見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.142
「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」へのコメント≫コメント64件をすべて見る
これもガンダム
1期が思考実験だとしたら2期はオーソドックスな独裁に対するアンチテーゼかなと。フィクションになってますけど、これって実際にお隣の国で行われていることですよね。お隣の国の人の感想が聞いてみたいものです。しかし2期はクズキャラが増えて大変。。。。敵だからいいのでしょうけど。
通報する
「機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン」へのコメント≫コメント50件をすべて見る
オレがガンダムだ!
タイトルのような数々の名言(迷言)と、打ち落とせなーい!で人気だったこのシリーズ。改めて見ると中二病的な思考実験を大真面目にやってみた作品だと思います。例えば、視聴者が王様だったとしてどうやってこの世界を平和にしますか?そういう単純かつ解決不可能に思える問題をガンダムの世界観を通して見事に作り上げてあるように見えます。世界の平和なんてどうでもいいと思わずに、この作品を見て考えてみてください。
「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」へのコメント≫コメント36件をすべて見る
OP曲が好きだった
放送当時にも色々物議をかもし出した本作ですが。やっぱりOP曲が好きです。(ニコニコでは合唱になっていたのを思い出しました。)表現的には色々やりすぎ感もありますが、ギリギリに追い込まれたとき人はどうなるのか。それをうまく表現できていると思います。(ビッチと呼ばれたレイの変わり身とか)最終話で見せる大人の矜持。そこもまたカッコイイ。せっかくユニバーサルなんだからハリウッドで映画化してくれないかなぁもちろんB級仕様でw
「ウィッチブレイド」へのコメント≫コメント33件をすべて見る
悲しく切ない愛の物語
アクションと思って見てはいけません。物語全体を通して貫かれている親子愛。親子ってなんだろう。血のつながり?それだけじゃないってことをこの作品は教えてくれます。もし、子供さんをお持ちの方がいたら是非見て欲しい。ご両親がいらっしゃる方にも見てほしい。そんな作品です。
「劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
あー
TV版の後に劇場版を見てください。劇場版は尺の関係とかもあっていろいろ都合があるんでしょうが、TV版に比べると不満が残る内容でした。特にエンディング。。。
「∀ガンダム」へのコメント≫コメント104件をすべて見る
異色ですが面白いです
当時、デザインが発表されたときに周囲から賛否が沸き起こったのを思い出しました。物語を見続けているとそんなに気にならなくなります。パラレルワールドとしても、時代的には初代から数千年後の未来と考えるといいのかも。主人公が謙虚で、ガンダムの主人公にありがちな押し付けがましさとかがなく、とても好印象でした。
「ゼーガペイン」へのコメント≫コメント78件をすべて見る
SF ロボット 青春の傑作
初めて見ましたがここまでの傑作だとは思ってもいませんでした。もっと高い評価受けてもいい作品だと思います。根底にハードSF的な設定をもちながら、ロボットアニメと青春アニメを融合させた傑作です。13話の展開には度肝を抜かれましたが、是非最後までしっかりと見てほしい作品。最終話のラストシーンがすごい印象的で、いろいろと想像してしまいたくなります。最後に一つ、ゲームもあるようですが、XBOXってのがなぁ。。。最終戦直前に主人公と突然現れたキャラとの絡みがありますが、調べてみるとあーなるほど。と分かります。
「機動戦艦ナデシコ」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
ギャグとシリアスの見事な調和
ギャグやラノベみたいなドタバタ展開をしながら、シリアスもしっかり織り込んでいる良作。放送当時は見てなかったですが、今見ても面白いと感じます。昨今のCGに頼ったアニメじゃないところも好感が持てますね。スタッフのバカさ加減?というか、現場の楽しさが伝わってくるような作品でした。
「ガン×ソード」へのコメント≫コメント77件をすべて見る
すさまじい老人パワー
必見は第3話と後半の25話。かつて英雄と呼ばれた老人が活躍するシーンはコテコテながらも涙ものです。いつも寝ているのに秘密兵器と呼ばれた人が突然力を発揮したり、がんばるおじいちゃん達がとても好きでした。他にも楽しいキャラがたくさんいて、もうたまらんぐらい面白作品です。コードギアスが有名すぎますけど、構成的にはスクライドなのかなと思います。ファンの方は見てください!
「十二国記」へのコメント≫コメント66件をすべて見る
主人公の心の成長が実感できる良作
原作未読です。最初は弱々しかった陽子が徐々に成長していく様を見るのは、視聴者としてモヤモヤする部分はあっても、後にすっきりすることのできる作品。原作には出てこないとされる友人も、妬み、嫉妬、現実逃避という部分で、この物語に深みを与えてくれていると思う。14話の転章にあるような解説がもっと早くにあれば、原作未読の人もついてきやすかったのでは?と思いますが、楽俊のキャラが良すぎたので全て許せます。抱きぬいぐるみとして欲しいですw
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.142
「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」へのコメント≫コメント64件をすべて見る
これもガンダム
1期が思考実験だとしたら2期はオーソドックスな独裁に対するアンチテーゼかなと。
フィクションになってますけど、これって実際にお隣の国で行われていることですよね。
お隣の国の人の感想が聞いてみたいものです。
しかし2期はクズキャラが増えて大変。。。。
敵だからいいのでしょうけど。
通報する
「機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン」へのコメント≫コメント50件をすべて見る
オレがガンダムだ!
