見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.176
「009 RE:CYBORG」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
消化不良
映像は楽しめた。音楽も良かった。ただ、ストーリーの最後がご都合主義が強すぎて消化不良。もしも、これが新シリーズの最初となるのなら、それでも良かったかもしれない。
通報する
「モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
スぺオペ+α
モーレツ宇宙海賊はスペースオペラがメインですが,少年の選択というジュブナイルなテーマが入っています。劇場版ですからこうでないとね。キャラクタ総出演で脚本も詰め込むのが大変だっただろうなという感じです。テレビシリーズなら1クールぐらい使って設定から,キャラとキャラ同士の絡みから丁寧に描けるのでしょうけど,劇場版ですから。3DCGに加え2D的な演出もよかったです。一瞬,ハリーポッターの最終作を思い出しました。何よりもみかこしの溌剌とした演技がファンとしてはうれしい限り。
「大魔神」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
意外と小さい大魔神
大魔神のサイズが思ったよりも小さかった.パトレイバーかVガンダムぐらいかもしれない.大魔神が神そのものでなく,荒魂の宿った憑代というのがよくわかる演出で好感持てた.しかし,大手門から中がかなり広いお城でびっくり.もっとも,投石器が常に城下においてあるわけもなく,鉄砲衆がすぐに火縄点けて出てこられるわけもないか.もうすぐ上洛するって設定だから大々名なのでしょう. 10年の山暮らしにもかかわらず小笹の垢抜けたお化粧とか突っ込むのは野暮ってものでしょうか.最近のビデオ・デジタル処理を使わなくても綺麗に合成ができるものだと感心しました.
「牙狼<GARO>〜闇を照らす者〜」へのコメント≫コメント28件をすべて見る
莉杏の脚線が見たかった
俳優さんたちはよく頑張っていたと思う.栗山航クンは表情が硬いのかと思っていたが,過去や感情を抑えた流牙の役柄だった.良演だった.池田純矢クンは悲恋ドラマをよくやっていた.前半の裸体美女との絡みが役得.青木玄徳クンは「絶対彼氏」の金髪の印象があったので,黒髪黒縁メガネだけでマジメくんを良く演じられていたと思う.南里美希さんは綺麗なお人形さんと思っていたが中々演技が上手かった.あのコスチュームだと脚線美が拝めないのが残念.大友康平さんは存在感のあり良かったが,精神的にガキっぽさが滲み出ていた.さすがロッカー.脚本がイマイチイマニ.最後4話ぐらいは間延び感が否めない.ゼドムというのがどういうホラーなのかという情報や,流牙の母がキーになっていることの伏線とか,色々と詰め込んでいても良かったかと思う.これが新シリーズになるかもしれないが,役者陣は上々なので物語を工夫し欲しい.
「少女革命ウテナ」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
素晴らしい
「エースをねらえ!」「ベルサイユのばら」を彷彿とさせるキャラデザ,背景美術でありながら,少女漫画,BL,百合,ショタ・・・,どこをどう切り取っても楽しめる作品.個人的にはアンシーの脚線のエロさがツボか.次々と決闘するストーリーでありながらキャラ数は無闇に増えず,最終的に物語をまとめきっている脚本は素晴らしい.演出もバンクフィルムの多用の仕方が参考になる.39話,約1年もの長丁場で作画の崩壊を防ぐの努力を感じ取った.科学的な設定などは今どきのセカイ系でも噴飯モノなので,世界設定はこれくらい荒唐無稽で十分.学園の中だけの物語でありながら最終回のクライマックスはセカイ的スケールの広がりを感じさせてくれた.言葉を弄してもどうしようもない.ただ,ただ,素晴らしい.
「翠星のガルガンティア」へのコメント≫コメント224件をすべて見る
よかったです.ラストも凄惨でなくてw
虚淵さんの脚本なのでラストがどうなるか心配しておりました.例えば,(A)霧の海の巣を襲われ怒ったヒディアーズの超大群にレド&チェインバーも力尽き,ガルガンティア船団も腹を食い破られ海に沈む中,エイミー他のキャラも食い千切られて行く.とかいうデビルマン的ラスト.(B)チェインバーの放った救難信号が実は太陽系内で待機状態にあった中継衛星で人類連合,ヒディアーズ双方に伝わり,夫々の大群が地球圏にワープアウトしてきて大会戦となり,地球ごと滅ぼしてしまう.とかいうマクロス的ラスト.いやぁ,こうならなくてよかった.2期とか劇場版でそうなったりしてw
「牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
変身ヒーローものといってあなどるな
予算のかけ方が凄い.CG映像もさることながら毎回のゲスト俳優が豪華だった.メインキャストも最初のシリーズと比べて役者としての成長しており,良い演技だったと思う.クライマックスはシリーズ全作を通しての総決算でもあり,映像,アクション共に見ごたえがあった.
