見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ガーリッシュ ナンバー」へのコメント
Lv.199
声優業界の裏話的な……
この作品は向上心のかけらもない新人声優が、アニメ業界というおかしなところでお気楽に頑張っていくという内容ですが、キャラクターの会話もテンポがよくすべてのキャラに個性がありキャラクターデザインも可愛くてなかなかいい作品です。しかしながら結局最後まで主人公はそれなりにしか成長しませんし、何か大きなカタルシスや感動があるかというとそうでもない。ただただアニメ業界は変なところでラノベ原作のアニメ化はダメで、声優もこんな人ばかりだよ面白いでしょ?と見せつけられるばかりでああそうですかとしか思えないのが何だか残念です。ですが見ているうちに主人公の性格もなんだかおもしろく感じてきますし、ちょくちょく入るパロディは知っていれば笑えますので声優業界やかわいいキャラクターに興味を感じた方は一度みてみてもいいかもしれません。
通報する
Lv.92
ディオメディアの他作品を見てから
ディオメディアがこの作品をやったという事が最大の笑いのツボだと思う。バカで愚かな所が可愛いヒロインが気に入った方は見てみよう。
Lv.109
ちーさまゲスい
俺は好きだけど、視聴者によってはアウトだよねこの主人公(と九頭P)
Lv.102
少し元気、貰いました
キャラクター内面の深堀もあり、夢(妄想?)見がちな一般人の喜怒哀楽をうまくまとめています。アニメ業界のことはよくわかりませんが、どこも似たり寄ったりなんでしょうね。主人公の兄妹は、足して2で割るとちょうど良いかも、バランス感がいいです。
Lv.138
改善されないアニメ業界
アニメってなんで作られてるんですかね?お仕事だから?ですかね?正直よくわかってません。「なんか放映(やっ)てるんだぁ~」的な興味で見るのが大半。(←だいたいラノベ系)面白いのもあるけど。好きな漫画とかなら積極的に見るのは当然だけど。そういったものに関わる人々がリアル風に描かれてるのは面白いね。まぁライトな表現だから現場はもっと大変なことになってるけどねw最近は倒産・破綻・賃金未払いなど多くの問題が出ているアニメ業界。また氷河期到来しそうで怖いです。こんな状況の中頑張っている現場の方々知っていただくためにも多くの方に視聴していただければ幸いです。
Lv.77
等身大の気付き、等身大の努力、等身大の成長
等身大の女の子を「これでもか」と描いた作品。やる気が欠片もなかったり、人生をなめまくった態度がいきなり変わるわけでもなく、全米が泣くような感動的ストーリーに仕立て上げたり誇張表現するわけでもなく、ゆっくりと、しかし確実に、成長していく彼女たち。彼女たちが目の前で成長していく姿を、言うならば父親の目線で、我が子を見守る気持ちで。美化しすぎるわけでもなく、リアルに描写しすぎるわけでもなく、調度いい塩梅で、アニメという表現手法を最大限に活かした作品だと思います。本作は「声優」という枠組みの中でお話が進んでいますが、こういった等身大の成長ストーリーは他の枠組みでも見てみたいですね。
Lv.137
タンスの中w
ゲスな話のないもう一本の声優アニメのほうがビターな最終回なのは何故なんだろう。なーんか最終回が綺麗すぎて物足りないというか、普通にいい話になっちゃってるのが残念。主人公はゲスな性格しているけど、ただのブラコンだし結構好きだし、タンスの中の服が受けたのでハート1個おまけ。
Lv.150
漆黒の闇を纏いし、、、
どのような仕事、どのような業界にもなかなか公には出来ない実態や事情が有るもののと思います。しかし、それにも増して怖いのは、、、、、、ヒロインの性格?願わくば、大団円を迎えんことを。彼女の”末路”、だけは見たく無いです。笑いながらもハラハラドキドキです。本当に (a) が効いています!-----以上は数話視聴しての感想でしたが、以下は最終話を見終えての追記です。昔々は、どの人物も殆どいつも同じでした。しかし、近年は、春夏秋冬の季節、通う学校、年齢、等の背景や、あるいは、友人との外出か、恋人とのお出掛けか、等の状況に合わせ違っているのが普通になって来ています。そこでこの作品、ず〜っと気になっていたのですが、、、最終回のあの場面で笑ってしまいました。君は、バットマン と同じだったんだね!!いや、まあ、兎に角皆んな”無事”で良かったです。
Lv.139
最後までつきあってよかった!