タイトルのような数々の名言(迷言)と、打ち落とせなーい!
で人気だったこのシリーズ。
改めて見ると中二病的な思考実験を大真面目にやってみた作品だと思います。
例えば、視聴者が王様だったとしてどうやってこの世界を平和にしますか?
そういう単純かつ解決不可能に思える問題をガンダムの世界観を通して見事に作り上げてあるように見えます。
世界の平和なんてどうでもいいと思わずに、この作品を見て考えてみてください。
通報する
「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」へのコメント≫コメント36件をすべて見る
放送当時にも色々物議をかもし出した本作ですが。
やっぱりOP曲が好きです。(ニコニコでは合唱になっていたのを思い出しました。)
表現的には色々やりすぎ感もありますが、ギリギリに追い込まれたとき人はどうなるのか。
それをうまく表現できていると思います。(ビッチと呼ばれたレイの変わり身とか)
最終話で見せる大人の矜持。そこもまたカッコイイ。
せっかくユニバーサルなんだからハリウッドで映画化してくれないかなぁ
もちろんB級仕様でw
通報する
「ウィッチブレイド」へのコメント≫コメント33件をすべて見る
悲しく切ない愛の物語
アクションと思って見てはいけません。
物語全体を通して貫かれている親子愛。
親子ってなんだろう。血のつながり?それだけじゃないってことをこの作品は教えてくれます。
もし、子供さんをお持ちの方がいたら是非見て欲しい。
ご両親がいらっしゃる方にも見てほしい。
そんな作品です。
通報する
「劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
TV版の後に劇場版を見てください。
劇場版は尺の関係とかもあっていろいろ都合があるんでしょうが、
TV版に比べると不満が残る内容でした。
特にエンディング。。。
通報する
「∀ガンダム」へのコメント≫コメント104件をすべて見る
異色ですが面白いです
当時、デザインが発表されたときに周囲から賛否が沸き起こったのを思い出しました。
物語を見続けているとそんなに気にならなくなります。
パラレルワールドとしても、時代的には初代から数千年後の未来と考えるといいのかも。
主人公が謙虚で、ガンダムの主人公にありがちな押し付けがましさとかがなく、
とても好印象でした。
通報する
「ゼーガペイン」へのコメント≫コメント78件をすべて見る
初めて見ましたがここまでの傑作だとは思ってもいませんでした。
もっと高い評価受けてもいい作品だと思います。
根底にハードSF的な設定をもちながら、ロボットアニメと青春アニメを融合させた傑作です。
13話の展開には度肝を抜かれましたが、是非最後までしっかりと見てほしい作品。
最終話のラストシーンがすごい印象的で、いろいろと想像してしまいたくなります。
最後に一つ、ゲームもあるようですが、XBOXってのがなぁ。。。
最終戦直前に主人公と突然現れたキャラとの絡みがありますが、
調べてみるとあーなるほど。と分かります。
通報する
「機動戦艦ナデシコ」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
ギャグとシリアスの見事な調和
ギャグやラノベみたいなドタバタ展開をしながら、
シリアスもしっかり織り込んでいる良作。
放送当時は見てなかったですが、今見ても面白いと感じます。
昨今のCGに頼ったアニメじゃないところも好感が持てますね。
スタッフのバカさ加減?というか、現場の楽しさが伝わってくるような作品でした。
通報する
「ガン×ソード」へのコメント≫コメント77件をすべて見る
必見は第3話と後半の25話。
かつて英雄と呼ばれた老人が活躍するシーンはコテコテながらも涙ものです。
いつも寝ているのに秘密兵器と呼ばれた人が突然力を発揮したり、
がんばるおじいちゃん達がとても好きでした。
他にも楽しいキャラがたくさんいて、もうたまらんぐらい面白作品です。
コードギアスが有名すぎますけど、構成的にはスクライドなのかなと思います。
ファンの方は見てください!
通報する
「十二国記」へのコメント≫コメント66件をすべて見る
原作未読です。
最初は弱々しかった陽子が徐々に成長していく様を見るのは、
視聴者としてモヤモヤする部分はあっても、
後にすっきりすることのできる作品。
原作には出てこないとされる友人も、妬み、嫉妬、現実逃避という部分で、
この物語に深みを与えてくれていると思う。
14話の転章にあるような解説がもっと早くにあれば、
原作未読の人もついてきやすかったのでは?と思いますが、
楽俊のキャラが良すぎたので全て許せます。
抱きぬいぐるみとして欲しいですw
通報する