バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

作品別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (2件)≫1週間 (19件)

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」へのコメント

この作品を視聴する


ネタバレ大人の事情多大にあり

ガンダムが好きなのは解るが・・・

作り手のマスターベーション的なMSデザインに
バンダイの玩具販売と言った商業的なもくろみにより誕生した

ガンダム試作3号機!!もはやアナハイム製ではなく、バンダイ製!!もしくはプラモ三四郎!!!

登場人物、特にジオン側には、優秀なキャラクターが登場しただけに
メカは残念!

あと、連邦側アナハイムの二ナ!このキャラクターの性格だけど
作り手の方が、女性の事に疎いんじゃないか?と勘繰ってしまうほど・・・・酷い。

その後、Zへ物語は続きますが、
私の中ではウラキはグリプス戦役であっさりジムで戦死したと思っていますw

通報する

ネタバレ人間くさいシーマ様に惚れる

 色々と問題のある作品ではあります。
 特にシナリオ面では、複雑なシナリオを上手く説明できていないし、デラーズが決起に至る過程などが今ひとつ薄っぺらいので、全体にキャラの魅力に欠けることが多かったと思います。
 そんな中、まず主人公コウは、工学の知識と努力で頭角を表すという努力型の主人公で、ガトーには勝てないのですが、なんだかんだで作戦の目的は果たしていくような、泥臭さと爽やかさが同居する不思議な魅力があります。
 また、策謀は巡らすけれど、実はそんなに悪人でもないシーマ・ガラハウの人間的魅力は、今ひとつパンチの足りないキャラが多いこの作品の中で、まぶしいくらい輝いてくれます。私もさっそく、ドラマCD『宇宙の蜉蝣』を買ってしまいました(今さら)。さすが「シーマ様」と崇められるだけのことはあります。
 なんだかんだで「ガンダムっていいな」と思える作品ではないでしょうか。

通報する

ネタバレすきです。

ファーストとZの間をほんとうまくつないでますね。
OVA13話しかない中で、よくまとめてあると思います。

ファースト、Zともにニュータイプが一つのキーになる中で、
あえてオールドタイプだけでってのもいいです。

ただ。。。
ニナさん、やりすぎw ☆1つ取りなさい。って感じで…

通報する

好きです

言葉足らずな印象が少しあります。これは13話しかないOVAの性質上仕方のないことですね。この辺は小説を読むと緩和されます。
評価されるべきは物語が進行するとともにドンドンとスケールが大きくなっていく、見事なストーリーの構成です。
後の時代(Ζガンダムetc)に登場する政治家や将軍クラスのキャラクターも、初代ガンダムとその後の作品をつなげる重要な役割をしています。ああ、このキャラクターは昔からこうだったんだって思えるのは、面白いと思います。

通報する

ネタバレ楽しめるか楽しめないかの差は1点につきる

連邦側の主人公コウ・ウラキ
ジオン側の主人公アナベル・ガトー
この2人に主人公によって話しは進んでいく。

両主人公は思想こそ違うものの、共に正義感が強く良い意味で直線的な為
好感を持って応援できるし、ストーリーも軽快に進むので楽しく観れるはず。

ただ1点…
宇宙世紀の3大ビッチと言われるニナ・パープルトン カテジナ・ルース(Vガンダム)
ベルトーチカ・イルマ(Zガンダム)
この3大ビッチの中でも大将格のニナ・パープルトンが、本作品のヒロインなんが問題である(笑)

ニナの台詞や行動 裏切り…
これらの事に耐えられないぐらい嫌気がする人には、この作品は途中で棄てられてしまうだろうw

個人的には棄てるぐらいの嫌気は発生しなかったが
❤は1個減らすぐらい嫌いなヒロインです

通報する

ネタバレ作品としては

一本筋が通っていていいと思う。
特にガトー。武士道とでもいうのか漢気が溢れていて「戦い」という点においてコウとも通じ合うところがニクイ。
ただ、、、最終話のニナをひっぱたきたくなるのは私だけだろうか、、、

通報する

ネタバレニナさん。

星の屑作戦やガンダム達は見所があって面白かったです。
イマイチ腑に落ちないのは、昔のオトコというだけで、ニナさんなんでそこまでガトーに肩入れするの???女心揺れすぎ。

通報する

ネタバレ良いんだけどね

ガンダム好きな方なら知ってる名言オンパレード。
ガトー少佐の武人っぷりと、腐敗した連邦っぷりが素敵過ぎる。

個人的には大好きな作品のひとつですが、何かが足りない。
それが何かと問われると具体的な答えが中々見出せないけど、何かが足りない。

おぢさん的には三角関係は必要無かったんじゃないかと思うな。
もっと、汗臭くて泥臭い漢達の物語が似合う気がする作品です。

通報する

ネタバレスゴく良かった。

ストーリーの展開に,ブレが無く、店舗も抜群。描ききれている印象。友人たちの評価とやや違い、スゴく楽しめました。これからZにつながるであろう,ラストも見事。

通報する

ネタバレこれは面白かったのだろうか

なんか今見るとそんなにおもしろくない。
ものすごい魅力的に感じたんだけどなあ。当時は。
初見が、飛び石だったので、想像力が面白さを補完していたらしい。

もちろん過去にもまとめて見たのだけど、震えるものは感じなかった。

なぜそれほどイマイチだったのか、今回見てやっとわかった。キャラクターに人間性を感じないことが原因らしい。感動しそうな金言を口走ってるだけで、キャラが人に見えない。あと、ジオンの誇りとか、台詞で連呼するほどちゃんと描かれていない。おっさんの人種的優越感(アーリア人がどうたらってあれ)として表現されているだけで、その誇りがコロニー落としになる理由もわからない。

科学的考証には力いれてたみたいですが、科学で物語はかけんよ。

Zのキャラが出ても、物語にはほぼ影響がない。出さないほうが潔かったとも思う。僕の結論としては、リアル表現世代の金のかかったお遊びです。

嫌いじゃないけどね。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル