見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「プリンセス・プリンシパル」へのコメント
Lv.191
侮っていました
まだ2話までしか消化していませんが。ヒトによると思いますが、1話で吸い込まれました。キャラクターデザインに騙されました。すっかり、苦手な魔法少女系か、それに近い作品と思いこんで、ストーリーの説明もノーチェックでした。「おすすめ」にあがってきたので「?」と思いながら1話、2話を見たんですが、自分にとって「次回」が気になる作品の1つです。ある程度「大人の世界の汚さの知識」を持っていれば、+アクションで楽しめます。・・・侮りました。もう少しで「損」をするところでした。
通報する
Lv.41
さじ加減がとても良い
某作家が作った造語“ルリタニア・テーマ”を根幹に据えた、スチームパンク・スパイ・アクション。ケイバーライトなど未知の鉱物や技術を取り入れてはいますが、あくまでスパイアクションがメインです。そこに絶妙なバランスで人物相関が絡み合っていて、可愛らしいキャラデに反して結構ハードに描かれおり、物語に引き込まれました。1クールで“Case”と各話に振られており、まだ語られていない話があるのもポイントでしょうか?劇場版も決まり、2クール目も期待したいところです。主役の声優さんは残念ながら交代されましたが“かぐやさま”なら大丈夫でしょうo(`・ω´・+o)
Lv.166
皆さんの今後が心配です。
おもしろかったです。…ただ、観終わった後で心配なのは、12話終了後のプリンセスの立場です。クーデターに利用されたについては「女王暗殺を食い止めるため(あるいは食い止めた)」と言い訳できるかもしれません。しかし共和国側と通じていたことがノルマンディー公(王国諜報部)の知る所になったと考えられるので、それを直ちに暴露されないまでも、王国諜報部の監視が強化され、今までのようには自由に行動できなくなると思われます。そうなれば「プリンセスの立場を利用する」という共和国側からみた利点がなくなり、プリンセスは王国側からみても共和国側からみても「立場(利用価値)が危うい」ように思われます。12話最後では元のスパイ業務に復帰しそうな描写でしたが、それは難しいのではないでしょうか…心配です。
Lv.142
お試しで観始まったのだけど・・・
中々面白くて、一気観してしまった。
Lv.90
全女性キャラが魅力的
初回から超科学的なモノを魅せつけておきながら、あまりソコは重要ではないようで…もう少しスパイとして1話完結で「暗躍」してほしかったところですが、とにかく魅力的な主要キャラなので、「掘り下げ」に力を入れてしまうのはまあ仕方ないとも思います。…とはいえ、個人的に「ドロシー」と「ちせ」の回が大好きです。今回では何も終わっていないし、続編あるならもっとスパイアクションに特化したお話があればいいですね。
Lv.111
思ったよりまとも
正直なんか先読めてしまったので、ただ第二期次第。流れ的にはワクワクしていいとは思う。
Lv.178
お勧めします。
お勧めします。主人公たちが可憐で個性があり、丁寧に描かれていて、それだけで評価できます。加えて、時代的設定、技術設定、政治情勢の設定も含め、良く考えられていて楽しく、その中でストーリーが生きています。多少、偶然に依存しずぎていますが、そこはアニメのお約束ということで楽しめる作品になっていると思います。当初から続編の作成を想定していると思われますが、続編(あるいは既存のエピソードの中間のストーリー)を期待します。出来れば、主人公(たち)が目標とする世界を実現できたのか否かの後日談、将来編も、すぐには求めませんが、いずれの日かアニメ化して頂けるとありがたいです。
Lv.199
スチームパンクなスパイ
アニメオリジナルのこの作品。世界観は分断されたスチームパンクなイギリスが舞台で、ゲイバーライトという重力を無視する物質を使ってスパイたちが駆け引きや騙し合いを行いながら任務を達成していく、古いエッセンスを使いながらも新しい世界を構築していてとても面白いです。一話完結の中でキャラクターの過去の掘り下げ、スパイならでは駆け引きと見どころ満載で、面白くない回が一切なくホントにすごい。作画もアンジェの躍動感のある動きやチセの剣戟と見どころも多い。唯一不満なのがベアトの過去の掘り下げがあまりなかったことだと思う。ベアトもかなりつらい過去があると思うのだがそういう所ももっと掘り下げて欲しかった。OPのクールな感じ、EDのポップな感じも良い。ホントに不満点が思いつかないぐらいの作品なので、二期も見てみたいですが蛇足な感じもする。一度は見てほしい作品です。
Lv.102
ハートフルなハードボイルド?
12話:アンジェの瞳の奥を覗けましたね。ちせのダンディさ、ドロシーのゆるいお色気、もっともっとください。10話:脚本がドロシーに厳しすぎるぅ~(泣)。もっとやさしくしてあげて!9話:ちせ視点のお話が面白かったです。ちせ&アンジェのドロシーへの突っ込みが厳しい~(笑)。8話:半分ネタバラシぎみだったけど、アンジェとプリンセスは、∀のディアナとキエルの関係と同じでしたね。6話:認めたくない嫌な現実と向合おうとするドロシーの健気さ。ラストをいつ知るのか、ちょっと不憫。5話:ちせの剣戟シーンは見応えありました。この回でちせは、ちっこいのにおっきな存在になりました。1話:アンジェの瞳の奥を覗いてみたい。萌えキャラなのにハードボイルドな展開、悪くないかも。
Lv.132
女性版カウボーイ・ビバップ
ドラマ性が高い。プリンシパル(本人)はエージェント(代理人)と対にしてよく使われる言葉だが、もちろん文脈により「依頼人」という意味にもなるし、この作品のプリンセスは確かに依頼をしてくる。後半が楽しみ。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「プリンセス・プリンシパル」へのコメント
Lv.191
侮っていました
まだ2話までしか消化していませんが。
ヒトによると思いますが、1話で吸い込まれました。
キャラクターデザインに騙されました。
すっかり、苦手な魔法少女系か、それに近い作品と思いこんで、ストーリーの説明もノーチェックでした。
「おすすめ」にあがってきたので「?」と思いながら1話、2話を見たんですが、自分にとって「次回」が気になる作品の1つです。
ある程度「大人の世界の汚さの知識」を持っていれば、+アクションで楽しめます。
・・・侮りました。もう少しで「損」をするところでした。
通報する
Lv.41
某作家が作った造語“ルリタニア・テーマ”を根幹に据えた、スチームパンク・スパイ・アクション。
ケイバーライトなど未知の鉱物や技術を取り入れてはいますが、あくまでスパイアクションがメインです。そこに絶妙なバランスで人物相関が絡み合っていて、可愛らしいキャラデに反して結構ハードに描かれおり、物語に引き込まれました。
1クールで“Case”と各話に振られており、まだ語られていない話があるのもポイントでしょうか?
