見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.128
「少女革命ウテナ」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
カミカーミン懐かしい
一見すると宝塚の様に感じるけれど、どこまでいっても少女マンガかなって作品です。特にウテナが男役のフリをする乙女って感じがして宝塚とはちょっと違う気がするよ。作中の挿入歌の絶対運命黙示録が決闘を盛り上げていて、一番のお勧め。他にも細々とした当時の遊びが散りばめられていて、気づけた時はきっとクスクスと笑っていると思いますよ。
通報する
「たまゆら〜hitotose〜」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
ARIAと同じ雰囲気でほっこりする
ARIAの製作スタッフがかかわっている事もあって、暖かい作品に仕上がっています。サブキャラクターのキャストにもARIAに出ていた声優さんがいたりして、向こうの作品の良い空気を運んできてくれています。主人公や他のキャラクターが恥ずかしい台詞を口にしていたりと、気にしてみると似てるなぁとは思うのだけれど、頭をからっぽにして見ていると「たまゆら」という暖かい作品として心に残ると思います。疲れた時の癒しにお勧めです。
「サーバント×サービス」へのコメント≫コメント34件をすべて見る
この何とも言えない面白さ
workingと同じ作者が送る。何とも言えない面白さを持ったアニメだと思う。見る人を選ばない、今夏一押しの面白さ
「魔法の天使 クリィミーマミ」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
歌が好きです。
アイドルが声優にチャレンジする先駆けの様な作品ですね。当時はアニメに出る事、その主題歌を歌う事はネガティブに捉えられていたけれどいい仕事をしていると思います。アイドルが声優にチャレンジしている作品では一番のお勧めですね。アイドルの活動内容について、当時と今で比べながら見てみるのも面白いかも色々と違いがあって新たな発見があるかも?一番のお勧めは、やっぱり作中で少しずつ増えていく歌のレパートリー約1年という期間の中、作中・現実の双方で、これだけリリースしてるのは当時で考えれば凄い事じゃないのかな?(そうでもない?)もちろん歌自体も凄くいい曲なので是非聞いて欲しいですね。
「らんま1/2 デジタルリマスター版 第1シーズン」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
色々と面白い事の多い作品
アニメ作品自体、とても面白いのだが、イベントの話題だったり、原作との違いだったりと楽しむ要素は沢山あります。当時はTVゲームが流行っていたので本作もゲーム化されてて、そっちも結構遊びましたね。この頃のアニメ作品に出ていた人たちは凄い人が多いので、他の作品の演技と比べながら見て見るのも1つの楽しみじゃないでしょうか?まぁ、普通に見ても十分面白いんですけどね。後、この作品、らんま、シャンプー、あかねと主要キャラが好きという人は多いんだけど私は、なびきが一押し!人を振り回す役どころだけど、憎めないキャラっていうのはイイですね。
「スレイヤーズTRY」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
ここからが始まりって感じます。
1、2期と原作をなぞりつつのオリジナルに沿うような形の展開だったのが、本作品から完全なオリジナルになるので、原作が好きな私としてはTVアニメシリーズの原点っていうとココかなぁって感じがあります。機動戦艦ナデシコの影響もあってか、現在の実力派・当時のアイドル声優の桑島さんが演じるフィリアの存在も当時は要注目の作品でした。今でも桑島さんが演じてきた役の中ではフィリアは上の方にランク入りする位に好きなキャラですね。原作は読んでないけど、1・2期のアニメは見ましたな人も、原作は読んだけどアニメは……って人も、ここからなら何も余計な事を考えずに見れるんじゃないかと思うのでTVアニメシリーズでは一番のお勧めです。
「ヨルムンガンド PERFECT ORDER」へのコメント≫コメント73件をすべて見る
ココは理想、キャスパーは本音ってとこかなぁ
本作は2期目に入って大分話の質が変わった印象を持ちました。あくまでココと南博士の計画に焦点をあてて話が進んでいるので、1期目に比べるとちょっと面白味に欠ける気がします。作者の考えとかを話の内容に混ぜられると、私はゲンナリするタイプなので、その点が1期目よりマイナス評価になるかな。山場は前半の14、15話だと思います。それ以降になるとクセがあるので見る人を選びそう。とはいえ、19話までは楽しく見られました。アールはちょっとやり過ぎな気がしたけど、アリだと思う。それとワイリの性格は結構好きかも、とか言えちゃう私は十分壊れた人間だな(苦笑)。でも、相手にやろうとする以上、自分もやられる覚悟くらいはしようぜって思うんだよね。最後にショコラーデの活躍の場がもっと欲しかった(笑)。モグモグ食べながら巧く世間を渡って(ココ達を利用してスケアクロウを出し抜くとかして)たら最高だったのになぁ。
「ゴーストハント」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
怖いの苦手な人は昼間見るべし
マイ特集登録後からコメントが急増してたので、ちょっと嬉しい驚きでした。やっぱりコレ面白いよね。今まで幽霊退治=ゴーストバスター(映画)や、呪文・不思議な力などで退治する様な作品をイメージしていた人はカルチャーショックを受ける事と思います。現実のゴーストハントの世界を知らない人から見れば、沢山の機材を使用し科学的・論理的に可能性を否定して結論にいたる点はミステリーの様に見えて、誤解を招く一因かもしれませんね。ホラー=お化けや呪いがメインという感覚があるから、経過を重視している本作にミステリーの印象を抱くのかもしれません。人が余り死なないから物足りなさを感じる人もいるかもしれませんが、ちょっと考えてみてください。人が余り死なないからこそドキドキが持続したり、怖い雰囲気を味わえるんじゃないでしょうか?
