見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「牙狼<GARO>〜闇を照らす者〜」へのコメント
Lv.85
魔戒騎士たちの成長の物語です
鋼牙編と違うのは流牙含む魔戒騎士たちが全員未熟である事。その点では尊師やその他幹部たちとの戦闘は最初の内はかなりストレスに感じるかとは思います。しかし、敗北を重ね失うものがあって主人公たちは成長し強くなっていく流れとなっていました。金色を取り戻し、魔戒騎士として一人前になるまでのお話として通して見るとまた面白さがわかる作品だと思います。牙狼の鎧に関してはこの作品中では特にCGによる戦闘になる為、賛否両論があるかもしれないです。主に戦闘面ではトドメ演出として使われる為、後半に差し掛かるまでは頻繁に召喚しないのもまた牙狼の作風といえるでしょう。不器用な鋼牙と違って友好的な流牙がかなり感情移入しやすかったのも○
通報する
Lv.103
一通り観た上で
シリーズとしての繋がりに怪しい部分があるが、今時のガンダムやライダーのような、パラレルで見たらアリだと思う。敵ボスの倉田保昭(尊師)の存在感が作品の魅力に寄与している。あの年齢にして今もなおアクションに説得力があり良い意味で枯れている。スキの無い難攻不落のボスとして最高のキャスティングだと個人的に思う。(外伝的本作には、もったいないのでは?とさえ思う。)作品全体として、枯れたオッサンと未熟な若者とをぶつける構成が面白い。恐らく今作で横山監督の撮りたかった物はソコにあるのだろう。
Lv.49
愛が全てさ
大友康平がたまに鎧を着るイケメンお供3人とイケ子1人をつれて鬼退治にいくロックな物語です。
Lv.142
一気見した!
特撮なんてたいしたことないとか思ってましたがすいませんでした!予想以上におもしろかったです!海外配信を想定してか英語表記みたいなのが目立ちますが、その割にはおぱーい出てたりとか色々規制入りそうなところが。。。一つわからなかったのが、符礼は過去の儀式とかで歌のこと知ってるはずなのにVOLシティに流れてる歌とラスボスとの関連に気付いていないこと。これだけは理解できなかったです。南里ちゃんかわいすぎて惚れます。
Lv.99
新しい牙狼
今作は「牙狼」の生みの親、雨宮監督が第一線から離れることで生まれた新しい「牙狼」であり、鋼牙や雷牙の物語とは別物となっています。今までの「牙狼」は水戸黄門にも似た、主人公という正義の下に悪に鉄槌を下すといった「王道」が主軸でしたが、今作は主人公や周囲の人物が人として、魔戒騎士(法師)として成長していく物語となっています。そのため苦戦や苦渋も多く、全体の雰囲気も重めですが、それに屈することなく進み続ける姿がそこには描かれています。突っ込みどころのある設定や(予算的に)苦しそうな現場状況も多く見られはしましたが、終盤に進むにつれその出来は増していき、「牙狼」として完成したと私は感じました。新しい「牙狼」の可能性、見届けてはいかがでしょうか。余談ですが、この作品は色々な意味で「ウルトラマンネクサス」に似ています。ネクサスを好きな方、ぜひオススメです!
Lv.21
めちゃくちゃ面白かった。
ガロ3人の黄金になる姿はマジ!!興奮(*゜∀゜)=3ハァハァTVシリーズとの関連みたいなのが載っていたらもっと良かったと思う。
Lv.69
面白いよ
鋼牙編と比べちゃうと、そりゃ、ちょっと酷です。予算の縛りがあるんでしょうね。ストーリーや演技は凄い好きでしたよ!!流牙が…って言いますがね、鋼牙だって一期の最初の頃はキャラ固まってませんでしたからね。最後の方は演技上手くなってた気がします。上記予算のざんねんさは…ホラーですね…魔導ホラーはまだ変態するからいいとして(でも雑魚はみんな一緒…)、陰我ホラーがやっぱりなー。あれじゃ、素体ホラーの方が強そうですからねぇ。24話の素体ホラーの群れは怖かった!!あ、あと、、、タケルはそこそこ印象強いのに…アグリwって感じが………もう少し活躍の回を作ってあげたら良かったのに。まぁ、とにかく次シリーズも作って欲しいですね。雷牙シリーズ始まっちゃいましたが。
Lv.79
鋼牙編とは違う熱さ
この欄にネガティブな声が多いのが残念です。『作品への応援メッセージや作品愛を他のお客様へ伝えるためのポジティブな感想を書き込む場所です』「そんな趣旨にご賛同いただけるなら、是非、熱いメッセージを書いてください。」って書いてあるのに。鋼牙の熱狂的なファンには一部不評の様ですが、牙狼シリーズの新たな展開を切り拓いた作品だと思います。牙狼の鎧が金色を失ったのは先代の牙狼が自己犠牲を払って世界を守ったから。いつかその戦いも映像で見てみたいですし、金色を取り戻した流牙の更なる成長もまだまだ楽しみにしています。とはいえ、ファンとしては冴島家にも愛着があるので、流牙と冴島家がどこかで血が繋がっていることを期待していたり…とにかく、牙狼は誰が主役になっても熱いです!
