見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ジパング Broad Band Edition」へのコメント
Lv.26
何回見ても感動する
2009年のちょうど原作の連載が終了する半年前にこの作品を初めて知りました。たしかANIMAXでの放送でした。1話見ただけでしたが、すぐに物語の厚みを実感して原作の単行本を集め始めました。金のない時期だったので、都内のBOOKOFFを回って揃えたのは良い思い出です。たった26話ですが、映像化してくれた関係者各位には感謝の気持ちでいっぱいです。20代の頃にこの作品で出会ってよかったです。ただのミリタリー作品というだけでなく、戦争の歴史やヒューマニズムなど考えさせられる事が多くあります。かわぐちかいじ作品の中で間違いなく最高の作品です。
通報する
Lv.14
ロマンだねぇ・・・。お願い!あと2クール作って!
もし、現代の最新鋭艦が、太平洋戦争末期にタイムスリップしたら、どうやって生きていくのか?というシュミレーションですが、俺TUEE物語ではなく、哲学的な問いを求めてくる、なかなか硬派な作品です。令和の現在では、自衛隊が敵国に発砲してもおかしくないような空気がありますが、この作品が描かれたころは、攻撃することを考えることさえタブーとされていましたので、その辺のタブーを考えさせる作品でもあります。現在は、中華人民共和国の軍事的かつ経済的な台頭に、周辺各国がおびえ、なおかつ、日本、米国でさえ、その対応に振り回される時代となりましたが、日本人がこれからの時代“みらい”に向かって、何を目指して生きていくのかは、変わらないのであります。よって、作品は少々古臭さを感じさせるかもしれませんが、過去を振り返る意味合いでも、お勧めします。しかしロマンを感じる作品だねぇ・・・
Lv.137
ぜひ続きを
原作を読んでいましたが,それでもハマりました。こんな所で終わり?あり得ないですよ。ぜひ続きを。キャラクタが「沈艦」とウリなのは笑ってしまいますが。
Lv.78
続編求む
原作はほとんど読んだことがないのですがまだ続きがあるのを知っいます。
Lv.30
これはなんなんだ....
おもしろいです暇な人はどうぞ
Lv.152
こ、これはっ!?
最近のつまらないドラマ放送するなら、これを実写化してやった方が断然おもしろい!ジパング…続きが気になるので原作買うしかないなw
Lv.144
ていねい
原作を持っている。原作の出来が良かっただけに、ありふれた話だが、アニメ化に一抹の不安はあった。でも、原作の良さはそのままに、ていねいな作り込みで動画化され、素晴らしい出来に仕上がっている。タイムスリップ物なので当然矛盾はあるが、その矛盾を打ち消して余るぐらいのSF設定になっている。戦国自衛隊の昭和バージョンで有り、当時の日米、今の自衛隊の存在意義、兵器の近代化と戦争、その他いろいろ楽しめる仕掛けが用意されている。原作と違い、途中で終わっているのは、次作があるのか、想像して楽しむためなのか。原作は、前半の迫力有る戦闘シーンとは違うテイストの、切ないラストの作品。全てアニメ化すると、賛否が分かれるところか。
Lv.109
見ごたえあり大人のアニメ
ストーリーの細かいところを云々するのは、非常にナンセンスな話である。この作品は海自のイージス艦がww2の世界に放り込まれて、その乗員の苦悩やら当時の軍人との接触による人間対人間のドラマを堪能するモノなのではないかと考える。勿論、当時の戦いにイージス艦が使われたらというシミュレーション的な面白さも持ち合わせているので、そういうのを好きな人にはたまらない作品なのではないかと感じた。そして、命の尊さや戦争による生死の残酷さも味わった気がする。ちょっと特殊な作品ではあるが見ごたえはあった。
Lv.93
面白かった。
やはり海自が協力しているだけあって多少の?はあるけど面白かったです。
Lv.51
薦められてみたけど・・・
有り得ない心理描写が陳腐すぎて話しにならない自衛隊だからとか人を殺すことに・・とかあんな幼稚な展開有り得ない非日常の戦闘に放り込まれて自分や仲間の命がかかってる時に敵の命が~とか言ってる時点で陳腐すぎるし、艦長でも無いのに戦闘になってしまったとかしないように~とか指揮命令系統を逸脱した判断を苦悩してるかのような描写が多すぎる。タイムスリップ物としてとかではなくミリタリー物として低級すぎる
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ジパング Broad Band Edition」へのコメント
Lv.26
何回見ても感動する
2009年のちょうど原作の連載が終了する半年前にこの作品を初めて知りました。たしかANIMAXでの放送でした。1話見ただけでしたが、すぐに物語の厚みを実感して原作の単行本を集め始めました。金のない時期だったので、都内のBOOKOFFを回って揃えたのは良い思い出です。たった26話ですが、映像化してくれた関係者各位には感謝の気持ちでいっぱいです。20代の頃にこの作品で出会ってよかったです。ただのミリタリー作品というだけでなく、戦争の歴史やヒューマニズムなど考えさせられる事が多くあります。かわぐちかいじ作品の中で間違いなく最高の作品です。
通報する
Lv.14
ロマンだねぇ・・・。お願い!あと2クール作って!
