見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「新世紀GPX サイバーフォーミュラ11」へのコメント
Lv.19
何回観ても
放送当時小学生で一番好きなアニメの一つでした。今41ですが何度見直したか数えきれませんwもうサイコーです!
通報する
Lv.111
プライドと生き様
前に本編を配信で見たことがあったものの、続編は未視聴だったので。やっぱり熱い、とにかくレーサーとして、人として大事なもの、何を以て自分らしさを貫けるのかと一心に注ぎ込んだ作品。本編では主人公のシンデレラストーリー的側面もあったけど、今作はよりシビアな側面や大人の戦いに巻き込まれたとはいえ続けている主人公自身がどう戦っていくか、それに端を発した他のキャラクターの成長も描かれていて、6話とはとても思えないボリューム感でとても見ごたえがありました。
Lv.30
お勧め
初回盤をCSで放送してたので、見たくなってしまった。最終順位しりたい(笑)
Lv.60
見出したら止まらん
最後のストレートまじでテンション上がったわ〜!
Lv.32
シリーズで1番
他のもいいけど今作がシリーズで1番好きです❤️ストーリーも熱いし作画も安定してるし(笑)シューマッハの「いい子だ」に痺れ、加賀さんの華麗なタイヤチェンジにきゅんきゅん、ティータイムを忘れないランドル、有無を言わせない貫録のブーツホルツ、キメるとこは決めるグーデリアンとハイネル。。。あ、新条わすれてた(笑)まだこの頃は今日子さんが新条に好意持ってたっぽいな〜なんて思いながら見てたらあっという間でした。二十数年ぶりに見直してみても楽しめました!まだ何回か見直します(笑)
Lv.44
あすかちゃんが、かわいい^ω^
TVシリーズ見てた以来なので20年以上ぶりなのだが、相変わらず、あすかちゃんがかわいいよ。レースでのデットヒートも見ごたえあり、大満足でした。
Lv.11
熱いの一言に尽きる
TVシリーズよりぐっと厚みを増し、各キャラが心身共に成長する話となっています。その分コミカルさは薄く、アスラーダとハヤトのやり取りは少なくなってしまったのは残念ですが、互いへの信頼はとても深いものとなっています。挫折を経て壁にぶち当たり、己を極限まで追い詰めて立ち直っていくハヤトの姿は、TV版にはなかったプロレーサーとしての説得力を与えるものでした。特に最終話はこれまでの昇華とも言うべきカタルシスで、見終わった後の爽快感は半端ありません。全六話とは思えない内容の濃さです。
Lv.33
自分が自分であるために
それがサイバーフォーミュラOVAシリーズの裏テーマである、といってもいい。これは父親が遺した夢を追ってただがむしゃらに挑戦することの悦びを描いたTVシリーズにはなかったこと。この先、ハヤトは様々な壁にぶち当たる。知覚の限界、マシンテクノロジー、そしてアスラーダと自分が背負った運命そのもの。そのたびにハヤトは自分が自分であることを再認識して乗り越えていく。「俺は俺、お前はお前だ。前のヤツと同じラインを走ってたら抜けないじゃないか。」そう語った加賀の言葉は当時ビデオを観ていた一人の人間の人生観を変えた。確実に。まあでも、クローズドサーキットでもいいからラフロード廃止して欲しくなかったなあ。
Lv.70
いつになっても
このシリーズはいつになっても鉄板ですな。加賀さん最高!
Lv.9
OVA続編、いいですね!
TV本編でプロのレースドライバーとしての道を歩み始めたハヤトですが、11では様々な形の壁が立ちはだかりました。前年度チャンピオンとしてのプレッシャーと他チームから目標にされること、そして真のプロドライバーとしての技術と精神を身に着けること。 TVではアットホームな雰囲気で結びついていたスゴウチームですが、1度追いかけられる立場になったからにはそれだけではダメなのでしょうね。ハヤトにはシューマッハ(オサム)、みきにはクレアという目標となるべき人物が現れてそれを示唆していた描写が、これからレースをやっていく上でハヤトだけではない、スゴウチームの新たな成長がよく描かれていて面白かったです。 そしてTV本編を上回るレース描写。さすがOVAですね、期待を裏切らない出来でした。この後のシリーズも実に楽しみです。ハヤトの2年連続優勝であるダブルワンは製作側の都合みたいな印象がありましたが(笑)
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「新世紀GPX サイバーフォーミュラ11」へのコメント
Lv.19
何回観ても
放送当時小学生で一番好きなアニメの一つでした。
今41ですが何度見直したか数えきれませんw
もうサイコーです!