Lv.97
意外とおもしろかったけど、別に最強ではない
魔戒騎士最強なはずなのに、最後まであまり強くない牙狼なんだよなぁ…。そこらへんがちょっとモヤモヤする。尊士も3人がかりで倒したしな…。ただの騎士の尊士の方が強いよね…。牙狼を目指す修行中の青年の方が良かったかも。黄金の輝きが失われた理由はよく分からないままだし、なんで流牙に抜けたのかも分からないし、未来?は魔戒騎士養成学校に入らず、魔戒騎士の弟子にならなくても魔戒騎士、しかも牙狼になれるあたりもモヤッとする。というか、彼は冴島家の血筋なんですかね。リベラの怪演が印象的でしたが、猛竜の感情表現はもう少し抑えてほしい。あと流牙はちょっと棒読みで、「母さんの肉じゃがはまずいまずい」の人を連想させるので、改善されるといいなぁと思いました。とはいえ、肉体アクションや前半の不気味な雰囲気は無印並みに多めで楽しめました。CGもわりと違和感なくよかったです。続きが出たら見ると思います。
Lv.17
まあまあみれる。
でも監督も脚本も変わっちゃってるから、今までのGAROとは別物だね。きっとCGにかけるお金と時間を、節約しまくったんじゃないかな。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「牙狼<GARO>〜闇を照らす者〜」へのコメント
Lv.85
鋼牙編と違うのは流牙含む魔戒騎士たちが全員未熟である事。
その点では尊師やその他幹部たちとの戦闘は最初の内はかなりストレスに感じるかとは思います。
しかし、敗北を重ね失うものがあって主人公たちは成長し強くなっていく流れとなっていました。
金色を取り戻し、魔戒騎士として一人前になるまでのお話として通して見るとまた面白さがわかる作品だと思います。
牙狼の鎧に関してはこの作品中では特にCGによる戦闘になる為、賛否両論があるかもしれないです。
主に戦闘面ではトドメ演出として使われる為、後半に差し掛かるまでは頻繁に召喚しないのもまた牙狼の作風といえるでしょう。
不器用な鋼牙と違って友好的な流牙がかなり感情移入しやすかったのも○
通報する
Lv.103
シリーズとしての繋がりに怪しい部分があるが、
今時のガンダムやライダーのような、パラレルで見たらアリだと思う。
敵ボスの倉田保昭(尊師)の存在感が作品の魅力に寄与している。
あの年齢にして今もなおアクションに説得力があり良い意味で枯れている。
スキの無い難攻不落のボスとして最高のキャスティングだと個人的に思う。
(外伝的本作には、もったいないのでは?とさえ思う。)
作品全体として、枯れたオッサンと未熟な若者とをぶつける構成が面白い。
恐らく今作で横山監督の撮りたかった物はソコにあるのだろう。
通報する
Lv.49
大友康平がたまに鎧を着るイケメンお供3人とイケ子1人をつれて鬼退治にいくロックな物語です。
通報する
Lv.142
特撮なんてたいしたことないとか思ってましたがすいませんでした!
予想以上におもしろかったです!
