見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「シドニアの騎士」へのコメント
Lv.174
面白いし迫力あるし
キャラクターのモデルなどの少々不満が上がっているようですが(普通の表情ならともかく、戦闘中の緊急時の顔つきなどにまだ甘さが残っているとは思います)、それを補って余りある面白さです。戦闘時の動きや見せ方のスピーディーさがとにかく格好良い。某艦隊アニメもそうでしたが、回を増すごとにどうやれば面白く見せられるかというのをスタッフが学習してきているような気がします。3Dアニメにはまだまだ頑張ってもらいたいですね!
通報する
Lv.121
スピード感◎
個人的に、キャラまでも3Dグラフィックで表現する作品は苦手でしたが、これは作中の世界観や原作の・・・絵の独特さ(すみません(;´ρ`))などもあって、逆に気持ちよくキャラの動きを追えて良いな、と感じながら視ています。ありがちな展開ですが、結構単純に熱くなれます。一押しです^^
Lv.29
頑張ってはいるが・・・
悪くはない、悪くは無いと思うが時々凄く間抜けなところがあるのはどうにか成らないのだろうか?細かいところまで設定をしてる割に「パイロットの癖に自分の機体の事もチェックしてないの?」とか「何でそこを調査しないの?」とか「イヤ、SF以前にそれはおかしい」とか言いたくなるところが何か所も有るのは困り物。
Lv.14
いろんなSF作品を詰め込んだ作品
皆さんのおっしゃる通り、いろんなSFアニメの集大成といった感じです。(バジュラと、ばるきりーの話と一番近いのかな?あっちは空だけど、こっちは海ですね。)ちょっと違うのは、アニメだけでなく、ハリウッドのSF映画もいろいろ混じってるところですね。かなり映像がきれいなので、見て損はないと思います。若者しか登場しない世界観が、(そういう設定だとしても)ちょっと物足りないかな。娯楽アニメと思って素直に楽しんで見れば良いと思います。
Lv.162
原作の枠を超えて
よくあれだけ貧弱な設定から、フルCGの作品に展開したものだと感心することしきりです。原作を追いかけ過ぎてもダレる展開が見受けられるので、オリジナルの設定は色々恩恵をもたらしてくれそうです。原作との擦り合わせは当然行われているのでしょうが、イメージや設定考証などを含め、原作を頭一つ抜けた感もします。背景や小物に至るまで情報資産は相当な物になったであろう事は想像に難くありません。守人なんて元を正せばSTGのアレでしょうから。漂流回の粒子捕獲膜の手動展開やら濾過装置などガレキの構成を軽く超えてる所で、全く関係ない番組の「神は細部に宿る」などという1節が浮かんできました。 ただ残念なのは、キャラクターの質感が押並べて画一的というか、カメラワークやモーションも含めて演技等のCG臭が抜け切らないことです。1部では表情の演技をキャプチャーするとこも出てきているので今後の課題なのだと思いました。
Lv.21
ひさしぶりの本格SFアニメ
これは、ひさしぶりにすごいと思いました!
Lv.82
良作‼︎
今まで色んなSF物を見てきました。『ガンダム』『マクロス』etc......。原作は、読んだ事ありませんが先が気になる良作だと思います。気になる人は一度見て下さい‼︎
Lv.91
たのしい!
ロボ好きなら見ましょう!!続きを楽しみにしてます。BLAMEのアニメ化をしてほしいなあ・・・。
Lv.130
おじさんでも大丈夫…
萌え系がダメ、ブシロード系がダメ、変身系がダメな、おじさんになって、見れるアニメが少なくなってきたが、久しぶりにおじさんでも大丈夫な作品…素晴らしい…よく分からないが深い(笑)ただ、人物の顔が全部同じに見える…おじさんだからか…区別出来ない(泣)
Lv.137
ねえねえイザナのカテーテルってどうなってるの?
1話の出来の良さについ原作を大人買いしてしまいました。原作読んでから見直すとまた上手にシナリオ改変や構成の見直しがされていて今後にも期待ができます。原作では分かりにくい戦闘シーンが非常に分かりやすく迫力あるものになっているのも魅力的。気になるのはどの辺りまで話を進めてくれるのかというところでしょうか。是非ともあのヒロインの登場までは映像化してほしいところです。あと癖になるオープニングテーマ曲もオススメです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「シドニアの騎士」へのコメント
Lv.174
面白いし迫力あるし
キャラクターのモデルなどの少々不満が上がっているようですが(普通の表情ならともかく、戦闘中の緊急時の顔つきなどにまだ甘さが残っているとは思います)、それを補って余りある面白さです。
戦闘時の動きや見せ方のスピーディーさがとにかく格好良い。
某艦隊アニメもそうでしたが、回を増すごとにどうやれば面白く見せられるかというのをスタッフが学習してきているような気がします。
3Dアニメにはまだまだ頑張ってもらいたいですね!
