見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「Fate/Zero」へのコメント
Lv.113
興味があればつずきも
つずきの三部作はPCゲームオリジナルです
通報する
Lv.125
ネタバレせずお薦めしてみる
本作は「Fate/stay night」(以下sn)の前日譚であり、その後の派生作品に出てくる人物も多いので「Fateシリーズって有名らしいけど、どこから観たらいいの?」という方にはお薦めできます。ただ、snが王道の少年漫画的ストーリーなのに対し、本作は人間の汚さやどうしようもなさが描かれていて青年誌的な物語と言えます。以下に最低限把握しておいた方がいい設定を書きますので、参考にしてください。【聖杯】・・・万能の願望機。あらゆる望みをかなえる力があるとされる。【聖杯戦争】・・・聖杯をめぐって7人の魔術師がサーヴァントを従えて戦う。参加者は聖杯に選ばれ、最後まで勝ち残った一人が聖杯を手にするとされる。【サーヴァント】・・・魔術師が契約し従わせる戦士。多くが歴史上の英雄や偉業や悪行を成した人物の魂が召喚され顕現する。その際7つのクラスに分けられる。
Lv.132
アンチヒーロー物の金字塔
衛宮切嗣の戦い方は決して正々堂々としたものではなくエレガントではない。勝利のためには手段を選ばない。衛宮切嗣は正義のヒーローというよりむしろ悪者に近いが、なぜか魅力的。衛宮切嗣の前ではいかにも正義の味方キャラのセイバーでさえ霞んで見えてしまうから不思議だ。セイバーが信じて疑わない正義を真っ向から否定しにかかる展開に衝撃を受けた。
Lv.64
好き
こういう不器用な人間が頑張る作品は大好きです是非とも中学生や高校生に本編を見てからこの作品に触れてほしいと思います
Lv.142
Zeroの方が良いじゃないの
私はこっちの方が好きだな。「Fate/stay night」は主人公にイライラするから楽しめなかった。
Lv.62
fateらしいと言えばらしい
fateの前のお話を知りたいなら見てもいいかもしれない。白熱するであろうバトルシーンを見たい方はオススメしません。なぜならば殆ど正々堂々としたバトルはありません。前編後編で分かれていますが両方とも憂鬱なシーンが多く入っていて見ると疲れを感じてしまうでしょう。人間の悪意が詰まった作品なので悪意を見たいならオススメいたします。
Lv.74
まさに"down to zero, we go"
Fate/stay nightの前史で伏線が繋がっていくようにみえて、微妙に(わざと)ずらしてある。Fate/stay nightから観てもFate/Zeroから観ても、どちらからでも楽しめる(自分はFate/stay nightから)ので、とりあえず観るのをお勧めします。「かっこいい梶浦曲』が全編「鳴って」、息もつかせない演出に感動して、「調子に乗って」こんなおすすめコメントを書いてしまうほど楽しめます。
Lv.58
まどマギ以上に闇
キツい描写や惨い展開がいくつかあるので、手放しにおすすめできないのですが、そういったものに耐性がある方や、それも作品の特徴として受け止めることができる方にはおすすめできます。あと、この作品を見てからプリズマ☆イリヤを見ると、その落差に爆笑するかもしれません。
Lv.30
Cool Japan の頂点?