途中イライラしながら見ていた時もありましたが、結果「好きな作品」と言わざるをえないものになりました。スタッフの皆様にお疲れ様でした、ありがとう、と言いたいです。新しい企画待ってます。みんなアイディア思いついたっぽかったし。ブラックな業界もの、毒があるヤツ、いいと思うな~。(言うのは簡単なんだけど、くずさん?笑)
Lv.59
ちぃ様のクズさは割とリアルかも。
このアニメが業界をリアルに描いているかどうかは分からないし業界の事なんかは噂話やネットの情報でしか知らない素人でも、声優、アニメ業界ってこんな感じなのかも、と思わせる作りだったので楽しく最後まで見れました。こういうメタ的なアニメを見て、アニメ業界の闇は深い、と知ったかぶりをかます消費するだけのアニヲタを増やしてくれればもっと面白くなるのになぁ、という思いを込めて4評価にします。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ガーリッシュ ナンバー」へのコメント
Lv.199
声優業界の裏話的な……
この作品は向上心のかけらもない新人声優が、アニメ業界というおかしなところでお気楽に頑張っていくという内容ですが、キャラクターの会話もテンポがよくすべてのキャラに個性がありキャラクターデザインも可愛くてなかなかいい作品です。
しかしながら結局最後まで主人公はそれなりにしか成長しませんし、何か大きなカタルシスや感動があるかというとそうでもない。
ただただアニメ業界は変なところでラノベ原作のアニメ化はダメで、声優もこんな人ばかりだよ面白いでしょ?と見せつけられるばかりでああそうですかとしか思えないのが何だか残念です。
ですが見ているうちに主人公の性格もなんだかおもしろく感じてきますし、ちょくちょく入るパロディは知っていれば笑えますので声優業界やかわいいキャラクターに興味を感じた方は一度みてみてもいいかもしれません。
通報する
Lv.92
ディオメディアの他作品を見てから
ディオメディアがこの作品をやったという事が最大の笑いのツボだと思う。
バカで愚かな所が可愛いヒロインが気に入った方は見てみよう。
通報する
Lv.109
ちーさまゲスい
俺は好きだけど、視聴者によってはアウトだよねこの主人公(と九頭P)
通報する
Lv.102
少し元気、貰いました
キャラクター内面の深堀もあり、夢(妄想?)見がちな一般人の喜怒哀楽をうまくまとめています。アニメ業界のことはよくわかりませんが、どこも似たり寄ったりなんでしょうね。主人公の兄妹は、足して2で割るとちょうど良いかも、バランス感がいいです。
通報する
Lv.138
改善されないアニメ業界
アニメってなんで作られてるんですかね?お仕事だから?ですかね?
正直よくわかってません。
「なんか放映(やっ)てるんだぁ~」的な興味で見るのが大半。(←だいたいラノベ系)面白いのもあるけど。
好きな漫画とかなら積極的に見るのは当然だけど。
そういったものに関わる人々がリアル風に描かれてるのは面白いね。まぁライトな表現だから現場はもっと大変なことになってるけどねw
最近は倒産・破綻・賃金未払いなど多くの問題が出ているアニメ業界。また氷河期到来しそうで怖いです。
こんな状況の中頑張っている現場の方々知っていただくためにも多くの方に視聴していただければ幸いです。
通報する
Lv.77
等身大の気付き、等身大の努力、等身大の成長
等身大の女の子を「これでもか」と描いた作品。
やる気が欠片もなかったり、人生をなめまくった態度がいきなり変わるわけでもなく、全米が泣くような感動的ストーリーに仕立て上げたり誇張表現するわけでもなく、ゆっくりと、しかし確実に、成長していく彼女たち。
彼女たちが目の前で成長していく姿を、言うならば父親の目線で、我が子を見守る気持ちで。
美化しすぎるわけでもなく、リアルに描写しすぎるわけでもなく、調度いい塩梅で、アニメという表現手法を最大限に活かした作品だと思います。
本作は「声優」という枠組みの中でお話が進んでいますが、こういった等身大の成長ストーリーは他の枠組みでも見てみたいですね。
通報する
Lv.137
タンスの中w
ゲスな話のないもう一本の声優アニメのほうがビターな最終回なのは何故なんだろう。
なーんか最終回が綺麗すぎて物足りないというか、普通にいい話になっちゃってるのが残念。
主人公はゲスな性格しているけど、ただのブラコンだし結構好きだし、タンスの中の服が受けたので
ハート1個おまけ。
通報する
Lv.150
漆黒の闇を纏いし、、、
どのような仕事、どのような業界にも
なかなか公には出来ない実態や事情が有るもののと思います。
しかし、それにも増して
怖いのは、、、
、、、ヒロインの性格?
願わくば、大団円を迎えんことを。
彼女の”末路”、だけは見たく無いです。
笑いながらもハラハラドキドキです。
本当に (a) が効いています!
-----
以上は数話視聴しての感想でしたが、
以下は最終話を見終えての追記です。
昔々は、どの人物も殆どいつも同じでした。
しかし、近年は、
春夏秋冬の季節、通う学校、年齢、等の背景や、あるいは、
友人との外出か、恋人とのお出掛けか、等の状況に合わせ
違っているのが普通になって来ています。
そこでこの作品、ず〜っと気になっていたのですが、、、
最終回のあの場面で笑ってしまいました。
君は、バットマン と同じだったんだね!!
いや、まあ、兎に角
皆んな”無事”で良かったです。
通報する
Lv.139
最後までつきあってよかった!
途中イライラしながら見ていた時もありましたが、
結果「好きな作品」と言わざるをえないものになりました。
スタッフの皆様にお疲れ様でした、ありがとう、と言いたいです。
新しい企画待ってます。みんなアイディア思いついたっぽかったし。
ブラックな業界もの、毒があるヤツ、いいと思うな~。
(言うのは簡単なんだけど、くずさん?笑)
通報する
Lv.59
ちぃ様のクズさは割とリアルかも。
このアニメが業界をリアルに描いているかどうかは分からないし業界の事なんかは噂話やネットの情報でしか知らない素人でも、声優、アニメ業界ってこんな感じなのかも、と思わせる作りだったので楽しく最後まで見れました。
こういうメタ的なアニメを見て、アニメ業界の闇は深い、と知ったかぶりをかます消費するだけのアニヲタを増やしてくれればもっと面白くなるのになぁ、という思いを込めて4評価にします。
通報する