通報する
Lv.121
スピード感◎
個人的に、キャラまでも3Dグラフィックで表現する作品は苦手でしたが、これは作中の世界観や原作の・・・絵の独特さ(すみません(;´ρ`))などもあって、逆に気持ちよくキャラの動きを追えて良いな、と感じながら視ています。
ありがちな展開ですが、結構単純に熱くなれます。
一押しです^^
通報する
Lv.29
頑張ってはいるが・・・
悪くはない、悪くは無いと思うが時々凄く間抜けなところがあるのはどうにか成らないのだろうか?
細かいところまで設定をしてる割に「パイロットの癖に自分の機体の事もチェックしてないの?」とか「何でそこを調査しないの?」とか「イヤ、SF以前にそれはおかしい」とか言いたくなるところが何か所も有るのは困り物。
通報する
Lv.14
いろんなSF作品を詰め込んだ作品
皆さんのおっしゃる通り、いろんなSFアニメの集大成といった感じです。
(バジュラと、ばるきりーの話と一番近いのかな?あっちは空だけど、こっちは海ですね。)
ちょっと違うのは、アニメだけでなく、ハリウッドのSF映画もいろいろ混じってるところですね。
かなり映像がきれいなので、見て損はないと思います。
若者しか登場しない世界観が、(そういう設定だとしても)ちょっと物足りないかな。
娯楽アニメと思って素直に楽しんで見れば良いと思います。
通報する
Lv.162
原作の枠を超えて
よくあれだけ貧弱な設定から、フルCGの作品に展開したものだと感心することしきりです。
原作を追いかけ過ぎてもダレる展開が見受けられるので、オリジナルの設定は色々恩恵をもたらしてくれそうです。原作との擦り合わせは当然行われているのでしょうが、イメージや設定考証などを含め、原作を頭一つ抜けた感もします。背景や小物に至るまで情報資産は相当な物になったであろう事は想像に難くありません。守人なんて元を正せばSTGのアレでしょうから。漂流回の粒子捕獲膜の手動展開やら濾過装置などガレキの構成を軽く超えてる所で、全く関係ない番組の「神は細部に宿る」などという1節が浮かんできました。
ただ残念なのは、キャラクターの質感が押並べて画一的というか、カメラワークやモーションも含めて演技等のCG臭が抜け切らないことです。1部では表情の演技をキャプチャーするとこも出てきているので今後の課題なのだと思いました。
通報する
Lv.21
ひさしぶりの本格SFアニメ
これは、ひさしぶりにすごいと思いました!
通報する
Lv.82
良作‼︎
今まで色んなSF物を見てきました。『ガンダム』『マクロス』etc......。原作は、読んだ事ありませんが先が気になる良作だと思います。
気になる人は一度見て下さい‼︎
通報する
Lv.91
たのしい!
ロボ好きなら見ましょう!!
続きを楽しみにしてます。
BLAMEのアニメ化をしてほしいなあ・・・。
通報する
Lv.130
おじさんでも大丈夫…
萌え系がダメ、ブシロード系がダメ、変身系がダメな、おじさんになって、見れるアニメが少なくなってきたが、久しぶりにおじさんでも大丈夫な作品…素晴らしい…よく分からないが深い(笑)ただ、人物の顔が全部同じに見える…おじさんだからか…区別出来ない(泣)
通報する
Lv.137
ねえねえイザナのカテーテルってどうなってるの?
1話の出来の良さについ原作を大人買いしてしまいました。
原作読んでから見直すとまた上手にシナリオ改変や構成の見直しがされていて今後にも期待ができます。
原作では分かりにくい戦闘シーンが非常に分かりやすく迫力あるものになっているのも魅力的。
気になるのはどの辺りまで話を進めてくれるのかというところでしょうか。
是非ともあのヒロインの登場までは映像化してほしいところです。
あと癖になるオープニングテーマ曲もオススメです。
通報する