見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.105
「異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~」へのコメント≫コメント46件をすべて見る
旨い料理は万国共通
原作も読みましたが、アニメも悪くないと思います。たまに飲みに行くチェーン店の居酒屋の料理でも舌の肥えていない私などは、旨く感じますし、日本の器具と食材などを使い料理を出せば、そりゃ中世?あたりの異世界の人々の舌も虜にするでしょう。まして本職の料理人ですよ。ありがちな転生者のちょっと調べて作った料理が評判になるというのはまったく違うはずです。内容も異世界の事情と料理をうまく絡めたストーリー展開をするのもよく考えられてると思います。なんといっても食べて飲んで楽しく明るい話は、毎回和ませられます。異世界食堂の扉がのぶの近くに出現するというコラボとかしたらなんか面白そう。間と終わりに実写が入るわけですが、そんなに嫌というほどでもなく逆に新鮮でした。
通報する
「今宵、アフレコブースで。」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
笑える
普通に面白かったです。
「ソードアート・オンライン アリシゼーション」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
しっかりしてる作品
基本的に、好きでも嫌いでもない作品です。アニメも見たり見なかったりと、ファンとうわけではありません。しかしながら、作品の世界観や設定は実に考えられて書かれている(作られている)と思います。最近流行りのなろう系異世界ファンタジー(面白い作品も一部ありますが)のあんまりな展開や設定を見たおかげで、この作品が、よく出来てる作品だと評価を改めました。その辺は仕事として小説を出しているのか、ただ単に好きで書いたら本になって売れたという違いがあるのかもしれませんね。
「IS <インフィニット・ストラトス>」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
実に惜しい作品
アニメを見て作品を知りました。OPと1話開幕バトルを見て、面白そうだ!と期待したものの、単なるハーレムものになってしまってるのが残念。ただハーレム展開も見てて悪くないです。がもっと戦いを前に出してくれたほうがもっと良かったです。この辺は原作に沿ってということであれば致し方無いと思いますが、どうも2期も日常ハーレム展開押しのようで、(見てないのでわかりません、すいません)それならば、いっそ喰霊ゼロのように、オリジナル脚本にして、日常回を削ってでも謎+戦いを前面に押したしたほうが、作品として良くなったのではと思います。強化骨格?のデザインや武器、機体仕様に制限がかってる設定は実に良いですし、スピーディな戦いなど評価できる点があるだけに実に惜しい作品というのが個人的な評価です。
「ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
これはこれで
501隊員の嗜好や性格を、うまく強調して面白い話になってますね。本編ネタも絡んでるし原作をしらない私は、ブレイブよりも楽しめました。
「エウレカセブンAO」へのコメント≫コメント140件をすべて見る
淡々と視聴
放映時は、いろいろ置いてきぼりにされ視聴をやめてしまったので、再度視聴SF物としては良い出来なので、いっそエウレカと切り離した設定で作成すればよかったのではと思う。後は、スカブコーラルという万能物体のおかげで設定をなんとでもできそうな気がしないでもない。シークレットが、トップをねらえ2のバスターマシン(宇宙海獣)と設定が似てたり、バスターコレダー的な武器が出てきたりと制作陣の中にファンでもいたのかな?
