バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

投稿者別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (3件)≫1週間 (12件)


Lv.94

yamanariさんのコメント (511件)

BLASSREITER−ブラスレイター−」へのコメント≫コメント15件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2011/06/03 02:33

ネタバレキャラが濃い

葛藤・憎悪・後悔・欲望…とにかく全話において「悲壮感・ダークさ」がハンパない。

「悪魔化」した姿が…エグいなぁ…、でも戦闘シーンはスピード感抜群で見応えはあるので、戦闘はつい観たくなる。

最終話に至っては、あのスピード感ある戦闘が各キャラで続けざまに起こるので、「おぉ~、さすが最終話」と思わず納得してしまう。そして今までのダークな感じを全て洗い流すかのようにエピローグでは「超~爽やか」に締めてくれる。

…正直、中盤からの「中だるみ」が結構キツいかもしれない。初見の人は終盤まで堪えられるかどうか…

通報する

おまもりひまり」へのコメント≫コメント4件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2011/06/03 01:48

思ってたよりも心地いい作品

毎回エロいのだけどなんか爽やか。
主人公のハーレム状態・各キャラの誘惑・悩殺・やきもち加減が、毎回「ラブコメの極み」に達しようかってほどの連続でおもしろい。
OP終盤の「ベッドシーンのキャラ・画」が毎回変わる、この「ちょっとしたサービス」がなんとも微笑ましい。
いやー、ホント思ってたよりも「心地いい」作品で、もっと長く(25話くらい)作っても良かったかな~と思う。

通報する

幕末機関説 いろはにほへと」へのコメント≫コメント18件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2011/05/26 00:33

実写(映画)にもできそうな感じ

内容は幕末の史実に沿って展開していく「SF歴史もの」みたいな感じ。

キャラはカッコいい、剣の「構え」もカッコいい…が、剣技「殺陣」となるとあまり工夫はされてはいない。まぁソコが売りの作品ではないので仕方ないけど…。毎回のように斬り合いや戦闘があるんだから、少しは殺陣に力を入れてもらっても良かったと思う。

アクションに興味がない人・歴史(幕末)マニアならこの史実に沿った展開だけでも満足するでしょうが、最初からアクションに期待すると…ちと大人しい感じを受ける。

通報する

閃光のナイトレイド」へのコメント≫コメント6件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2011/05/21 22:13

ネタバレなかなかの良作

キャラ・デザインは線がキレイで観てる人に優しい。主要な登場人物は超能力者だが、一部に「能力の制約」があったりして万能ではないところが話を面白くしてくれる。

場所は第一次世界大戦後の上海・満州。当時の情勢や史実を主体として展開していくので、1クールで話を収めてしまうにはちょっと惜しい作品に思える。

OP画はタイプライターをモチーフにした構成で、ポスターカラーの色使いなど、あまり近年のOP画には見られない特徴的な仕上がりとなっている。
OP主題歌も力強く、画と歌が毎回聴いて(観て)いて心地いい。

エピローグがちょっとあっさりしてるので、もう少し長めに(内容を濃く)してくれれば☆5点でした…。

通報する

風のスティグマ」へのコメント≫コメント14件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2011/05/16 01:07

オカルト的ラブコメ?

風術師・炎術師、妖魔とかのオカルトがメインのお話だけど、「オレ様」主人公と「ツンデレ」ヒロインの掛け合いで、ちょいちょい「ゆる~いラブコメ」も入ってくる。

ラブコメの回だとED曲が変わったり、シナリオによってはED画のキャラが変更してあったりと、作り手さんのちょっとした配慮があるのでチェックするのもいい(その代わりOPは最終話まで全っっ然変わらない)

キャラ画はラブコメを意識してなのか、濃くないので割と馴染み易い。
殺陣やアクション画のクオリティは高いとはいえない(むしろ大雑把)けど、シリアスとコメディが半々の割合でうまく組み込まれてるし、差ほど悲壮感は無いので全体的に「安定」してる。要するに「誰でも気楽に観れる作品」です。

通報する

機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-」へのコメント≫コメント17件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2011/05/13 00:04

ネタバレノワール、カッコいいね

ノワールは性能的には普通のストライクと差ほど変わらないはずなのに、あのダークな威圧感がカッコいい。
スターゲイザーは非戦闘・探査用ガンダムという特殊な設定にも拘わらず、ノワールとガッツリ戦闘する。しかも物理攻撃の類に収まらないあの技(というか武器?)は反則じゃね?
前半、鬼のような強さを見せたノワールを圧倒する様は「これで非戦闘用なのか?」と疑問に思えるほどに強い。
話的にはもっと長く作って欲しかったかなぁ…

通報する

コードギアス 反逆のルルーシュ R2」へのコメント≫コメント119件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2011/05/11 00:33

これスゴいわ

超意味深な終わり方をした1期からしばらくの沈黙を経て、待望のR2。放送当時「もう待ちに待ったよR2」って感じでしたよ。
いきなり1話目から期待を裏切らない展開がどんどん進み、やがて1期の意味深な終わり方をスッキリと解消してくれる。
新キャラ・新メカが参入しても本編に心地いい繋がりをみせ、1期同様「中だるみ」がほとんど無い見事な展開。
これはスゴい、個人的に近年のアニメでここまで心惹かれた作品は稀です。

通報する

コードギアス 反逆のルルーシュ」へのコメント≫コメント60件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2011/05/11 00:09

これスゴいわ

放送当時、ホントにたまたまTVのチャンネルいじってたらコレを見つけた。
それが2話目だったので1話の流れを知らずに観てたワケだが、ちょうど「ランスロット」が初起動する回だったので、その躍動感あるアクションにソッコーで魅入ってしまった…以来、毎週録画することに。
キャラクター・メカ・話、どれもハマってしまうのだが、主題歌もいい感じのアップテンポで「さあ、今週も始まるぞ」とテンションを上げさせてくれた。
話のテンポが絶妙で「中だるみ」がない。「次回が楽しみ」と思わせる展開が素晴らしい。

通報する

機動武闘伝Gガンダム」へのコメント≫コメント106件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2011/05/09 09:14

最も人間的なガンダム

ガンダム史上これほどぶっ飛んだ設定はない(SDガンダム系は除く)
およそ「ガンダム・メカ」とは思えないほどの関節稼動領域の広さで、ファイター(パイロット)の動きをそのまま表現する躍動感ある動き。
個性的なデザインのガンダム。濃いキャラに、小文字が連発する熱い決めセリフ。そしていきなりノリノリの主題歌。修行以外に気合いと根性で成長する主人公達。
何もかもが「濃い設定」だから、好き嫌いが分かれると思う。願わくば初見の方々は「おおらかな心」でどっしりと腰を据えて観てほしい。

通報する

機動戦士ガンダムΖΖ」へのコメント≫コメント105件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2011/05/09 03:13

ぷるぷるぷるぷるぷるぷる~

あの「衝撃的な終わり方」をしたZの続きがこのZZとは…、また随分と思い切った路線変更をされたものです。
内向的で気難しいカミーユとは真逆、パワフルでコミカルなジュドーは仲間達と一緒にすくすくと成長し、その裏表のない性格であのハマーンとさえ対等に接する。
どちらかというと戦争「シリアス路線」より、仲間・友情・義理人情を大切にする「ハートフル路線」な印象。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル