バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

投稿者別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (2件)≫1週間 (19件)


Lv.14

ソラリスの陽と共にさんのコメント (265件)

ヴァルキリードライヴ マーメイド」へのコメント≫コメント2件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2016/02/01 22:57

意外と面白かった

見ての通り、お色気シーン満載のある作品です。
上とか下のアップも盛り沢山で、女の子同士が「あ、あ、ん~。」とかします。
ゲーム原作作品を敬遠される方も多いと思いますが、今まで登場してきた作品と違って不快感がありません。
意外と脚本や構成も良くて、お色気シーンに「しょうがねえなあ。」と思いつつ、最後まで見てしまいました。「ジエーーーンド!」と叫んでいたキャラを思い出すことも。
キャラにも魅力があったからなのでしょうね。
今作品の前の話も面白そうで、作ってくれないかなぁ・・・と思いました。
残念だったのは、絵のレベルの低さです。
せめてオープニングくらいは・・・人手不足なのか、資金不足なのか・・・
ゲームタイトルまんまのデザインもなあ・・・う~ん。
後半になるほど太っていくキャラもどうしたものかと・・・

絵の不出来と、爆乳が行き過ぎな事で、3点としました。ごめんなさい。

通報する

マクロスΔ(デルタ)」へのコメント≫コメント84件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2016/01/10 13:33

うーん・・・魔法モノでしたか・・・

アイドルユニットが登場していもいいと思うけど、空飛んだり、なんかいろいろ出したりしたんじゃなあ・・・。「ノリと勢い」が過ぎるのも、うーん・・・
出だしはまあまあ良いかと思ったのですが・・・。
映像まで安っぽく見えたのは、私の目が肥えてしまったからなのでしょうか?

通報する

英国一家、日本を食べる」へのコメント≫コメント25件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2016/01/10 12:18

外国人だから見えた日本食文化

英国人が子供連れで日本の食文化を取材し、家族がそれぞれ素直な感想を述べている所が面白い。
料理解説となると、説教くさくなったりしてしまうが、子供からみると「どうせまたパパのうんちく」であり、「おなか減ったよー」である。

懐石料理はともかく、日本人でもその気になれば行ける所へ行って、さまざまな考察をしている所も面白い。
旅を通じて、子供が成長したり、日本食に携わる人達への畏敬の念や、出会いにすがすがしさを感じました。
真摯に取り組んでいる人達に、きちんとスポットを当てている所に好感がもてます。
日本人自身が、見直さなければならない事だったのではないでしょうか。
毎回、目頭が熱くなってしまいます。

しかし、良い物はお値段も高くてねぇ・・・

最終回に「あれとあれ」を持ってくるとは、なかなか憎い構成となっています。

退屈しないよう、アニメ+取材構成となっている所も面白い。オススメです。

通報する

這いよれ! ニャル子さんF」へのコメント≫コメント4件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2016/01/08 21:41

さよならニャル子

どういういきさつで作られたのか分かりませんが、ファン向けの感謝ビデオだと思いました。
新しいキャラクターも出てきて、本当は3期を考えていたのかもしれません。
ちょっとパワーダウン気味かな・・・
流石に懐かしいノリとなってしまいました。

でも、今までいろいろ楽しかったです。
随分笑わせてもらいました。

 ありがとうニャル子、真尋さんたち。

通報する

アップルシード アルファ(日本語字幕版)」へのコメント≫コメント5件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2015/11/20 22:11

結構本格的SF

今までのアップルシードは、CGがグタグタだったり、くら~い雰囲気がマニア向けでしたが、今作品はかなり「ハリウッド的」になっています。
CGもかなり作り込んでおり、以前のような「のっぺらぼうのお人形」ではありません。
お話は、オリュンポスへ向かう前の話で、それらを踏まえてしっかりとした脚本も良いです。
「アップルシードは好きだけど、あのCG酷かったからなー。」という人にお勧めです。
もちろんSFアクション好きの人にもお勧め。
そこらへんのSF映画と十分張り合う作品です。
ぜひ、ご覧あれ。