「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」へのコメント≫コメント54件をすべて見る
これはよいものでした
昔レンタルで見ましたが、戦闘シーンが少なくて、がっかりした思い出があります。そして、今、大人になって、あらためて二度目の視聴あら~なんか良い作品だわと評価がかわりました。全体のストーリーもよく出来ていて引き込まれますし、設定もしっかりしてる。派手さはないが、スルメのような旨味があるというか。偶然が偶然を呼びラストにつながる、ある意味、アムロとララァの偶然の出会いと似てなくもない。もしすれ違いで終わっていたら、知り合いになっていなかったら、単なる戦争に一コマとして流され、知らずに成長できたかもしれない。知ってしまったのが良い事なのか悪い事なのかわかりませんが、作品の終わりを迎え、少年にどんな影響をあたえたのか、今後どう成長(生きる)するのかが心に残る(気になる)作品になりました。
「ダーティペアの大勝負 ノーランディアの謎」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
初見
こんな作品があったとは知りませんでした。ケイとユリはTV版に近いものの、超能力とかブラッディカードとか宇宙船の形とか原作にかなり近い、さすがにムギだけは出せないようで・・・ほぼ原作どおりといえば、クラッシャージョウ劇場版で流れてるB級映画でしょうか。あれはまんまでしたね。設定は変えてあるもののダーティペアTV版もなかなか面白いと思いますし、原作にそこそこ寄せたこの作品もよかったです。この機会にフラッシュも見てみようかと思います。
「ルパン三世 カリオストロの城」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
誰もが認める名作
冒険活劇の見本のような作品ですね。見終わった後、なんとも清々しい気分にさせてくれます。庭師のおじいさんが、「なんと気持ちのいい連中だろう」というセリフを終わり間際に言うんですが、これは見ている視聴者達の言葉を代弁しているかのようです。有名な声優さんも今はお亡くなりになり残念ですが、(ご冥福をお祈りします)この作品当時の声優さんの声はなんとも若々しくていいですね。久々にTVのファースト、セカンドシーズンも見たくなりました。
「神様ドォルズ」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
続き見たい
原作は全く読んでませんが、完結したそうで、続きを見たいですね。派手というわけでもなくどちらかというと地味でどことなく暗い雰囲気があったんですが、それでもすごく何か惹かれるものがあって見続けました。OPやEDも、主人公や友人?ライバル?の二人の苦悩や困難が歌われているようで実によかったです。個人的にこの手の謎めいた話は、ククリ達って何?村ってなんなの?といつもなら気になるはずが、そっちより登場人物たちの関係とか、行き着く先路とかが気になって気になって、是非アニメで完結までみたいですね。余談ですが、きょうへいとあき(岡本さんと木村さん)いまのままでも役はあってますが、二人が役を入れ替わってもいけるんじゃないかなって放映時にいつも思ってました。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.105
「異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~」へのコメント≫コメント46件をすべて見る
旨い料理は万国共通
原作も読みましたが、アニメも悪くないと思います。たまに飲みに行くチェーン店の居酒屋の料理でも舌の肥えていない私などは、旨く感じますし、日本の器具と食材などを使い料理を出せば、そりゃ中世?あたりの異世界の人々の舌も虜にするでしょう。まして本職の料理人ですよ。ありがちな転生者のちょっと調べて作った料理が評判になるというのはまったく違うはずです。
内容も異世界の事情と料理をうまく絡めたストーリー展開をするのもよく考えられてると思います。
なんといっても食べて飲んで楽しく明るい話は、毎回和ませられます。
異世界食堂の扉がのぶの近くに出現するというコラボとかしたらなんか面白そう。
間と終わりに実写が入るわけですが、そんなに嫌というほどでもなく逆に新鮮でした。
通報する
「今宵、アフレコブースで。」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
笑える
普通に面白かったです。
通報する
「ソードアート・オンライン アリシゼーション」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
しっかりしてる作品
基本的に、好きでも嫌いでもない作品です。アニメも見たり見なかったりと、ファンとうわけではありません。
しかしながら、作品の世界観や設定は実に考えられて書かれている(作られている)と思います。
最近流行りのなろう系異世界ファンタジー(面白い作品も一部ありますが)のあんまりな展開や設定を見たおかげで、この作品が、よく出来てる作品だと評価を改めました。その辺は仕事として小説を出しているのか、ただ単に好きで書いたら本になって売れたという違いがあるのかもしれませんね。
通報する
「IS <インフィニット・ストラトス>」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
実に惜しい作品
アニメを見て作品を知りました。
OPと1話開幕バトルを見て、面白そうだ!と期待したものの、単なるハーレムものになってしまってるのが残念。ただハーレム展開も見てて悪くないです。がもっと戦いを前に出してくれたほうがもっと良かったです。この辺は原作に沿ってということであれば致し方無いと思いますが、どうも2期も日常ハーレム展開押しのようで、(見てないのでわかりません、すいません)それならば、いっそ喰霊ゼロのように、オリジナル脚本にして、日常回を削ってでも謎+戦いを前面に押したしたほうが、作品として良くなったのではと思います。強化骨格?のデザインや武器、機体仕様に制限がかってる設定は実に良いですし、スピーディな戦いなど評価できる点があるだけに実に惜しい作品というのが個人的な評価です。
通報する
「ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
これはこれで
501隊員の嗜好や性格を、うまく強調して面白い話になってますね。
本編ネタも絡んでるし原作をしらない私は、ブレイブよりも楽しめました。
通報する
「エウレカセブンAO」へのコメント≫コメント140件をすべて見る
淡々と視聴
放映時は、いろいろ置いてきぼりにされ視聴をやめてしまったので、再度視聴
SF物としては良い出来なので、いっそエウレカと切り離した設定で作成すればよかったのではと思う。
後は、スカブコーラルという万能物体のおかげで設定をなんとでもできそうな気がしないでもない。
シークレットが、トップをねらえ2のバスターマシン(宇宙海獣)と設定が似てたり、バスターコレダー的な武器が出てきたりと制作陣の中にファンでもいたのかな?
