおかげで話に入り込むことが出来てありがたかったです。登場人物がみな素晴らしい人間性の人たちばかりですね。カーディアスにダグザ、ジンネマンやギルボア。。そしてオードリー!16歳でその立派さはありえない、とか思ってしまうのは一般人の家に生まれ一般的な育ち方をしたからなんでしょうね。今度の日曜、最後の更新を楽しみとします!
通報する
Lv.42
3人?
フルフロンタルは3人の想念だった?
通報する
Lv.195
ファーストに絡むシリーズは一通り見ていますが、
今回も楽しませてもらっているじじいです。
フルフロンタル?のラストバトルはシャアの亡霊なら
もっと動きで強さを出してほしかったなー。と言うのが
個人的感想です。ストーリー云々に文句言う気は無いのですが
要塞みたいなあれはなんとも残念でした。
通報する
Lv.18
少年期の神話
ガンダムは主役の少年を守る鎧であり、親から与えられたもう一つの使いこなすべき身体でもあります。
もう一つの身体を使って自分の身を守り、自分の意志を見つめ、成し遂げるべきことを果たせるか?というのが、いつの世も決まってロボットアニメの正統なテーマなのでしょう。
心身ともにズタボロに傷ついたバナージが、ジンネマン隊長と共にみた砂漠の夜空に、ひとの世の儚さを感じ入ってホロリと来ました。
何をしにこの世の中に生まれたのか定かではありませんが、それでも少しづつできることを覚えていくのは生きる上で大切なことだと思います。
やがて振り回されるだけだったもう一つの身体を使いこなし、バナージは数多の生命を守れるようになるから感動的です。
ひとの温もりが世界を救うかもしれませんが、ひとの温もりがあるとなにかと悲しいことばかりです。
それでも、この宇宙の広さに負けず、少年には歩み続けてほしいと願うばかりです。
通報する