通報する

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」へのコメント≫コメント72件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2015/11/15 14:00

本格アニメ・・・見るべし

見もふたもない言い方になるかもしれないが、ブレードランナーが始まりかどうかも分からないけれども、自立思考型アンドロイドを通じて自分の未来を模索していくという哲学的な作品。
美少女キャラのために見ないでいたが、内容は非常に本格的だった。
お話としては、非常に短すぎると思うが、昨今のアニメ事情としてはいたしかたないか。
大作映画を見るつもりで一気に見られます。
海戦とアニメが結びついた作品は他にもありますが、これはオススメです。
埋もれ気味である事が残念。良い作品です。是非ご視聴を。

通報する

Charlotte(シャーロット)」へのコメント≫コメント26件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2015/10/17 23:27

良く出来た作品

植田益朗さんという方が関わったアニメに、もう三十年来のファンという事になる。
こうやって良作を出し続けている事に、頼もしさを感じる。

さて、作品であるが、笑いあり、最後は涙ありの良作となっている。
最初は期待していなかったのであるが、主人公の妹とのやりとりの面白さに引きずられて、うまい具合にはまってしまった。最近は、こういったくるくると展開の変わる作品が多いですね。
やたらきれいな背景画や、デザイン写真のようなED一枚絵も見ものである。
このあたり、かなりこだわりがあるようだ。ボカロファンとしては、製作陣と共通の意識があるように思えて、オタク文化の深さを感じた。

良い作品であったと思う。おすすめです。

通報する

BLACK LAGOON / BLACK LAGOON The Second Barrage」へのコメント≫コメント29件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2015/08/28 04:48

自分の居場所を探す旅

最初のうちは、シティーハンターのようなお気楽アニメでしたが、中盤からハードボイルド調のちょっときつい内容となっています。
行きつく先がどこであれ、はっきりと「自分が立ちたい場所へ行く」キャラクター達が、話を面白くしています。
00年代のちょっと大人向けアニメです。
銃とスリルが楽しめるアニメでもあります。
オススメしますよ~。
※あくまでフィクションとして視聴してみてください。現実はこんなに甘くないと思います。

通報する

GANGSTA.(日本語字幕入り)」へのコメント≫コメント2件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2015/08/09 22:18

渋~いファンタジー

この頃なかった、渋~いオジサン達が出てくる作品です。
萌え萌えアニメに、食傷気味な方へどうぞ。

原作を見ていないので続きを知らないのですが、タイトル通り、ギャングの抗争を模している物語です。
イタリアっぽい風景と、ギャング。ゴッドファーザーみたいで、いい取り合わせです。

美少女キャラの多い能登さんが、大人の女性を演じているのも、ちょっとゾクゾクして見どころです。
なんとも言えない色気が、とってもいいです。

耳が聞こえにくいキャラを、現実に近い形で再現されている所も、よく研究されていてとても良いです。

 かっこよくて渋いアニメを見たい方にお勧めです。

通報する

MADLAX」へのコメント≫コメント24件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2015/08/01 17:34

一年に一度は見たくなる

何故かまた見たくなる不思議な作品です。
この作品の底流に「人の命や人生は、とても儚いもの。」という思想が隠れています。
キャラクター達のそんな「はかない」“私”が、僅かな望み、最後に残った希望や目的を胸に秘めて生きていきます。
日々の即物的な欲求を外してしまえば、『結局、人ってそんなもんなんだよね。』と、原作者は言っているような気がします。
それと向き合って感じる事が出来るかどうかで、その人の作品に対する評価が決まるでしょう。

音楽が、また異質な世界へ誘うスパイスとなっています。
梶浦由紀さんという方ですが、今でもアニメの曲を作っていますし、NHKの「歴史探訪~」の作曲もしています。まぁ、まんま「MADLAX」ですが…。
ちなみにサントラ盤2枚とも買ってしまいました。通勤時に聞くと心地よいです。

作中の『パスタが食べたいな。』が、名セリフだと思います。

 じっくり、ご視聴あれ。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル