見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ふたつのスピカ」へのコメント
Lv.68
何度見ても・・・
何度見ても泣けます。その後を見てみたい作品のひとつです。久々に見て、また泣いてしまった。このころのNHKは良かった~
通報する
Lv.172
宇宙ヒューマンドラマの傑作
一話で引き込まれ一度に全話視聴してしまいました!この作品をあえて一言で表そうとするなら、宇宙へのロマンとそれを追い求める者たちの苦悩や葛藤、そして情熱という言葉に集約できるのではと思いますある人は、自分を愛してくれた人たちの想いをかなえるために、ある人は、暗く無限に広がる宇宙のロマンを追い求めるために、ある人は、自らの取り巻く環境から逃れ、束縛のない自由な世界へ行くために。宇宙を目指す人の様々な感情を丁寧に、的確に、そして視聴者を引き込む構成で、秀逸に描き切ります。登場人物に感情移入していく深度は他に類をみないほど高く、自分も一人の役者のようにキャラクターと会話しているような感覚を覚えるほどです。物語的には、一つ物足りないところで終わりますが、テーマを描き切るうえでは十分だったのかもしれないと見た後では、納得できるような思いがしました。見ておいて確実に損はない名作です!
Lv.91
良い作品。・・・なのだが、
子供の頃に観て心強く残っている良い作品です。少年少女とは言え、宇宙に対する気持ちの葛藤は、大人になって見直してもグっとくるものがありました。ただ、非常に残念なのが、打ち切り感が否めない事。子供の頃、深夜帯で放送してたような記憶ですが、そうなのであれば単に視聴率が良くなかったのかなぁ。これから、って時なので残念でした。
Lv.106
大人になって見たい作品
中学、高校の頃はうけつけなかった。三十路のいま1日で全話見てしまった。 心がそうしたかった。 明日もがんばろう。
Lv.96
残念作品
タイトルからマイナス・・・消されるかな?宇宙にのぞむ難しさを描けているけど無理が昇華していないので・・・マイナス希望を残しての終わりダメです。
Lv.175
カタルシス不足
本作は死別や誤解されて忌避されたりの悲しい話しが多く視聴していると、かなりもやもやが鬱積してくるのですがこれを綺麗サッパリにしてくれるカタルシスがありません最終回、主要人物5人の友情が確たるものにはなるんですがやっぱり、宇宙飛行士になって貰わないと厳しいです(宇宙服姿で宇宙へ出ている短いシーンはありますが)獅子号事件の真相解明と決着もあれば尚良しでした調べてみると、放映時に原作が完結してなかったようですアニメの続きは無いんですかねぇ……獅子号の事故が印象的でした補助ブースターの爆発はチャレンジャー号を街に落下するのは長征3号を思い出しましたハイブリッド事故ですね
Lv.179
NHKだから購入しませんが
とっても良い作品です。NHKが制作・著作でなかったら即DVDを購入していたことでしょう。良作なのに視聴回数が少ないのは、絵的に地味&昔風というのに原因の1つがあるのではないでしょうか?実際私はこのアニメのタッチが受付けなかったので。漫画の方はちょっと前に友達が全巻持っていたので読破しましたが最後まで描かれていてアニメで回収しなかった伏線などきっちりとまとめてあるので最後を知りたい方は漫画を読むことをお勧めします。個人的に「第16話 アスミの桜」 が一番印象に残っていて切ない内容でした。同級生の島津くん大好き♥
Lv.133
ほのぼのでもあり、しんみりでもある
バリバリ、ガチガチにハードなアニメばかり連続して見た後だったので、なんか心洗われる様でした。まぁ、色んな意見もあるだろうけど、自分としてはこういう路線、好きです。見て良かった。
Lv.123
心が洗い流される(T ^ T)
見て欲しい。ただその一言に尽きます。(T_T)
Lv.66
母にありがとうを言いたくなった
獅子号の墜落事故が招いた様々な過去や登場人物たちの思いが涙を誘いますEDの反則級にしんみりとしたアスミの表情がまた更に…なんていい作品なんだ、何故今まで見なかったんだろう。というくらい素晴らしき作品だと思います確かに、生きていれば悲しいこともありますでも自分が宇宙であったら、今まで生きてきた中で関わった人たちが一人一人星となって自分を支えてくれているこの表現がしっくりくるくらい印象的でしたあと、親孝行をしたくなった…「ライオンさん」も事故がなく、無事地球に帰ってこれたら幸せになれていたのだと思うと…彼の奏でる金色のハーモニカがとても良い味を出していると感じます彼はアスミに「スピカ」は二つで一つの星だといいました二人で一つの星になって、輝いていることを誰かに、何かに支えられながらお互いは生きているのだと僕と京子も、ふたつのスピカ
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ふたつのスピカ」へのコメント
Lv.68
何度見ても・・・
何度見ても泣けます。その後を見てみたい作品のひとつです。
久々に見て、また泣いてしまった。
このころのNHKは良かった~
通報する
Lv.172
宇宙ヒューマンドラマの傑作
一話で引き込まれ一度に全話視聴してしまいました!
