見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.31
「フルメタル・パニック!The Second Raid」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
ロボットアニメではあるけれど
次回作が予定されて(延期中ではありますが)いて、とてもうれしい。アメリカでも視聴されているらしいから、たぶん間違いなく製作されるとは思うけど。いつまでも続いてほしい作品です。
通報する
「異能バトルは日常系のなかで」へのコメント≫コメント36件をすべて見る
安藤くんカッケー
この話のよさは、安藤くんの魅力に尽きる。中二病で痛い言動の部分を除けば、わかる。頭がよく、顔も運動神経もそこそこ。女子全員の心をさも当然のように見抜いて(鳩子ちゃんの時は失敗してたけど)全力でみんなをフォローし、しかもそんなのあたりまえだとさらりと事も無げな態度。完璧すぎる天然プレイボーイですわ。そんな彼にときめく回りの女の子達が意地らしくてかわいい。ちょっと甘酸っぱい青春ラブコメを、存分に堪能できました。
「フルメタル・パニック!」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
もはや、名作の域に
10年以上たって、いまだ色褪せぬメカデザイン。魅力的なキャラクターたち。飽きさせぬストーリーの構成と展開。それを支えるBGM。完璧ですわ。特に敵のガウルンが、悪カッコイイ。見なきゃ損ですぞ。
「最弱無敗の神装機竜《バハムート》」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
ハーレムもほどほどに
美麗な動画には、大満足です。が、メインストーリーがいまいち頭に入ってこないのですが…。ラノベのお約束とはいえ、ハーレム状態の表現に時間を割きすぎでは?話数がもっと多ければ違ったのかもと思うと、もったいない気がします。原作を読んでいないので何とも言えませんが。
「009 RE:CYBORG」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
映像美を楽しむ
内容は、亡くなった作者の描こうとしたものに迫ろうと努力したんだろうな、というのが最初に感じたこと。次に、設定を現実寄りにすることで、サイボーグ戦士たちにリアリティを持たせたんだな、と。そして、圧倒的な映像美。説明不足の点は、観る人のイマジネーションにゆだねているのでしょう。原作者が描こうとした、「神」。サイボーグ戦士たちの存在と戦いの意味。あとに残された者たちが、それに対する答えを必死に求め描いた。そんな感じがします。これから見る人は、やはり原作をよく読んでからの方が入り込めると思います。TVアニメの一番新しいシリーズもいいですね。原作を知らなくても、大画面で観たら感動すると思いますよ。
「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」へのコメント≫コメント119件をすべて見る
長編だけど
一気見しました。話の展開が意外な上に目まぐるしく、退屈しているヒマはありません。むしろ、間をおいたら話がわからなくなるかも(-_-;)学園生活のドタバタが、ちょうど良い息抜きになっている感じかな?ロボットを全面に押し出さなかったのに商業的によくこんな大作を作りきったなと、変なところに感心してしまいます。回収しきれていない伏線や小さな矛盾、突っ込み所はあちこちにあるけど、それをおぎなって余りあるおもしろさです。
「マグマ大使」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
手塚作品ですが
もったいない。なにせ、敵が怖くない。「私は宇宙の帝王ゴア様だ!」って自分で言うあたり、リメイクの意味が無いほどセンスが古い。せっかく設定に面白いところがあるのに(>_<)一応、まとまりはあるから星3つ。ツッコミどころが満載ですけどね(^^;
「瀬戸の花嫁」へのコメント≫コメント45件をすべて見る
クオリティが高い作品
人によっては評価が低いようですが、それは絵柄、音楽、ストーリーにものすごい量のパロディネタが詰め込まれているから。見る側の力量と感性が試されます。それを有り得ないテンポで、バランスを保ちつつ最後まで走り抜けています。未完の原作を見事にまとめ、原作者からも感謝された幸せなアニメ。一見の価値あり、です。
「勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
本編を全部見た人なら5つ星でしょう。
その後のダグオンたちを想像していた人には、待ってましたのストーリーでしょう。アクションは少なめですが、ダグオンたちの力の源が、心だったのだと改めて感じるエピソードでした。知らない人には分からないだろうという一点で、星3つ。個人的には、5つあげたい作品です。
「勇者指令ダグオン」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
爽やかです
子供番組ですから、カッコ良さ優先、多少の矛盾も昭和を感じるベタな展開で乗り切ってます。しかし、最終回を見て全体を振り返ると、これは少年たちの成長と友情の物語だったのだと気づかされます。勇者でなくなった彼らの、その後の物語を想像させる、爽やかな終わり方に拍手を贈りたいと思います。ルナが「それは持ってていいわ。」と言って彼らの腕にブレスレットを残したのは、また勇者として活躍する日が来ることを暗示しているのでしょうね。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.31