劇場版も決まり、2クール目も期待したいところです。
主役の声優さんは残念ながら交代されましたが“かぐやさま”なら大丈夫でしょうo(`・ω´・+o)
通報する
Lv.166
おもしろかったです。
…ただ、観終わった後で心配なのは、12話終了後のプリンセスの立場です。クーデターに利用されたについては「女王暗殺を食い止めるため(あるいは食い止めた)」と言い訳できるかもしれません。しかし共和国側と通じていたことがノルマンディー公(王国諜報部)の知る所になったと考えられるので、それを直ちに暴露されないまでも、王国諜報部の監視が強化され、今までのようには自由に行動できなくなると思われます。そうなれば「プリンセスの立場を利用する」という共和国側からみた利点がなくなり、プリンセスは王国側からみても共和国側からみても「立場(利用価値)が危うい」ように思われます。12話最後では元のスパイ業務に復帰しそうな描写でしたが、それは難しいのではないでしょうか…心配です。
通報する
Lv.142
お試しで観始まったのだけど・・・
中々面白くて、一気観してしまった。
通報する
Lv.90
初回から超科学的なモノを魅せつけておきながら、あまりソコは重要ではないようで…
もう少しスパイとして1話完結で「暗躍」してほしかったところですが、とにかく魅力的な主要キャラなので、「掘り下げ」に力を入れてしまうのはまあ仕方ないとも思います。
…とはいえ、個人的に「ドロシー」と「ちせ」の回が大好きです。
今回では何も終わっていないし、続編あるならもっとスパイアクションに特化したお話があればいいですね。
通報する
Lv.111
思ったよりまとも
正直なんか先読めてしまったので、ただ第二期次第。流れ的にはワクワクしていいとは思う。
通報する
Lv.178
お勧めします。
お勧めします。
主人公たちが可憐で個性があり、丁寧に描かれていて、それだけで評価できます。加えて、時代的設定、技術設定、政治情勢の設定も含め、良く考えられていて楽しく、その中でストーリーが生きています。多少、偶然に依存しずぎていますが、そこはアニメのお約束ということで楽しめる作品になっていると思います。
当初から続編の作成を想定していると思われますが、続編(あるいは既存のエピソードの中間のストーリー)を期待します。
出来れば、主人公(たち)が目標とする世界を実現できたのか否かの後日談、将来編も、すぐには求めませんが、いずれの日かアニメ化して頂けるとありがたいです。
通報する
Lv.199
スチームパンクなスパイ
アニメオリジナルのこの作品。世界観は分断されたスチームパンクなイギリスが舞台で、ゲイバーライトという重力を無視する物質を使ってスパイたちが駆け引きや騙し合いを行いながら任務を達成していく、古いエッセンスを使いながらも新しい世界を構築していてとても面白いです。
一話完結の中でキャラクターの過去の掘り下げ、スパイならでは駆け引きと見どころ満載で、面白くない回が一切なくホントにすごい。作画もアンジェの躍動感のある動きやチセの剣戟と見どころも多い。
唯一不満なのがベアトの過去の掘り下げがあまりなかったことだと思う。ベアトもかなりつらい過去があると思うのだがそういう所ももっと掘り下げて欲しかった。
OPのクールな感じ、EDのポップな感じも良い。ホントに不満点が思いつかないぐらいの作品なので、二期も見てみたいですが蛇足な感じもする。一度は見てほしい作品です。
通報する
Lv.102
12話:アンジェの瞳の奥を覗けましたね。ちせのダンディさ、ドロシーのゆるいお色気、もっともっとください。
10話:脚本がドロシーに厳しすぎるぅ~(泣)。もっとやさしくしてあげて!
9話:ちせ視点のお話が面白かったです。ちせ&アンジェのドロシーへの突っ込みが厳しい~(笑)。
8話:半分ネタバラシぎみだったけど、アンジェとプリンセスは、∀のディアナとキエルの関係と同じでしたね。
6話:認めたくない嫌な現実と向合おうとするドロシーの健気さ。ラストをいつ知るのか、ちょっと不憫。
5話:ちせの剣戟シーンは見応えありました。この回でちせは、ちっこいのにおっきな存在になりました。
1話:アンジェの瞳の奥を覗いてみたい。萌えキャラなのにハードボイルドな展開、悪くないかも。
通報する
Lv.132
女性版カウボーイ・ビバップ
ドラマ性が高い。プリンシパル(本人)はエージェント(代理人)と対にしてよく使われる言葉だが、もちろん文脈により「依頼人」という意味にもなるし、この作品のプリンセスは確かに依頼をしてくる。後半が楽しみ。
通報する