通報する
Lv.111
前に本編を配信で見たことがあったものの、続編は未視聴だったので。
やっぱり熱い、とにかくレーサーとして、人として大事なもの、何を以て自分らしさを貫けるのかと一心に注ぎ込んだ作品。
本編では主人公のシンデレラストーリー的側面もあったけど、今作はよりシビアな側面や大人の戦いに巻き込まれたとはいえ続けている主人公自身がどう戦っていくか、それに端を発した他のキャラクターの成長も描かれていて、6話とはとても思えないボリューム感でとても見ごたえがありました。
通報する
Lv.30
お勧め
初回盤をCSで放送してたので、見たくなってしまった。
最終順位しりたい(笑)
通報する
Lv.60
最後のストレート
まじでテンション上がったわ〜!
通報する
Lv.32
シリーズで1番
他のもいいけど今作がシリーズで1番好きです❤️
ストーリーも熱いし作画も安定してるし(笑)
シューマッハの「いい子だ」に痺れ、加賀さんの華麗なタイヤチェンジにきゅんきゅん、ティータイムを忘れないランドル、有無を言わせない貫録のブーツホルツ、キメるとこは決めるグーデリアンとハイネル。。。
あ、新条わすれてた(笑)まだこの頃は今日子さんが新条に好意持ってたっぽいな〜なんて思いながら見てたらあっという間でした。
二十数年ぶりに見直してみても楽しめました!まだ何回か見直します(笑)
通報する
Lv.44
あすかちゃんが、かわいい^ω^
TVシリーズ見てた以来なので20年以上ぶりなのだが、
相変わらず、あすかちゃんがかわいいよ。
レースでのデットヒートも見ごたえあり、大満足でした。
通報する
Lv.11
TVシリーズよりぐっと厚みを増し、各キャラが心身共に成長する話となっています。
その分コミカルさは薄く、アスラーダとハヤトのやり取りは少なくなってしまったのは残念ですが、互いへの信頼はとても深いものとなっています。
挫折を経て壁にぶち当たり、己を極限まで追い詰めて立ち直っていくハヤトの姿は、TV版にはなかったプロレーサーとしての説得力を与えるものでした。
特に最終話はこれまでの昇華とも言うべきカタルシスで、見終わった後の爽快感は半端ありません。
全六話とは思えない内容の濃さです。
通報する
Lv.33
自分が自分であるために
それがサイバーフォーミュラOVAシリーズの裏テーマである、といってもいい。
これは父親が遺した夢を追ってただがむしゃらに挑戦することの悦びを描いたTVシリーズにはなかったこと。
この先、ハヤトは様々な壁にぶち当たる。
知覚の限界、マシンテクノロジー、そしてアスラーダと自分が背負った運命そのもの。
そのたびにハヤトは自分が自分であることを再認識して乗り越えていく。
「俺は俺、お前はお前だ。前のヤツと同じラインを走ってたら抜けないじゃないか。」
そう語った加賀の言葉は当時ビデオを観ていた一人の人間の人生観を変えた。確実に。
まあでも、クローズドサーキットでもいいからラフロード廃止して欲しくなかったなあ。
通報する
Lv.70
いつになっても
このシリーズはいつになっても鉄板ですな。
加賀さん最高!
通報する
Lv.9
TV本編でプロのレースドライバーとしての道を歩み始めたハヤトですが、11では様々な形の壁が立ちはだかりました。前年度チャンピオンとしてのプレッシャーと他チームから目標にされること、そして真のプロドライバーとしての技術と精神を身に着けること。
TVではアットホームな雰囲気で結びついていたスゴウチームですが、1度追いかけられる立場になったからにはそれだけではダメなのでしょうね。ハヤトにはシューマッハ(オサム)、みきにはクレアという目標となるべき人物が現れてそれを示唆していた描写が、これからレースをやっていく上でハヤトだけではない、スゴウチームの新たな成長がよく描かれていて面白かったです。
そしてTV本編を上回るレース描写。さすがOVAですね、期待を裏切らない出来でした。この後のシリーズも実に楽しみです。ハヤトの2年連続優勝であるダブルワンは製作側の都合みたいな印象がありましたが(笑)
通報する