見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.166
「革命機ヴァルヴレイヴ」へのコメント≫コメント84件をすべて見る
なかなか見応えアリです
背景にあるのは、現在の世界情勢、主人公は美男美女の学生、超越的な兵器はどこかの未知の科学・・どんな答えを出すのか、2クール目が楽しみです。政治って難しい・・武力も権力も必要だし、希望も自由も必要・・楽しかったです。
通報する
「青空少女隊」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
はちゃめちゃ感が心地よい・・
機体は気軽に破損させるわ、ヘルメットをそこら辺に投げるわ、機付きらしき整備を1人でしてるわ、ある意味はちゃめちゃですが、昔のアニメ感満載でとても面白いです・・。特に、オープニングミュージックの作りが、アニメに定番的な頑張れソングで、そういえば昔は、作品に合わせて無名の歌姫が、作品のテイストを加味しつつ、元気出してね・・と言う感じで歌っていたのを思い出して、昨今の有名人タイアップ物とは、ひと味違う味があって、凄く良かったです。メカの描き込みも、力が入っていて、ゼロ戦がやけにていねいに描かれていたのが印象的でした。良作です。
「ガンスリンガー・ガール」へのコメント≫コメント33件をすべて見る
重たい・・良作
最後まで、彼女たちがすべき仕事なのかという疑問が消えないまま見続けました。もしかしたら、そこに作者の意図があったのかも知れません・・。やるべき事は、やるべき意志を持つ人が行うからこそ意味があるのかも知れませんしかし同時に、どんな事であっても自分たちに本当にその意志があるのかそう問い直してみると、自分たちも彼女たち同様何かの条件づけの中で生きているのかも知れません。13話はかすかな希望と、幸せを彼女たちにプレゼントしたと思います・・。良い作品でした。
「翠星のガルガンティア」へのコメント≫コメント224件をすべて見る
相克の果てにある共存・・
人類が宇宙に展開していくための2つの選択肢という深い問いを最後まで忘れることなく、突き進んでくれた作品でした。第1話にあれだけ時間と知恵を注ぎ込み、詳細な設定を作り上げながら、地上世界の話に展開していくときは正直、物語がしぼんでいくのではとハラハラしましたが、最後にちゃんと問いを残してくれたのは、しっかりしたストーリーテラーがいたからですね。本当に、あそこまで考え込まれた設定を惜しみなく切り捨ててなお、テーマに沿ったストーリーを維持し続けるのは、お見事でした・・。しかし、人類が宇宙に出るのも地球で生きるのも大変だな・・。お勧めです。
「GIANT KILLING(ジャイアントキリング)」へのコメント≫コメント34件をすべて見る
人が作り出す戦略の難しさ
戦力は同じ11人。時間は90分。その戦いの場に至までに、どれだけの戦略を練るのか、相手の状況にどうやって対応するのか。見ながら試合を諦めてしまう自分が、そうした戦略の妙によって、最後は信じられるようになる。そんな連続のシリーズでした。動かす相手が機械ではなく人というのが、最大の楽しみでもあり、難しさでもある。なんか、会社経営を見ている想いです。いつの間にか、ETUが嘘くさくなく、本当に優勝しそうな気持ちになりました。すごい、ストーリー運びです。
「ノラゲキ!」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
アーティスティックな作品
全体にアートな香りのする作品でした・・。ストーリー展開も色々な仕掛けがあって、どことなく時代をカリカチュアしたような感じでした。音楽で田中ヤスタカさんが参加しているのはびっくり。。不思議な空間を見る価値ありです。
「コイ☆セント」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
30分じゃもったいない
作り手の巧さと熱量がビシビシ感じる作品です。1000年女王を彷彿とさせる、絵作りとかわいくてちょっと切ないストーリー。二人の未来がどうなるのか楽しみです・・。
「テイルズ オブ ヴェスペリア 〜 The First Strike 〜」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
CGポサを感じながら
全体の構成が、実写映画っぽい感じと動きが妙にCGポク見える・・というかCGベースに原画を起こしているという感じ。それが、なんとなくアニメっぽくない・・。だからといって、作品的に悪いところもなく、全体としてまとまっているのは、制作の皆さんが踏ん張って、ブレを防いだのではと感じさせてくれました。アニメを学ぶ人にとって、色々と勉強になる作品だと思いました。
「秒速5センチメートル」へのコメント≫コメント71件をすべて見る
なぜ・・・・・
なぜ、細くても手紙の交換は続かなかったのか・・。なぜ、新しい生き方を否定したのか・・。なぜ、最後に出会えなかったのか・・・。せつなさの心像を描きたかったのかな・・。個人的には、小さな恋にちゃんと決着をつけさせてあげたかったけど、これも作品としてはひとつの見せ方と納得・・。とてもきれいな映像と語りの中で、しばし幼い頃のときめきに浸りました・・。失恋中の方は、心が落ち着いてから、その他の方にはどうぞ、素敵な映像世界を楽しんでください・・。
「雲のむこう、約束の場所」へのコメント≫コメント23件をすべて見る
美しい映像と素晴らしい音楽・・
ていねいに描き込まれた世界に引き込まれていきました。壮大なスケールと人間が最も大切に感じる一番小さな絆の形が同時に進行し、大切なものとは何だろうと改めて感じました。また、ハード部分のリアル感のある描き込みが作品の深みに大きく貢献していると思います。涙が止まりませんでした。是非お勧めします!!
