見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.7
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
優秀な原作と不完全な映像化
原作はラブコメというより、青春物として非常に面白い。ひねくれ者で孤立した主人公が、これまた難ありなヒロインとともに、人間関係のトラブルを斜め下な方法で「解消」(解決ではない)していく物語。だが、アニメでは尺の短さから削られたエピソードが非常に多い。声優はばっちりだが、絵は微妙。良い原作だけに、もっと時間を掛けて取りかかって欲しかった。
通報する
「エリア88」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
原作シュレッダー
オリジナルのキャラが出るのは構わない。神崎率いるプロジェクト4が登場しないのは、話数からしかたない。CGの空中戦はOVA版より迫力激減だが、予算のこともあるから諦められる。だが、あのエンディングだけは!エリ8魂を完膚なきまでにすりつぶしたエンディングだけは我慢できない。エリ8のアニメを見るなら、断然OVA版をお勧めします。
「惡の華」へのコメント≫コメント58件をすべて見る
睡眠導入アニメ
2話で轟沈。演出とかシナリオ以前に、ただただ眠くなる。25分の尺なのに、何もしゃべらず何もおきない、ただ歩いてるだけのシーンを大量に盛り込むのは自殺行為。はっきり言えば、ロトスコープなんて「ただ歩いてるだけ」のシーンが面白くなるほど目新しいものでもない。演出の勘違いと自信過剰がもたらした典型的な惨劇のひとつ。
「A.D.ポリス」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
サイバーパンクSFの佳作
バブルガムクライシスの外伝ではあるが、本編を見なくても楽しめる。というより、トニーたけざきの鬼才が爆発してて、本編を軽く凌駕してるクオリティ。人間と機械、肉体と精神のありようについて、風刺というのも生ぬるい、ねじ込んで抉るような話が続く。特に女性におすすめなのが、「ザ・リッパー」。
「あいまいみー」へのコメント≫コメント32件をすべて見る
ナンセンスギャグ、なんだろうな多分
萌えキャラ4コマのようなもんじゃない。これに萌えるのはかなりきつい。かといって、吉田戦車、榎本俊二みたいなナンセンスギャグの強烈さもない。この見方だと、逆にキャラにアクなさ過ぎ。オッサンにしか見えない女学生とかオパビニアとか出てこないと。伝染るんです。ゴールデンラッキーは面白かったなと再確認するために見る作品。
「黒神 The Animation」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
イヤボーンの法則
ヒロインがピンチに陥り「イヤァッ!!」と叫んで、眠っていた能力が覚醒して敵の頭がボーンと吹っ飛ぶ。「サルでも描けるまんが教室(サルまん)」で定義された「イヤボーンの法則」連発。サルまんを読んだ方にお勧め。女の子をボコるリョナあるもよ!
「ガールズ&パンツァー」へのコメント≫コメント309件をすべて見る
八九式に燃える作品
美少女+戦車をフックにしつつ、中身は熱血スポ根の王道をばく進する作品。戦車の性能に差がありすぎるのも、実力差が露骨に出てて、かえって燃える。とりあえず89式がんばれ。超がんばれ。
「神様はじめました」へのコメント≫コメント51件をすべて見る
Not夏目友人帳
6話までで「付かず離れずのまま、ひょっとしてサザエさん設定?」と思ってたが、7話でちゃんとキャラの距離・立ち位置が変わってきて安心した。そこで恋愛や失恋をコメディタッチで描くのは、作風だろう。ナレーションが上手く突き放してる。入れ込んだ演出にすると他のキャラが目立たないから、個人的はこういう見せ方は好み。
「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
×ラブコメ ○ブラコン漫才
美少女4人と同居という、王道ハーレム物ラブコメと思いきや。その実、ヒロインたちの個性が強すぎて、男がツッコミ役の漫才。
「ヨルムンガンド PERFECT ORDER」へのコメント≫コメント73件をすべて見る
狂言回し
相変わらず、状況説明が不十分かつ展開が不合理。エキセントリックな性格付けと相まって、キャラクターはもはや人格破綻者。主人公はなにやら遠大な目標を持っているらしいが、遠大な話に付きものの「狂言回し」役がいない。目標や状況を客観的に観察し、検証できる役目がいないことが、不条理さをいっそう大きくしている。こういう役回りがないのは「作者に出す発想がなかった」か「ツッコミどころだらけだから、出せない」か。自分としては、前者が理由だと思う。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.7
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
優秀な原作と不完全な映像化
原作はラブコメというより、青春物として非常に面白い。
ひねくれ者で孤立した主人公が、これまた難ありなヒロインとともに、人間関係のトラブルを斜め下な方法で「解消」(解決ではない)していく物語。
だが、アニメでは尺の短さから削られたエピソードが非常に多い。
声優はばっちりだが、絵は微妙。
良い原作だけに、もっと時間を掛けて取りかかって欲しかった。
通報する
「エリア88」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
オリジナルのキャラが出るのは構わない。
神崎率いるプロジェクト4が登場しないのは、話数からしかたない。
CGの空中戦はOVA版より迫力激減だが、予算のこともあるから諦められる。
だが、あのエンディングだけは!