「光と水のダフネ」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
良い作品です
シリーズ構成,脚本が良いです.シリーズを通してのキャラが最低限に抑えられている点と,伏線回収がきっちりさせている点が特に良い.欲を言えば,ヒロインがもっと成長していく物語にして欲しかった.ダメでドジで意気地がない娘からの脱却を作品中で果たして欲しかったですね.シリーズ最終盤でこの世界の過去が出てきます.「歴史に向き合いましょう」という台詞を韓国系局長に言わせているところ,作品制作当時の2004年頃はリベラルで正論と思えたでしょうが,2012年の今ではブラックジョークとしか聞こえません.写真撮影時にキムチと言わせるところも当時の世相を思わせます. そんな細々としたところは置いておいて溌溂とした若い女性の水着アクションはあくまでも爽快です.
「ソルティレイ」へのコメント≫コメント51件をすべて見る
ゆっくり見てくださいね
各話各話に伏線ありで,飛ばし飛ばし見ることは難しいです.TV放映されていたころはソルティの天然系萌えキャラ演出に辟易していましたが,昨今のそれ系の氾濫ぶりに溺れたのか普通に鑑賞できるようになりました.
「超人ロック ロードレオン」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
声優陣,スタッフは豪華です
「超人ロック」はとても好きな作品です.コミックの「ロードレオン」を如何に膨らませて3巻のOVAにするか,脚本の苦労が伺えます.しかし,台詞回し,演出が受け入れがたい.声優陣は飛田展男,池田秀一,堀江美都子(!)他,今の時代には信じがたい豪華声優陣です.
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.176
「009 RE:CYBORG」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
消化不良
映像は楽しめた。音楽も良かった。ただ、ストーリーの最後がご都合主義が強すぎて消化不良。
もしも、これが新シリーズの最初となるのなら、それでも良かったかもしれない。
通報する
「モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
モーレツ宇宙海賊はスペースオペラがメインですが,少年の選択というジュブナイルなテーマが入っています。劇場版ですからこうでないとね。
キャラクタ総出演で脚本も詰め込むのが大変だっただろうなという感じです。テレビシリーズなら1クールぐらい使って設定から,キャラとキャラ同士の絡みから丁寧に描けるのでしょうけど,劇場版ですから。
3DCGに加え2D的な演出もよかったです。一瞬,ハリーポッターの最終作を思い出しました。
何よりもみかこしの溌剌とした演技がファンとしてはうれしい限り。
通報する
「大魔神」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
大魔神のサイズが思ったよりも小さかった.パトレイバーかVガンダムぐらいかもしれない.
大魔神が神そのものでなく,荒魂の宿った憑代というのがよくわかる演出で好感持てた.
しかし,大手門から中がかなり広いお城でびっくり.もっとも,投石器が常に城下においてあるわけもなく,鉄砲衆がすぐに火縄点けて出てこられるわけもないか.もうすぐ上洛するって設定だから大々名なのでしょう.
10年の山暮らしにもかかわらず小笹の垢抜けたお化粧とか突っ込むのは野暮ってものでしょうか.
最近のビデオ・デジタル処理を使わなくても綺麗に合成ができるものだと感心しました.
通報する
「牙狼<GARO>〜闇を照らす者〜」へのコメント≫コメント28件をすべて見る
莉杏の脚線が見たかった
俳優さんたちはよく頑張っていたと思う.
栗山航クンは表情が硬いのかと思っていたが,過去や感情を抑えた流牙の役柄だった.良演だった.
池田純矢クンは悲恋ドラマをよくやっていた.前半の裸体美女との絡みが役得.
青木玄徳クンは「絶対彼氏」の金髪の印象があったので,黒髪黒縁メガネだけでマジメくんを良く演じられていたと思う.