海外配信を想定してか英語表記みたいなのが目立ちますが、
その割にはおぱーい出てたりとか色々規制入りそうなところが。。。
一つわからなかったのが、符礼は過去の儀式とかで歌のこと知ってるはずなのに
VOLシティに流れてる歌とラスボスとの関連に気付いていないこと。
これだけは理解できなかったです。
南里ちゃんかわいすぎて惚れます。
通報する
Lv.99
新しい牙狼
今作は「牙狼」の生みの親、雨宮監督が第一線から離れることで生まれた新しい「牙狼」であり、鋼牙や雷牙の物語とは別物となっています。
今までの「牙狼」は水戸黄門にも似た、主人公という正義の下に悪に鉄槌を下すといった「王道」が主軸でしたが、今作は主人公や周囲の人物が人として、魔戒騎士(法師)として成長していく物語となっています。
そのため苦戦や苦渋も多く、全体の雰囲気も重めですが、それに屈することなく進み続ける姿がそこには描かれています。
突っ込みどころのある設定や(予算的に)苦しそうな現場状況も多く見られはしましたが、終盤に進むにつれその出来は増していき、「牙狼」として完成したと私は感じました。
新しい「牙狼」の可能性、見届けてはいかがでしょうか。
余談ですが、この作品は色々な意味で「ウルトラマンネクサス」に似ています。
ネクサスを好きな方、ぜひオススメです!
通報する
Lv.21
ガロ3人の黄金になる姿はマジ!!興奮(*゜∀゜)=3ハァハァ
TVシリーズとの関連みたいなのが載っていたらもっと良かったと思う。
通報する
Lv.69
鋼牙編と比べちゃうと、そりゃ、ちょっと酷です。
予算の縛りがあるんでしょうね。
ストーリーや演技は凄い好きでしたよ!!
流牙が…って言いますがね、鋼牙だって一期の最初の頃はキャラ固まってませんでしたからね。
最後の方は演技上手くなってた気がします。
上記予算のざんねんさは…
ホラーですね…
魔導ホラーはまだ変態するからいいとして(でも雑魚はみんな一緒…)、陰我ホラーがやっぱりなー。
あれじゃ、素体ホラーの方が強そうですからねぇ。
24話の素体ホラーの群れは怖かった!!
あ、あと、、、タケルはそこそこ印象強いのに…
アグリw
って感じが………
もう少し活躍の回を作ってあげたら良かったのに。
まぁ、とにかく次シリーズも作って欲しいですね。
雷牙シリーズ始まっちゃいましたが。
通報する
Lv.79
鋼牙編とは違う熱さ
この欄にネガティブな声が多いのが残念です。『作品への応援メッセージや作品愛を他のお客様へ伝えるためのポジティブな感想を書き込む場所です』「そんな趣旨にご賛同いただけるなら、是非、熱いメッセージを書いてください。」って書いてあるのに。
鋼牙の熱狂的なファンには一部不評の様ですが、牙狼シリーズの新たな展開を切り拓いた作品だと思います。牙狼の鎧が金色を失ったのは先代の牙狼が自己犠牲を払って世界を守ったから。いつかその戦いも映像で見てみたいですし、金色を取り戻した流牙の更なる成長もまだまだ楽しみにしています。
とはいえ、ファンとしては冴島家にも愛着があるので、流牙と冴島家がどこかで血が繋がっていることを期待していたり…
とにかく、牙狼は誰が主役になっても熱いです!
通報する
Lv.97
魔戒騎士最強なはずなのに、最後まであまり強くない牙狼なんだよなぁ…。そこらへんがちょっとモヤモヤする。
尊士も3人がかりで倒したしな…。ただの騎士の尊士の方が強いよね…。牙狼を目指す修行中の青年の方が良かったかも。
黄金の輝きが失われた理由はよく分からないままだし、なんで流牙に抜けたのかも分からないし、未来?は魔戒騎士養成学校に入らず、魔戒騎士の弟子にならなくても魔戒騎士、しかも牙狼になれるあたりもモヤッとする。というか、彼は冴島家の血筋なんですかね。
リベラの怪演が印象的でしたが、猛竜の感情表現はもう少し抑えてほしい。あと流牙はちょっと棒読みで、「母さんの肉じゃがはまずいまずい」の人を連想させるので、改善されるといいなぁと思いました。
とはいえ、肉体アクションや前半の不気味な雰囲気は無印並みに多めで楽しめました。CGもわりと違和感なくよかったです。続きが出たら見ると思います。
通報する
Lv.17
まあまあみれる。
でも監督も脚本も変わっちゃってるから、今までのGAROとは別物だね。
きっとCGにかけるお金と時間を、節約しまくったんじゃないかな。
通報する