「ガールズ&パンツァー」へのコメント≫コメント309件をすべて見る
ミリタリーブーム?
最近この手のが流行りなのでしょうか?学園もの多いですね。そして武器とか兵器とかに着目した作品が増えてる気がします。本作の魅力は、やはりキャラになるのかなぁ?まだ1話だけしか見てないので、何とも言い難いのですが、それ以外はツッコミどころが多くてお勧めしづらいです。戦車のカラーとか、規格外の空母とか、戦車が乙女の嗜みになる理由とかね。個人的には冒頭の囮戦術が成功するか失敗するかには興味があります。でも、このパターンって「インフィニット・ストラトス」と同じで最終回まで引っ張るんだろうなぁ。
「となりの怪物くん」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
種﨑敦美さんの声がとにかく可愛い
主役二人の恋愛模様も楽しみな作品なのだけど、それ以上に種﨑敦美の声が、演技が可愛いくて可愛くて、2話目での登場を心待ちにしていました。演じてる役柄はとても残念な子ですが、あの声がそれを帳消しにしていて魅力的です。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.128
「少女革命ウテナ」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
カミカーミン懐かしい
一見すると宝塚の様に感じるけれど、どこまでいっても少女マンガかなって作品です。
特にウテナが男役のフリをする乙女って感じがして宝塚とはちょっと違う気がするよ。
作中の挿入歌の絶対運命黙示録が決闘を盛り上げていて、一番のお勧め。
他にも細々とした当時の遊びが散りばめられていて、
気づけた時はきっとクスクスと笑っていると思いますよ。
通報する
「たまゆら〜hitotose〜」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
ARIAと同じ雰囲気でほっこりする
ARIAの製作スタッフがかかわっている事もあって、暖かい作品に仕上がっています。サブキャラクターのキャストにもARIAに出ていた声優さんがいたりして、向こうの作品の良い空気を運んできてくれています。
主人公や他のキャラクターが恥ずかしい台詞を口にしていたりと、気にしてみると似てるなぁとは思うのだけれど、頭をからっぽにして見ていると「たまゆら」という暖かい作品として心に残ると思います。
疲れた時の癒しにお勧めです。
通報する
「サーバント×サービス」へのコメント≫コメント34件をすべて見る
この何とも言えない面白さ
workingと同じ作者が送る。何とも言えない面白さを持ったアニメだと思う。見る人を選ばない、今夏一押しの面白さ
通報する
「魔法の天使 クリィミーマミ」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
歌が好きです。
アイドルが声優にチャレンジする先駆けの様な作品ですね。
当時はアニメに出る事、その主題歌を歌う事はネガティブに捉えられていたけれど
いい仕事をしていると思います。
アイドルが声優にチャレンジしている作品では一番のお勧めですね。
アイドルの活動内容について、当時と今で比べながら見てみるのも面白いかも
色々と違いがあって新たな発見があるかも?
一番のお勧めは、やっぱり作中で少しずつ増えていく歌のレパートリー
約1年という期間の中、作中・現実の双方で、
これだけリリースしてるのは当時で考えれば凄い事じゃないのかな?(そうでもない?)