もし、現代の最新鋭艦が、太平洋戦争末期にタイムスリップしたら、どうやって生きていくのか?というシュミレーションですが、俺TUEE物語ではなく、哲学的な問いを求めてくる、なかなか硬派な作品です。
令和の現在では、自衛隊が敵国に発砲してもおかしくないような空気がありますが、この作品が描かれたころは、攻撃することを考えることさえタブーとされていましたので、その辺のタブーを考えさせる作品でもあります。
現在は、中華人民共和国の軍事的かつ経済的な台頭に、周辺各国がおびえ、なおかつ、日本、米国でさえ、その対応に振り回される時代となりましたが、日本人がこれからの時代“みらい”に向かって、何を目指して生きていくのかは、変わらないのであります。
よって、作品は少々古臭さを感じさせるかもしれませんが、過去を振り返る意味合いでも、お勧めします。
しかしロマンを感じる作品だねぇ・・・
通報する
Lv.137
ぜひ続きを
原作を読んでいましたが,それでもハマりました。
こんな所で終わり?あり得ないですよ。ぜひ続きを。
キャラクタが「沈艦」とウリなのは笑ってしまいますが。
通報する
Lv.78
原作はほとんど読んだことがないのですがまだ続きがあるのを知っいます。
通報する
Lv.30
これはなんなんだ....
おもしろいです
暇な人はどうぞ
通報する
Lv.152
こ、これはっ!?
最近のつまらないドラマ放送するなら、これを実写化してやった方が断然おもしろい!
ジパング…続きが気になるので原作買うしかないなw
通報する
Lv.144
原作を持っている。
原作の出来が良かっただけに、ありふれた話だが、アニメ化に一抹の不安はあった。
でも、原作の良さはそのままに、ていねいな作り込みで動画化され、素晴らしい出来に仕上がっている。
タイムスリップ物なので当然矛盾はあるが、その矛盾を打ち消して余るぐらいのSF設定になっている。
戦国自衛隊の昭和バージョンで有り、当時の日米、今の自衛隊の存在意義、兵器の近代化と戦争、その他いろいろ楽しめる仕掛けが用意されている。
原作と違い、途中で終わっているのは、次作があるのか、想像して楽しむためなのか。
原作は、前半の迫力有る戦闘シーンとは違うテイストの、切ないラストの作品。
全てアニメ化すると、賛否が分かれるところか。
通報する
Lv.109
見ごたえあり大人のアニメ
ストーリーの細かいところを云々するのは、非常にナンセンスな話である。
この作品は海自のイージス艦がww2の世界に放り込まれて、その乗員の苦悩やら当時の軍人との接触による
人間対人間のドラマを堪能するモノなのではないかと考える。
勿論、当時の戦いにイージス艦が使われたらというシミュレーション的な面白さも持ち合わせているので、
そういうのを好きな人にはたまらない作品なのではないかと感じた。
そして、命の尊さや戦争による生死の残酷さも味わった気がする。
ちょっと特殊な作品ではあるが見ごたえはあった。
通報する
Lv.93
やはり海自が協力しているだけあって多少の?はあるけど面白かったです。
通報する
Lv.51
薦められてみたけど・・・
有り得ない心理描写が陳腐すぎて話しにならない
自衛隊だからとか人を殺すことに・・とかあんな幼稚な展開有り得ない
非日常の戦闘に放り込まれて自分や仲間の命がかかってる時に敵の命が~とか言ってる時点で陳腐すぎるし、艦長でも無いのに戦闘になってしまったとかしないように~とか指揮命令系統を逸脱した判断を苦悩してるかのような描写が多すぎる。
タイムスリップ物としてとかではなくミリタリー物として低級すぎる
通報する