見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」へのコメント
Lv.77
どこに行くのか
待望のヤマト新作である。地球とガミラスが正式に同盟国となっているなど目新しい点は多い。しかし、地球連邦軍の船がガミラスに歯が立たなかった頃のままであったり、ガミラスの戦艦があまりにもあっけなくガトランティス艦に撃沈されてしまったり、何となくヤマト2199との整合性がとれていないのではないか。ほかにもアンドロメダの拡散波動砲や主砲で撃ちもらした大戦艦をヤマトの主砲で消滅させるなど、やや疑問に残る描写もあり(波動カートリッジを開発している?)、今後の展開でどう整合させていくかが注目される。
通報する
Lv.23
EDがジュリーのオリジナルだと・・・!
もう見るしかないじゃないですか、旧ヤマト世代としてわ!願わくば「さらば」の継承であることを。っても、個々人の意見でありますが。
Lv.42
愛って何?
旧作見た世代でもあり、2199も見ている者にとっても会心の出来。アンドロメダ級艦が5つもあるのはおかしいと言う方もいたが、旧作でも駆逐艦クラスが数多くあった気がすのだが。今のところは満足ですが、まさかあの男の復活もあるのではないでしょうな?もし、2199のあの展開でちゃっかりと出てきたら全てがぶっ壊しになるので絶対やめて欲しい。EDでまさか『ヤマトより愛をこめて』が流れるとは思っても見なかった。しかもオリジナルが。これは最終章まで使って下さいよ。TVシリーズみたいに途中から意味なしのヘタクソラップや二回も変わるEDは御免被る。
Lv.32
ジュリ〜〜〜!
非ヤマト世代です。なんとなく夏休みの特別放送で見たような気はしますが、ほとんど知りません。PSのゲームで、ポリゴンで再現された冒頭は少し覚えてます。そんな程度です。とりあえず、2199は、スタトレウォーズ風に改変されており、楽しく見ました。ガミラスの組織もでかくて、そこに単身乗り込むヤマトに燃えました。しかし今回は敵が矮小化してしまった印象で、ドメルとその一味ぐらいの規模に見えてしまい、今は静観気味です。まあ第1話ですし、評価は変わっていくんでしょうが、とりあえず1話は、ジュリーでもってますw。実はこの歌自体、初めて聞いたんですけど、ジュリーでもってますwww。時期の問題ではありますが、これがヒデキでなくてよかったです。もちろんヒデキ復活は希望ですので誤解なきよう。第二話期待して待ってます。
Lv.60
沖田のこどもたちが行く!
2199が気に入ったフレンズは観よう!以上。
Lv.76
次回、土方さんはヤマトに乗船する?
今回は短いですが、次回、発進篇は長いようです。そこがかなり気になるところ。設定を「さらば」から持ってくるから、「2」から持ってくるか、どちらでかなり変わりますよね。「さらば」では、ゆうなぎの艦長は土方さんだけど、今回は古代。2199ではすでに司令官クラスだからありえない。「2」ならアンドロメダの艦長だけど、そちらは山南さんだし、どっちの路線が主軸になるか、たぶんごちゃ混ぜにするんだろうけど、あらすじは分かってるのに、展開が読めない。島の戸惑いもどう描くか、次回も楽しみが尽きないです。
Lv.56
戦士たちの行方や如何に
アンドロメダは複数よりも単艦であって欲しかったです。やるなら旧作通り、単艦にして、あとはヤマト型量産戦艦とかにすれば良かったのではないかと。また、映像の長さとして90分くらいで作って欲しかったです。資金回収的な面で50分なのでしょうが、仮に初めてみた人がいた場合、物足りなさが残るのではないでしょうか。とはいえ、旧作をみた時に感じた熱を再び思い出しました。戦士たちが今後どのような戦いに身を投じるのか、非常に楽しみです。
Lv.11
短い...
