面白い作品でした。現代兵力とファンタジー世界の戦いはセンスオブワンダーに溢れていて、何よりもユニークでした。楽しめました。ただ、少し急ぎすぎたかな…本編なのになんだか総集編を見るような味気なさが残ります。 I 期はまだ良かったですが、この II 期は少し急ぎ足が過ぎましたね。本当はこの2倍くらい話数があると良かったのでしょうが、大人の事情で難しいのでしょう。それから…種々意見はあると思いますが、このように自衛隊が思いっきり戦う作品も気持ちよくて良かったです。サイドストーリーや後日談でもいいので、各キャラの個性を活かした続編を期待したいです。
「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(13話~)」へのコメント
Lv.158
異世界自衛隊
前置きは有りましたが、敢えて『F4ファントム』や『74戦車』を使うあたりが、泣かせます。
通報する
Lv.31
面白かった。(^▽^)/
リアルタイムで作品を堪能しました。(^▽^)/まぁ、2期の最終話だけ取りそびれて「購入」と成ったのですが、掛値なしで楽しめる作品だと思います。確かに「書き込み」をされてる方の様に、3期目は無い! と感じました。でもね、「駆け足」とは申せ、その「世界観」は堪能できると思います。もし「購入」を検討されてる方に申します。「2期」から入らずに、「1期」から、順次みて下さい。「1期目」を全てご覧に成られてから、「2期目」の購入を検討されると良いかと思います。1期目の「第一話」をご覧に成って、「つまらん!!」と感じたら、「縁」が無かったという事ですね。(;^_^A でも、「先が見たい」と感じられた方、ようこ「ようこそ!GATEの世界へ!」と伝えるべきなのかな? エンタメの基本を忠実に守ってる良い「作品」だと感じてます。では、また作品の中でお会いしましょう。(^▽^)/
通報する
Lv.13
お金払って見る価値あり
アベマTVで偶然見て面白かったので色々探したが。バンダイチャンネルの方が安かったので課金して視聴した。
感想は、日本の自衛隊らしさが出ていて、現在の日本人と自衛隊がファンタジーの異世界で活躍する作品。久しぶりに金払ってでも全部みたいと引き込まれた作品である。
通報する
Lv.150
原作者は元隊員の方とか、、
なるほど、自衛隊への愛着が、、
いや、理想の軍隊への強い願いが感じられるアニメでした。
古代 対 現代
彼我の差として、兵器その他の科学技術力や練度の差について
よく触れられています。
しかしその中で、
CATO9901さんの投稿された1期へのコメントが面白かったです。
民主国家とファンタジー国家(封建主義)の対比
2期の終盤、
目的や理由に納得出来ず、不承不承迷いながら戦う兵士と
国の主権と主権者のために、意義を理解し躊躇無く任務に当たる兵士
その対比が、繰り返し描かれているのが、とても印象的でした。
確かに全般的に駆け足の作りで、
もっとじっくり制作してほしかったという想いは私にもあります。
でも充分面白かったです。
続編、是非見たいです。
そして、願わくば
隊員の皆さんには、厳しい訓練以外の時は、
ずっと暇な世の中であってほしいものです。
通報する
Lv.32
おしい
御大の原作を読んでないので、最後のカップリングにはいまいち共感できない。
デリラがああなるのはかまわないけど、あんな悩むこともなく突入されてはちょっとねえ。たしかに話自体は完結までもっていったけどちょっと残念。
この詰め込み方は、3期は無理という経営陣の方針に従ったからだろう。
もしかしたら地上波以外でやるかもしれないけど、まあとりあえずいったん漫画に戻るよ俺は。
初見の人は1期から見たほうがいい。2期の導入はわけが分からない。へたに2期だけ見たら評価が落ちるかもしれない。だからぜひぜひ1期から! 強くオススメします。
なお、レレイのグフゥが最高でしたw。
通報する
Lv.166
面白かった、けれども…
面白い作品でした。現代兵力とファンタジー世界の戦いはセンスオブワンダーに溢れていて、何よりもユニークでした。楽しめました。ただ、少し急ぎすぎたかな…本編なのになんだか総集編を見るような味気なさが残ります。 I 期はまだ良かったですが、この II 期は少し急ぎ足が過ぎましたね。本当はこの2倍くらい話数があると良かったのでしょうが、大人の事情で難しいのでしょう。それから…種々意見はあると思いますが、このように自衛隊が思いっきり戦う作品も気持ちよくて良かったです。サイドストーリーや後日談でもいいので、各キャラの個性を活かした続編を期待したいです。
通報する
Lv.199
終わったの??
ほんとに終わったの?
急ぎ終わらせすぎる~・・・
通報する
Lv.19
久しぶりの、イタミ登場シーン数の少ない回です。が!ストーリー的には「反撃開始!」と言った処でしょうか。
ピニャ殿下を救いたい親衛隊そして、自衛隊に救って貰いたくも有る親衛隊。一方では、国からの命令しか遂行できない自衛隊のジレンマが、最後のシーンで痛烈に描かれます。
「イタミならどうしただろうか…」
さぁ、イタミは今後どの様な行動を取るのか、楽しみです。
通報する
Lv.83
これは…
原作ラノベを未読の方と、つい先日発売された外伝+まで制覇した上級者の方とでは感想が分かれそうですね。あらすじだけで構成された感の強いアニメですので、原作も読まれると、また違った印象を受けるかもしれませんよ? 個人的には、1年ぐらいかけて話を進めて欲しかった気持ちが大きいですが、活字と挿絵だけだった登場人物が動いて声も聴けるたのには満足でした。もうロゥリィとか最高♪
通報する
Lv.128
少し好戦的すぎるかなと思います。
1クール目から思っていた事ですが、この作品はエンタメとしては面白いのですが、自衛隊や政治家の行動に関してリアリティが欠如しているかなと感じます。
自衛隊の現地陸将の判断。重要な政治判断。マスコミの自衛隊批判などの点において違和感を感じずにはいられません。
私の憶測にすぎませんが、作者本人の思い込みや、実戦に対する願望とも受け取れるます。一方でエンタメという点を考慮し、敢えて過度な姿勢を持たせているとも考えられます。
2クール目で台詞としても登場しますが「初めての実戦」という点に、経験できなかった未練を想像しました。現実にも積極的な実戦を望む隊員と、戦場周辺に向かう事すら拒否したい隊員とがいるそうで、作中の台詞などから、それらを思い出さずにはいられませんでした。
法改正前に書かれた作品ですが、今一度、自衛隊や日本の事を考える為に見てみるのも良いかと思います。
通報する