南里美希さんは綺麗なお人形さんと思っていたが中々演技が上手かった.あのコスチュームだと脚線美が拝めないのが残念.
大友康平さんは存在感のあり良かったが,精神的にガキっぽさが滲み出ていた.さすがロッカー.
脚本がイマイチイマニ.最後4話ぐらいは間延び感が否めない.ゼドムというのがどういうホラーなのかという情報や,流牙の母がキーになっていることの伏線とか,色々と詰め込んでいても良かったかと思う.
これが新シリーズになるかもしれないが,役者陣は上々なので物語を工夫し欲しい.
通報する
「少女革命ウテナ」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
素晴らしい
「エースをねらえ!」「ベルサイユのばら」を彷彿とさせるキャラデザ,背景美術でありながら,少女漫画,BL,百合,ショタ・・・,どこをどう切り取っても楽しめる作品.個人的にはアンシーの脚線のエロさがツボか.
次々と決闘するストーリーでありながらキャラ数は無闇に増えず,最終的に物語をまとめきっている脚本は素晴らしい.演出もバンクフィルムの多用の仕方が参考になる.39話,約1年もの長丁場で作画の崩壊を防ぐの努力を感じ取った.
科学的な設定などは今どきのセカイ系でも噴飯モノなので,世界設定はこれくらい荒唐無稽で十分.学園の中だけの物語でありながら最終回のクライマックスはセカイ的スケールの広がりを感じさせてくれた.
言葉を弄してもどうしようもない.ただ,ただ,素晴らしい.
通報する
「翠星のガルガンティア」へのコメント≫コメント224件をすべて見る
虚淵さんの脚本なのでラストがどうなるか心配しておりました.
例えば,
(A)霧の海の巣を襲われ怒ったヒディアーズの超大群にレド&チェインバーも力尽き,ガルガンティア船団も腹を食い破られ海に沈む中,エイミー他のキャラも食い千切られて行く.とかいうデビルマン的ラスト.
(B)チェインバーの放った救難信号が実は太陽系内で待機状態にあった中継衛星で人類連合,ヒディアーズ双方に伝わり,夫々の大群が地球圏にワープアウトしてきて大会戦となり,地球ごと滅ぼしてしまう.とかいうマクロス的ラスト.
いやぁ,こうならなくてよかった.2期とか劇場版でそうなったりしてw
通報する
「牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
変身ヒーローものといってあなどるな
予算のかけ方が凄い.CG映像もさることながら毎回のゲスト俳優が豪華だった.
メインキャストも最初のシリーズと比べて役者としての成長しており,良い演技だったと思う.
クライマックスはシリーズ全作を通しての総決算でもあり,映像,アクション共に見ごたえがあった.
通報する
「光と水のダフネ」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
シリーズ構成,脚本が良いです.シリーズを通してのキャラが最低限に抑えられている点と,伏線回収がきっちりさせている点が特に良い.欲を言えば,ヒロインがもっと成長していく物語にして欲しかった.ダメでドジで意気地がない娘からの脱却を作品中で果たして欲しかったですね.
シリーズ最終盤でこの世界の過去が出てきます.「歴史に向き合いましょう」という台詞を韓国系局長に言わせているところ,作品制作当時の2004年頃はリベラルで正論と思えたでしょうが,2012年の今ではブラックジョークとしか聞こえません.写真撮影時にキムチと言わせるところも当時の世相を思わせます.
そんな細々としたところは置いておいて溌溂とした若い女性の水着アクションはあくまでも爽快です.
通報する
「ソルティレイ」へのコメント≫コメント51件をすべて見る
ゆっくり見てくださいね
各話各話に伏線ありで,飛ばし飛ばし見ることは難しいです.
TV放映されていたころはソルティの天然系萌えキャラ演出に辟易していましたが,昨今のそれ系の氾濫ぶりに溺れたのか普通に鑑賞できるようになりました.
通報する
「超人ロック ロードレオン」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
声優陣,スタッフは豪華です
「超人ロック」はとても好きな作品です.コミックの「ロードレオン」を如何に膨らませて3巻のOVAにするか,脚本の苦労が伺えます.しかし,台詞回し,演出が受け入れがたい.
声優陣は飛田展男,池田秀一,堀江美都子(!)他,今の時代には信じがたい豪華声優陣です.
通報する