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.166
「革命機ヴァルヴレイヴ」へのコメント≫コメント84件をすべて見る
なかなか見応えアリです
背景にあるのは、現在の世界情勢、主人公は美男美女の学生、超越的な兵器はどこかの未知の科学・・
どんな答えを出すのか、2クール目が楽しみです。
政治って難しい・・武力も権力も必要だし、希望も自由も必要・・
楽しかったです。
通報する
「青空少女隊」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
はちゃめちゃ感が心地よい・・
機体は気軽に破損させるわ、ヘルメットをそこら辺に投げるわ、機付きらしき整備を1人でしてるわ、ある意味はちゃめちゃですが、昔のアニメ感満載でとても面白いです・・。特に、オープニングミュージックの作りが、アニメに定番的な頑張れソングで、そういえば昔は、作品に合わせて無名の歌姫が、作品のテイストを加味しつつ、元気出してね・・と言う感じで歌っていたのを思い出して、昨今の有名人タイアップ物とは、ひと味違う味があって、凄く良かったです。メカの描き込みも、力が入っていて、ゼロ戦がやけにていねいに描かれていたのが印象的でした。良作です。
通報する
「ガンスリンガー・ガール」へのコメント≫コメント33件をすべて見る
重たい・・良作
最後まで、彼女たちがすべき仕事なのかという疑問が消えないまま見続けました。
もしかしたら、そこに作者の意図があったのかも知れません・・。
やるべき事は、やるべき意志を持つ人が行うからこそ意味があるのかも知れません
しかし同時に、どんな事であっても自分たちに本当にその意志があるのか
そう問い直してみると、自分たちも彼女たち同様
何かの条件づけの中で生きているのかも知れません。
13話はかすかな希望と、幸せを彼女たちにプレゼントしたと思います・・。
良い作品でした。
通報する
「翠星のガルガンティア」へのコメント≫コメント224件をすべて見る
人類が宇宙に展開していくための2つの選択肢という深い問いを最後まで忘れることなく、突き進んでくれた作品でした。第1話にあれだけ時間と知恵を注ぎ込み、詳細な設定を作り上げながら、地上世界の話に展開していくときは正直、物語がしぼんでいくのではとハラハラしましたが、最後にちゃんと問いを残してくれたのは、しっかりしたストーリーテラーがいたからですね。本当に、あそこまで考え込まれた設定を惜しみなく切り捨ててなお、テーマに沿ったストーリーを維持し続けるのは、お見事でした・・。しかし、人類が宇宙に出るのも地球で生きるのも大変だな・・。お勧めです。
通報する
「GIANT KILLING(ジャイアントキリング)」へのコメント≫コメント34件をすべて見る
人が作り出す戦略の難しさ
戦力は同じ11人。時間は90分。その戦いの場に至までに、どれだけの戦略を練るのか、相手の状況にどうやって対応するのか。見ながら試合を諦めてしまう自分が、そうした戦略の妙によって、最後は信じられるようになる。そんな連続のシリーズでした。
動かす相手が機械ではなく人というのが、最大の楽しみでもあり、難しさでもある。なんか、会社経営を見ている想いです。
いつの間にか、ETUが嘘くさくなく、本当に優勝しそうな気持ちになりました。すごい、ストーリー運びです。
通報する
「ノラゲキ!」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
アーティスティックな作品
全体にアートな香りのする作品でした・・。
ストーリー展開も色々な仕掛けがあって、どことなく時代をカリカチュアしたような感じでした。
音楽で田中ヤスタカさんが参加しているのはびっくり。。
不思議な空間を見る価値ありです。
通報する
「コイ☆セント」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
30分じゃもったいない
作り手の巧さと熱量がビシビシ感じる作品です。
1000年女王を彷彿とさせる、絵作りとかわいくてちょっと切ないストーリー。
二人の未来がどうなるのか楽しみです・・。
通報する
「テイルズ オブ ヴェスペリア 〜 The First Strike 〜」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
CGポサを感じながら
全体の構成が、実写映画っぽい感じと動きが妙にCGポク見える・・というかCGベースに原画を起こしているという感じ。それが、なんとなくアニメっぽくない・・。
だからといって、作品的に悪いところもなく、全体としてまとまっているのは、制作の皆さんが踏ん張って、ブレを防いだのではと感じさせてくれました。
アニメを学ぶ人にとって、色々と勉強になる作品だと思いました。
通報する
「秒速5センチメートル」へのコメント≫コメント71件をすべて見る
なぜ、細くても手紙の交換は続かなかったのか・・。なぜ、新しい生き方を否定したのか・・。なぜ、最後に出会えなかったのか・・・。せつなさの心像を描きたかったのかな・・。個人的には、小さな恋にちゃんと決着をつけさせてあげたかったけど、これも作品としてはひとつの見せ方と納得・・。とてもきれいな映像と語りの中で、しばし幼い頃のときめきに浸りました・・。失恋中の方は、心が落ち着いてから、その他の方にはどうぞ、素敵な映像世界を楽しんでください・・。
通報する
「雲のむこう、約束の場所」へのコメント≫コメント23件をすべて見る
美しい映像と素晴らしい音楽・・
ていねいに描き込まれた世界に引き込まれていきました。壮大なスケールと人間が最も大切に感じる一番小さな絆の形が同時に進行し、大切なものとは何だろうと改めて感じました。また、ハード部分のリアル感のある描き込みが作品の深みに大きく貢献していると思います。涙が止まりませんでした。是非お勧めします!!
通報する