通報する
「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」へのコメント≫コメント54件をすべて見る
これはよいものでした
昔レンタルで見ましたが、戦闘シーンが少なくて、がっかりした思い出があります。
そして、今、大人になって、あらためて二度目の視聴
あら~なんか良い作品だわと評価がかわりました。全体のストーリーもよく出来ていて引き込まれますし、設定もしっかりしてる。派手さはないが、スルメのような旨味があるというか。
偶然が偶然を呼びラストにつながる、ある意味、アムロとララァの偶然の出会いと似てなくもない。もしすれ違いで終わっていたら、知り合いになっていなかったら、単なる戦争に一コマとして流され、知らずに成長できたかもしれない。知ってしまったのが良い事なのか悪い事なのかわかりませんが、作品の終わりを迎え、少年にどんな影響をあたえたのか、今後どう成長(生きる)するのかが心に残る(気になる)作品になりました。
通報する
「ダーティペアの大勝負 ノーランディアの謎」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
初見
こんな作品があったとは知りませんでした。
ケイとユリはTV版に近いものの、超能力とかブラッディカードとか宇宙船の形とか原作にかなり近い、さすがにムギだけは出せないようで・・・ほぼ原作どおりといえば、クラッシャージョウ劇場版で流れてるB級映画でしょうか。あれはまんまでしたね。設定は変えてあるもののダーティペアTV版もなかなか面白いと思いますし、原作にそこそこ寄せたこの作品もよかったです。この機会にフラッシュも見てみようかと思います。
通報する
「ルパン三世 カリオストロの城」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
誰もが認める名作
冒険活劇の見本のような作品ですね。
見終わった後、なんとも清々しい気分にさせてくれます。庭師のおじいさんが、「なんと気持ちのいい連中だろう」というセリフを終わり間際に言うんですが、これは見ている視聴者達の言葉を代弁しているかのようです。有名な声優さんも今はお亡くなりになり残念ですが、(ご冥福をお祈りします)
この作品当時の声優さんの声はなんとも若々しくていいですね。
久々にTVのファースト、セカンドシーズンも見たくなりました。
通報する
「神様ドォルズ」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
続き見たい
原作は全く読んでませんが、完結したそうで、続きを見たいですね。
派手というわけでもなくどちらかというと地味でどことなく暗い雰囲気があったんですが、
それでもすごく何か惹かれるものがあって見続けました。
OPやEDも、主人公や友人?ライバル?の二人の苦悩や困難が歌われているようで実によかったです。
個人的にこの手の謎めいた話は、ククリ達って何?村ってなんなの?といつもなら気になるはずが、
そっちより登場人物たちの関係とか、行き着く先路とかが気になって気になって、是非アニメで完結までみたいですね。
余談ですが、きょうへいとあき(岡本さんと木村さん)いまのままでも役はあってますが、二人が役を入れ替わってもいけるんじゃないかなって放映時にいつも思ってました。
通報する