この作品をあえて一言で表そうとするなら、宇宙へのロマンとそれを追い求める者たちの苦悩や葛藤、そして情熱という言葉に集約できるのではと思います
ある人は、自分を愛してくれた人たちの想いをかなえるために、ある人は、暗く無限に広がる宇宙のロマンを追い求めるために、ある人は、自らの取り巻く環境から逃れ、束縛のない自由な世界へ行くために。
宇宙を目指す人の様々な感情を丁寧に、的確に、そして視聴者を引き込む構成で、秀逸に描き切ります。
登場人物に感情移入していく深度は他に類をみないほど高く、自分も一人の役者のようにキャラクターと会話しているような感覚を覚えるほどです。
物語的には、一つ物足りないところで終わりますが、テーマを描き切るうえでは十分だったのかもしれないと見た後では、納得できるような思いがしました。
見ておいて確実に損はない名作です!
通報する
Lv.91
良い作品。・・・なのだが、
子供の頃に観て心強く残っている良い作品です。
少年少女とは言え、宇宙に対する気持ちの葛藤は、大人になって見直してもグっとくるものがありました。
ただ、非常に残念なのが、打ち切り感が否めない事。
子供の頃、深夜帯で放送してたような記憶ですが、そうなのであれば単に視聴率が良くなかったのかなぁ。
これから、って時なので残念でした。
通報する
Lv.106
大人になって見たい作品
中学、高校の頃はうけつけなかった。
三十路のいま1日で全話見てしまった。
心がそうしたかった。
明日もがんばろう。
通報する
Lv.96
タイトルからマイナス・・・消されるかな?
宇宙にのぞむ難しさを描けているけど
無理が昇華していないので・・・マイナス
希望を残しての終わりダメです。
通報する
Lv.175
本作は死別や誤解されて忌避されたりの悲しい話しが多く
視聴していると、かなりもやもやが鬱積してくるのですが
これを綺麗サッパリにしてくれるカタルシスがありません
最終回、主要人物5人の友情が確たるものにはなるんですが
やっぱり、宇宙飛行士になって貰わないと厳しいです
(宇宙服姿で宇宙へ出ている短いシーンはありますが)
獅子号事件の真相解明と決着もあれば尚良しでした
調べてみると、放映時に原作が完結してなかったようです
アニメの続きは無いんですかねぇ……
獅子号の事故が印象的でした
補助ブースターの爆発はチャレンジャー号を
街に落下するのは長征3号を思い出しました
ハイブリッド事故ですね
通報する
Lv.179
NHKだから購入しませんが
とっても良い作品です。NHKが制作・著作でなかったら即DVDを購入していたことでしょう。良作なのに視聴回数が少ないのは、絵的に地味&昔風というのに原因の1つがあるのではないでしょうか?実際私はこのアニメのタッチが受付けなかったので。漫画の方はちょっと前に友達が全巻持っていたので読破しましたが最後まで描かれていてアニメで回収しなかった伏線などきっちりとまとめてあるので最後を知りたい方は漫画を読むことをお勧めします。個人的に「第16話 アスミの桜」 が一番印象に残っていて切ない内容でした。同級生の島津くん大好き♥
通報する
Lv.133
ほのぼのでもあり、しんみりでもある
バリバリ、ガチガチにハードなアニメばかり連続して見た後だったので、なんか心洗われる様でした。まぁ、色んな意見もあるだろうけど、自分としてはこういう路線、好きです。見て良かった。
通報する
Lv.123
心が洗い流される(T ^ T)
見て欲しい。
ただその一言に尽きます。(T_T)
通報する
Lv.66
獅子号の墜落事故が招いた様々な過去や登場人物たちの思いが涙を誘います
EDの反則級にしんみりとしたアスミの表情がまた更に…
なんていい作品なんだ、何故今まで見なかったんだろう。というくらい素晴らしき作品だと思います
確かに、生きていれば悲しいこともあります
でも自分が宇宙であったら、今まで生きてきた中で関わった人たちが一人一人星となって自分を支えてくれている
この表現がしっくりくるくらい印象的でした
あと、親孝行をしたくなった…
「ライオンさん」も事故がなく、無事地球に帰ってこれたら幸せになれていたのだと思うと…
彼の奏でる金色のハーモニカがとても良い味を出していると感じます
彼はアスミに「スピカ」は二つで一つの星だといいました
二人で一つの星になって、輝いていることを
誰かに、何かに支えられながらお互いは生きているのだと
僕と京子も、ふたつのスピカ
通報する