見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」へのコメント
Lv.53
口が動いていないですよ?
とてもインパクトありましたどうやってるのかわたしにはわかりませんが、細部まで動いている感じですごいなって思いました。ただ残念なことにしゃべってるのに口がまったく動いていません!なんで口だけ?
通報する
Lv.37
なるほど。
台湾の布袋劇に惚れ込んだ虚淵さんがやらかしてくれた作品のようですね(褒め言葉)面白い試みだと思いますが「人形劇じゃなくてアニメでやればいんじゃね?」と思ってしまうのもまた事実。あえて布袋劇でやるからには布袋劇らしい面白さを見せてくれる事を期待します。なかなか面白い作品だと思いますよ?
Lv.156
人形劇×CG×武侠偏!
今までにも人形劇による良作というのはあったが(三国志とか)、現代の技術が加わるとこれほどまでに華やかでスピード感のあるものになるのか!と驚かされる。最近では香港映画などでもあまりお目にかからなくなった古装冒険モノというジャンル、義を重んじる武侠と可憐でありながら芯の強いヒロインという王道構造もいい。シナリオに期待したい。慣れない方には剣技やら何やら用語が分かり辛いと言う意見があるようだが、見ていくうちに直ぐに慣れるはず。基本的に流派+技名(これが聞きなれない流派と技名というだけ)だし。この作品をきっかけにこのジャンルの小説や映画に興味を持ってくれる若い人が増えるといいな、と思う。
Lv.89
良作!だが…
見たことない斬新奇抜な映像美。布袋劇たいへん素晴らしいです♪ただ1つ…用語が理解し難い。キャラ名、組織名、技名、その他…。解説を付けていただけると非常に見やすいです。公式サイト見ろってツッコミは一応ナシの方向で…笑
Lv.25
これが東洋の成せる技なのか
最初、人形劇と聞いてあまり感じが良くなかったが映像を拝見して、その動きに驚きました!!!まさに、東洋の成せる技!!!神秘!!!!!そして、魅力的な画作りと王道な物語が俺は大好きだー。
Lv.22
ゾクゾクするの新しい意味
ヤバイ!この熱さは!!!今の日本のアニメにはないものだ!人形劇だからといってアニメではないわけではない。animated objectな。0話であった融合の意味。これだったのかw人形劇というとプリンプリン物語が僕の記憶の最後。もちろん、話として面白いものだった。だが、現在の台湾にこれだけのレベルのものがあったとは。製作の皆さんの様々な努力に感謝いたします。 素 晴 ら し い !!!!
Lv.150
殺陣
真っ先に頭に浮かんだのは歌舞伎⇔京劇文楽⇔布袋劇の対応対比なのですが、、、そんな事がどうでも良くなる位の迫力です!常日頃、アニメキャラクター等のフィギュア、素晴らしい出来だと思っては居ても、欲しいとまでは思いませんでしたが、初めて、第0話、対談している方々の背後の、、、欲しいと思いました。
Lv.33
スゲー!!期待大
人形劇を映像コンテンツとして放送した作品は結構昔からあるけれど、これはちょっと凄いぞ。まず人形の作りが精巧すぎる。そして動きも凄い。編集もイイ。のっぺり感のフルCGアニメやセルアニメとは違う新たな(新じゃないけど)映像ジャンルとして期待できる。台湾(人形劇ほか)と日本(声優陣ほか)の合作。絶対に見るぜ。
Lv.101
これは!!
アニメとも実写化とも違う新しい世界!二次元とリアルの融合?なんと言ったらいいのか・・・兎に角楽しみで仕方ないです。
Lv.191
たのしみ!
虚淵さんの新作ということで期待大です!
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」へのコメント
Lv.53
口が動いていないですよ?
とてもインパクトありました
どうやってるのかわたしにはわかりませんが、
細部まで動いている感じですごいなって思いました。
ただ残念なことにしゃべってるのに口がまったく動いていません!
なんで口だけ?
通報する
Lv.37
なるほど。
台湾の布袋劇に惚れ込んだ虚淵さんがやらかしてくれた作品のようですね(褒め言葉)
面白い試みだと思いますが「人形劇じゃなくてアニメでやればいんじゃね?」と思ってしまうのもまた事実。あえて布袋劇でやるからには布袋劇らしい面白さを見せてくれる事を期待します。
なかなか面白い作品だと思いますよ?
通報する
Lv.156
人形劇×CG×武侠偏!
今までにも人形劇による良作というのはあったが(三国志とか)、現代の技術が加わるとこれほどまでに華やかでスピード感のあるものになるのか!と驚かされる。
最近では香港映画などでもあまりお目にかからなくなった古装冒険モノというジャンル、義を重んじる武侠と可憐でありながら芯の強いヒロインという王道構造もいい。シナリオに期待したい。
慣れない方には剣技やら何やら用語が分かり辛いと言う意見があるようだが、見ていくうちに直ぐに慣れるはず。基本的に流派+技名(これが聞きなれない流派と技名というだけ)だし。
この作品をきっかけにこのジャンルの小説や映画に興味を持ってくれる若い人が増えるといいな、と思う。
通報する
Lv.89
良作!だが…
見たことない斬新奇抜な映像美。
布袋劇たいへん素晴らしいです♪
ただ1つ…用語が理解し難い。
キャラ名、組織名、技名、その他…。
解説を付けていただけると非常に見やすいです。
公式サイト見ろってツッコミは一応ナシの方向で…笑
通報する
Lv.25
これが東洋の成せる技なのか
最初、人形劇と聞いてあまり感じが良くなかったが
映像を拝見して、その動きに驚きました!!!
まさに、東洋の成せる技!!!神秘!!!!!
そして、魅力的な画作りと王道な物語が俺は大好きだー。
通報する
Lv.22
ゾクゾクするの新しい意味
ヤバイ!この熱さは!!!
今の日本のアニメにはないものだ!
人形劇だからといってアニメではないわけではない。
animated objectな。
0話であった融合の意味。
これだったのかw
人形劇というとプリンプリン物語が僕の記憶の最後。
もちろん、話として面白いものだった。
だが、現在の台湾にこれだけのレベルのものがあったとは。
製作の皆さんの様々な努力に感謝いたします。
素 晴 ら し い !!!!
通報する
Lv.150
殺陣
真っ先に頭に浮かんだのは
歌舞伎⇔京劇
文楽⇔布袋劇
の対応対比なのですが、、、
そんな事がどうでも良くなる位の迫力です!
常日頃、アニメキャラクター等のフィギュア、
素晴らしい出来だと思っては居ても、欲しいとまでは思いませんでしたが、
初めて、第0話、対談している方々の背後の、、、
欲しいと思いました。
通報する
Lv.33
スゲー!!期待大
人形劇を映像コンテンツとして放送した作品は結構昔からあるけれど、これはちょっと凄いぞ。
まず人形の作りが精巧すぎる。そして動きも凄い。編集もイイ。
のっぺり感のフルCGアニメやセルアニメとは違う新たな(新じゃないけど)映像ジャンルとして期待できる。
台湾(人形劇ほか)と日本(声優陣ほか)の合作。
絶対に見るぜ。
通報する
Lv.101
これは!!
アニメとも実写化とも違う新しい世界!二次元とリアルの融合?なんと言ったらいいのか・・・
兎に角楽しみで仕方ないです。
通報する
Lv.191
たのしみ!
虚淵さんの新作ということで期待大です!
通報する