劇場版なら2時間は欲しいところです。旧を知る者ですが、アンドロメダ級がゴロゴロなのはガンダムみたいで冷めてしまいました。旧の流れではデスラー復活ですが、前作であれだけ変わってるので結び付かないよね...淡い期待しつつ次回作を待つとします。
Lv.19
「さらば」らしさがよく出ている
全体を包む絶望感だったり、古代と雪の青春だったり、いい感じ。第二章以降もラストソングは代えずにいてほしいなぁ。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」へのコメント
Lv.77
待望のヤマト新作である。地球とガミラスが正式に同盟国となっているなど目新しい点は多い。
しかし、地球連邦軍の船がガミラスに歯が立たなかった頃のままであったり、ガミラスの戦艦があまりにもあっけなくガトランティス艦に撃沈されてしまったり、何となくヤマト2199との整合性がとれていないのではないか。ほかにもアンドロメダの拡散波動砲や主砲で撃ちもらした大戦艦をヤマトの主砲で消滅させるなど、やや疑問に残る描写もあり(波動カートリッジを開発している?)、今後の展開でどう整合させていくかが注目される。
通報する
Lv.23
EDがジュリーのオリジナルだと・・・!
もう見るしかないじゃないですか、旧ヤマト世代としてわ!
願わくば「さらば」の継承であることを。
っても、個々人の意見でありますが。
通報する
Lv.42
愛って何?
旧作見た世代でもあり、2199も見ている者にとっても会心の出来。
アンドロメダ級艦が5つもあるのはおかしいと言う方もいたが、旧作でも駆逐艦クラスが数多くあった気がすのだが。
今のところは満足ですが、まさかあの男の復活もあるのではないでしょうな?
もし、2199のあの展開でちゃっかりと出てきたら全てがぶっ壊しになるので絶対やめて欲しい。
EDでまさか『ヤマトより愛をこめて』が流れるとは思っても見なかった。しかもオリジナルが。
これは最終章まで使って下さいよ。TVシリーズみたいに途中から意味なしのヘタクソラップや二回も変わるEDは御免被る。
通報する
Lv.32
ジュリ〜〜〜!
非ヤマト世代です。
なんとなく夏休みの特別放送で見たような気はしますが、ほとんど知りません。
PSのゲームで、ポリゴンで再現された冒頭は少し覚えてます。
そんな程度です。
とりあえず、2199は、スタトレウォーズ風に改変されており、楽しく見ました。ガミラスの組織もでかくて、そこに単身乗り込むヤマトに燃えました。
しかし今回は敵が矮小化してしまった印象で、ドメルとその一味ぐらいの規模に見えてしまい、今は静観気味です。
まあ第1話ですし、評価は変わっていくんでしょうが、とりあえず1話は、ジュリーでもってますw。実はこの歌自体、初めて聞いたんですけど、ジュリーでもってますwww。時期の問題ではありますが、これがヒデキでなくてよかったです。もちろんヒデキ復活は希望ですので誤解なきよう。
第二話期待して待ってます。
通報する
Lv.60
沖田のこどもたちが行く!
2199が気に入ったフレンズは観よう!以上。
通報する
Lv.76
今回は短いですが、次回、発進篇は長いようです。そこがかなり気になるところ。設定を「さらば」から持ってくるから、「2」から持ってくるか、どちらでかなり変わりますよね。「さらば」では、ゆうなぎの艦長は土方さんだけど、今回は古代。2199ではすでに司令官クラスだからありえない。「2」ならアンドロメダの艦長だけど、そちらは山南さんだし、どっちの路線が主軸になるか、たぶんごちゃ混ぜにするんだろうけど、あらすじは分かってるのに、展開が読めない。島の戸惑いもどう描くか、次回も楽しみが尽きないです。
通報する
Lv.56
戦士たちの行方や如何に
アンドロメダは複数よりも単艦であって欲しかったです。
やるなら旧作通り、単艦にして、あとはヤマト型量産戦艦とかにすれば良かったのではないかと。
また、映像の長さとして90分くらいで作って欲しかったです。
資金回収的な面で50分なのでしょうが、
仮に初めてみた人がいた場合、物足りなさが残るのではないでしょうか。
とはいえ、旧作をみた時に感じた熱を再び思い出しました。
戦士たちが今後どのような戦いに身を投じるのか、非常に楽しみです。
通報する
Lv.11
短い...
劇場版なら2時間は欲しいところです。
旧を知る者ですが、アンドロメダ級がゴロゴロなのは
ガンダムみたいで冷めてしまいました。
旧の流れではデスラー復活ですが、前作であれだけ変わってるので
結び付かないよね...
淡い期待しつつ次回作を待つとします。
通報する
Lv.19
「さらば」らしさがよく出ている
全体を包む絶望感だったり、古代と雪の青春だったり、いい感じ。
第二章以降もラストソングは代えずにいてほしいなぁ。
通報する