エリ8魂を完膚なきまでにすりつぶしたエンディングだけは我慢できない。
エリ8のアニメを見るなら、断然OVA版をお勧めします。
通報する
「惡の華」へのコメント≫コメント58件をすべて見る
睡眠導入アニメ
2話で轟沈。
演出とかシナリオ以前に、ただただ眠くなる。
25分の尺なのに、何もしゃべらず何もおきない、ただ歩いてるだけのシーンを大量に盛り込むのは自殺行為。
はっきり言えば、ロトスコープなんて「ただ歩いてるだけ」のシーンが面白くなるほど目新しいものでもない。演出の勘違いと自信過剰がもたらした典型的な惨劇のひとつ。
通報する
「A.D.ポリス」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
サイバーパンクSFの佳作
バブルガムクライシスの外伝ではあるが、本編を見なくても楽しめる。というより、トニーたけざきの鬼才が爆発してて、本編を軽く凌駕してるクオリティ。
人間と機械、肉体と精神のありようについて、風刺というのも生ぬるい、ねじ込んで抉るような話が続く。
特に女性におすすめなのが、「ザ・リッパー」。
通報する
「あいまいみー」へのコメント≫コメント32件をすべて見る
ナンセンスギャグ、なんだろうな多分
萌えキャラ4コマのようなもんじゃない。これに萌えるのはかなりきつい。
かといって、吉田戦車、榎本俊二みたいなナンセンスギャグの強烈さもない。
この見方だと、逆にキャラにアクなさ過ぎ。オッサンにしか見えない女学生とかオパビニアとか出てこないと。
伝染るんです。ゴールデンラッキーは面白かったなと再確認するために見る作品。
通報する
「黒神 The Animation」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
イヤボーンの法則
ヒロインがピンチに陥り「イヤァッ!!」と叫んで、眠っていた能力が覚醒して敵の頭がボーンと吹っ飛ぶ。
「サルでも描けるまんが教室(サルまん)」で定義された「イヤボーンの法則」連発。
サルまんを読んだ方にお勧め。女の子をボコるリョナあるもよ!
通報する
「ガールズ&パンツァー」へのコメント≫コメント309件をすべて見る
八九式に燃える作品
美少女+戦車をフックにしつつ、中身は熱血スポ根の王道をばく進する作品。
戦車の性能に差がありすぎるのも、実力差が露骨に出てて、かえって燃える。
とりあえず89式がんばれ。超がんばれ。
通報する
「神様はじめました」へのコメント≫コメント51件をすべて見る
6話までで「付かず離れずのまま、ひょっとしてサザエさん設定?」と思ってたが、7話でちゃんとキャラの距離・立ち位置が変わってきて安心した。
そこで恋愛や失恋をコメディタッチで描くのは、作風だろう。ナレーションが上手く突き放してる。
入れ込んだ演出にすると他のキャラが目立たないから、個人的はこういう見せ方は好み。
通報する
「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
×ラブコメ ○ブラコン漫才
美少女4人と同居という、王道ハーレム物ラブコメと思いきや。
その実、ヒロインたちの個性が強すぎて、男がツッコミ役の漫才。
通報する
「ヨルムンガンド PERFECT ORDER」へのコメント≫コメント73件をすべて見る
狂言回し
相変わらず、状況説明が不十分かつ展開が不合理。エキセントリックな性格付けと相まって、キャラクターはもはや人格破綻者。
主人公はなにやら遠大な目標を持っているらしいが、遠大な話に付きものの「狂言回し」役がいない。
目標や状況を客観的に観察し、検証できる役目がいないことが、不条理さをいっそう大きくしている。
こういう役回りがないのは「作者に出す発想がなかった」か「ツッコミどころだらけだから、出せない」か。
自分としては、前者が理由だと思う。
通報する