もちろん歌自体も凄くいい曲なので是非聞いて欲しいですね。
通報する
「らんま1/2 デジタルリマスター版 第1シーズン」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
色々と面白い事の多い作品
アニメ作品自体、とても面白いのだが、
イベントの話題だったり、原作との違いだったりと楽しむ要素は沢山あります。
当時はTVゲームが流行っていたので本作もゲーム化されてて、そっちも結構遊びましたね。
この頃のアニメ作品に出ていた人たちは凄い人が多いので、他の作品の演技と比べながら見て見るのも1つの楽しみじゃないでしょうか?まぁ、普通に見ても十分面白いんですけどね。
後、この作品、らんま、シャンプー、あかねと主要キャラが好きという人は多いんだけど
私は、なびきが一押し!人を振り回す役どころだけど、憎めないキャラっていうのはイイですね。
通報する
「スレイヤーズTRY」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
ここからが始まりって感じます。
1、2期と原作をなぞりつつのオリジナルに沿うような形の展開だったのが、本作品から完全なオリジナルになるので、原作が好きな私としてはTVアニメシリーズの原点っていうとココかなぁって感じがあります。
機動戦艦ナデシコの影響もあってか、現在の実力派・当時のアイドル声優の桑島さんが演じるフィリアの存在も当時は要注目の作品でした。今でも桑島さんが演じてきた役の中ではフィリアは上の方にランク入りする位に好きなキャラですね。
原作は読んでないけど、1・2期のアニメは見ましたな人も、原作は読んだけどアニメは……って人も、ここからなら何も余計な事を考えずに見れるんじゃないかと思うのでTVアニメシリーズでは一番のお勧めです。
通報する
「ヨルムンガンド PERFECT ORDER」へのコメント≫コメント73件をすべて見る
ココは理想、キャスパーは本音ってとこかなぁ
本作は2期目に入って大分話の質が変わった印象を持ちました。あくまでココと南博士の計画に焦点をあてて話が進んでいるので、1期目に比べるとちょっと面白味に欠ける気がします。作者の考えとかを話の内容に混ぜられると、私はゲンナリするタイプなので、その点が1期目よりマイナス評価になるかな。
山場は前半の14、15話だと思います。それ以降になるとクセがあるので見る人を選びそう。とはいえ、19話までは楽しく見られました。アールはちょっとやり過ぎな気がしたけど、アリだと思う。
それとワイリの性格は結構好きかも、とか言えちゃう私は十分壊れた人間だな(苦笑)。でも、相手にやろうとする以上、自分もやられる覚悟くらいはしようぜって思うんだよね。
最後にショコラーデの活躍の場がもっと欲しかった(笑)。モグモグ食べながら巧く世間を渡って(ココ達を利用してスケアクロウを出し抜くとかして)たら最高だったのになぁ。
通報する
「ゴーストハント」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
怖いの苦手な人は昼間見るべし
マイ特集登録後からコメントが急増してたので、ちょっと嬉しい驚きでした。やっぱりコレ面白いよね。
今まで幽霊退治=ゴーストバスター(映画)や、呪文・不思議な力などで退治する様な作品をイメージしていた人はカルチャーショックを受ける事と思います。
現実のゴーストハントの世界を知らない人から見れば、沢山の機材を使用し科学的・論理的に可能性を否定して結論にいたる点はミステリーの様に見えて、誤解を招く一因かもしれませんね。ホラー=お化けや呪いがメインという感覚があるから、経過を重視している本作にミステリーの印象を抱くのかもしれません。
人が余り死なないから物足りなさを感じる人もいるかもしれませんが、ちょっと考えてみてください。人が余り死なないからこそドキドキが持続したり、怖い雰囲気を味わえるんじゃないでしょうか?
通報する
「ガールズ&パンツァー」へのコメント≫コメント309件をすべて見る
ミリタリーブーム?
最近この手のが流行りなのでしょうか?学園もの多いですね。そして武器とか兵器とかに着目した作品が増えてる気がします。
本作の魅力は、やはりキャラになるのかなぁ?まだ1話だけしか見てないので、何とも言い難いのですが、それ以外はツッコミどころが多くてお勧めしづらいです。戦車のカラーとか、規格外の空母とか、戦車が乙女の嗜みになる理由とかね。
個人的には冒頭の囮戦術が成功するか失敗するかには興味があります。でも、このパターンって「インフィニット・ストラトス」と同じで最終回まで引っ張るんだろうなぁ。
通報する
「となりの怪物くん」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
種﨑敦美さんの声がとにかく可愛い
主役二人の恋愛模様も楽しみな作品なのだけど、それ以上に種﨑敦美の声が、演技が可愛いくて可愛くて、2話目での登場を心待ちにしていました。演じてる役柄はとても残念な子ですが、あの声がそれを帳消しにしていて魅力的です。
通報する