このシリーズはstay night(旧)→zero→UBWと観たのですが、完全にハマってしまった。特にZeroはその世界観、物語性、音楽、からして世界に誇れる日本のアニメだと思う。(実際、米Ama・・のレビューを読むと高評価です)あまりに素敵なのでPAL版を求めて英語で堪能しています。蛇足ですが、UBWではとても可哀そうだったイリヤが続編では幸せそう・・だったので安心しました。(^o^;)
Lv.150
素晴らしい
25話があっと言う間でした。とても質の高い内容の濃い作品でした。是非多くの方々に観て頂ければと思います。見応え充分の処として、先ずは殺陣、戦闘の場面、見入ってしまいます。そして問答や対話の場面、聞入ってしまいます。マスターとサーバントの一組一組をそして 対決の1つ1つを 回を重ねて 丁寧に描いて行くのですが、みな印象的でした。映像も音楽も非常に素晴らしかったです。先に公開されている stay night の設定やエピソードに物語を繋げて行かなければならないという色々な制約がある中での製作ですがzeroからstay nightへと続けて鑑賞することで非常に堪能出来ました。ただわずかな疑問点や我儘を言わせて貰えるならば、征服王の愛馬の鐙は如何な物かと、、アイオニオンヘタイロイでは集団密集陣も見たかった。なお+ SILVER、TNK、PAです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「Fate/Zero」へのコメント
Lv.113
つずきの三部作はPCゲームオリジナルです
通報する
Lv.125
ネタバレせずお薦めしてみる
本作は「Fate/stay night」(以下sn)の前日譚であり、その後の派生作品に出てくる人物も多いので「Fateシリーズって有名らしいけど、どこから観たらいいの?」という方にはお薦めできます。
ただ、snが王道の少年漫画的ストーリーなのに対し、本作は人間の汚さやどうしようもなさが描かれていて青年誌的な物語と言えます。
以下に最低限把握しておいた方がいい設定を書きますので、参考にしてください。
【聖杯】・・・万能の願望機。あらゆる望みをかなえる力があるとされる。
【聖杯戦争】・・・聖杯をめぐって7人の魔術師がサーヴァントを従えて戦う。参加者は聖杯に選ばれ、最後まで勝ち残った一人が聖杯を手にするとされる。
【サーヴァント】・・・魔術師が契約し従わせる戦士。多くが歴史上の英雄や偉業や悪行を成した人物の魂が召喚され顕現する。その際7つのクラスに分けられる。
通報する
Lv.132
アンチヒーロー物の金字塔
衛宮切嗣の戦い方は決して正々堂々としたものではなくエレガントではない。勝利のためには手段を選ばない。衛宮切嗣は正義のヒーローというよりむしろ悪者に近いが、なぜか魅力的。衛宮切嗣の前ではいかにも正義の味方キャラのセイバーでさえ霞んで見えてしまうから不思議だ。セイバーが信じて疑わない正義を真っ向から否定しにかかる展開に衝撃を受けた。
通報する
Lv.64
好き
こういう不器用な人間が頑張る作品は大好きです
是非とも中学生や高校生に本編を見てからこの作品に触れてほしいと思います
通報する
Lv.142
Zeroの方が良いじゃないの
私はこっちの方が好きだな。
「Fate/stay night」は主人公にイライラするから楽しめなかった。
通報する
Lv.62
fateらしいと言えばらしい
fateの前のお話を知りたいなら見てもいいかもしれない。白熱するであろうバトルシーンを見たい方はオススメしません。なぜならば殆ど正々堂々としたバトルはありません。前編後編で分かれていますが両方とも憂鬱なシーンが多く入っていて見ると疲れを感じてしまうでしょう。人間の悪意が詰まった作品なので悪意を見たいならオススメいたします。
通報する
Lv.74
Fate/stay nightの前史で伏線が繋がっていくようにみえて、微妙に(わざと)ずらしてある。Fate/stay nightから観てもFate/Zeroから観ても、どちらからでも楽しめる(自分はFate/stay nightから)ので、とりあえず観るのをお勧めします。「かっこいい梶浦曲』が全編「鳴って」、息もつかせない演出に感動して、「調子に乗って」こんなおすすめコメントを書いてしまうほど楽しめます。
通報する
Lv.58
まどマギ以上に闇
キツい描写や惨い展開がいくつかあるので、手放しにおすすめできないのですが、そういったものに耐性がある方や、それも作品の特徴として受け止めることができる方にはおすすめできます。
あと、この作品を見てからプリズマ☆イリヤを見ると、その落差に爆笑するかもしれません。
通報する
Lv.30
このシリーズはstay night(旧)→zero→UBWと観たのですが、完全にハマってしまった。特にZeroは
その世界観、物語性、音楽、からして世界に誇れる日本のアニメだと思う。(実際、米Ama・・のレビュー
を読むと高評価です)あまりに素敵なのでPAL版を求めて英語で堪能しています。蛇足ですが、UBWではとても可哀そうだったイリヤが続編では幸せそう・・だったので安心しました。(^o^;)
通報する
Lv.150
素晴らしい
25話があっと言う間でした。
とても質の高い内容の濃い作品でした。
是非多くの方々に観て頂ければと思います。
見応え充分の処として、
先ずは殺陣、戦闘の場面、見入ってしまいます。
そして問答や対話の場面、聞入ってしまいます。
マスターとサーバントの一組一組を
そして 対決の1つ1つを
回を重ねて 丁寧に描いて行くのですが、
みな印象的でした。
映像も音楽も非常に素晴らしかったです。
先に公開されている stay night の設定やエピソードに
物語を繋げて行かなければならないという
色々な制約がある中での製作ですが
zeroからstay nightへと続けて鑑賞することで
非常に堪能出来ました。
ただ
わずかな疑問点や我儘を言わせて貰えるならば、
征服王の愛馬の鐙は如何な物かと、、
アイオニオンヘタイロイでは集団密集陣も見たかった。
なお
+ SILVER、TNK、PAです。
通報する