「フルメタル・パニック!The Second Raid」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
次回作が予定されて(延期中ではありますが)いて、とてもうれしい。アメリカでも視聴されているらしいから、たぶん間違いなく製作されるとは思うけど。いつまでも続いてほしい作品です。
通報する
「異能バトルは日常系のなかで」へのコメント≫コメント36件をすべて見る
この話のよさは、安藤くんの魅力に尽きる。
中二病で痛い言動の部分を除けば、わかる。
頭がよく、顔も運動神経もそこそこ。
女子全員の心をさも当然のように見抜いて(鳩子ちゃんの時は失敗してたけど)全力でみんなをフォローし、しかもそんなのあたりまえだとさらりと事も無げな態度。
完璧すぎる天然プレイボーイですわ。
そんな彼にときめく回りの女の子達が意地らしくてかわいい。
ちょっと甘酸っぱい青春ラブコメを、存分に堪能できました。
通報する
「フルメタル・パニック!」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
もはや、名作の域に
10年以上たって、いまだ色褪せぬメカデザイン。魅力的なキャラクターたち。飽きさせぬストーリーの構成と展開。それを支えるBGM。完璧ですわ。特に敵のガウルンが、悪カッコイイ。見なきゃ損ですぞ。
通報する
「最弱無敗の神装機竜《バハムート》」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
ハーレムもほどほどに
美麗な動画には、大満足です。が、メインストーリーがいまいち頭に入ってこないのですが…。ラノベのお約束とはいえ、ハーレム状態の表現に時間を割きすぎでは?話数がもっと多ければ違ったのかもと思うと、もったいない気がします。原作を読んでいないので何とも言えませんが。
通報する
「009 RE:CYBORG」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
映像美を楽しむ
内容は、亡くなった作者の描こうとしたものに迫ろうと努力したんだろうな、というのが最初に感じたこと。
次に、設定を現実寄りにすることで、サイボーグ戦士たちにリアリティを持たせたんだな、と。
そして、圧倒的な映像美。
説明不足の点は、観る人のイマジネーションにゆだねているのでしょう。
原作者が描こうとした、「神」。サイボーグ戦士たちの存在と戦いの意味。あとに残された者たちが、それに対する答えを必死に求め描いた。そんな感じがします。
これから見る人は、やはり原作をよく読んでからの方が入り込めると思います。TVアニメの一番新しいシリーズもいいですね。
原作を知らなくても、大画面で観たら感動すると思いますよ。
通報する
「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」へのコメント≫コメント119件をすべて見る
長編だけど
一気見しました。話の展開が意外な上に目まぐるしく、退屈しているヒマはありません。むしろ、間をおいたら話がわからなくなるかも(-_-;)学園生活のドタバタが、ちょうど良い息抜きになっている感じかな?ロボットを全面に押し出さなかったのに商業的によくこんな大作を作りきったなと、変なところに感心してしまいます。回収しきれていない伏線や小さな矛盾、突っ込み所はあちこちにあるけど、それをおぎなって余りあるおもしろさです。
通報する
「マグマ大使」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
もったいない。なにせ、敵が怖くない。「私は宇宙の帝王ゴア様だ!」って自分で言うあたり、リメイクの意味が無いほどセンスが古い。せっかく設定に面白いところがあるのに(>_<)一応、まとまりはあるから星3つ。ツッコミどころが満載ですけどね(^^;
通報する
「瀬戸の花嫁」へのコメント≫コメント45件をすべて見る
クオリティが高い作品
人によっては評価が低いようですが、それは絵柄、音楽、ストーリーにものすごい量のパロディネタが詰め込まれているから。見る側の力量と感性が試されます。それを有り得ないテンポで、バランスを保ちつつ最後まで走り抜けています。未完の原作を見事にまとめ、原作者からも感謝された幸せなアニメ。一見の価値あり、です。
通報する
「勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
その後のダグオンたちを想像していた人には、待ってましたのストーリーでしょう。アクションは少なめですが、ダグオンたちの力の源が、心だったのだと改めて感じるエピソードでした。知らない人には分からないだろうという一点で、星3つ。個人的には、5つあげたい作品です。
通報する
「勇者指令ダグオン」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
子供番組ですから、カッコ良さ優先、多少の矛盾も昭和を感じるベタな展開で乗り切ってます。しかし、最終回を見て全体を振り返ると、これは少年たちの成長と友情の物語だったのだと気づかされます。勇者でなくなった彼らの、その後の物語を想像させる、爽やかな終わり方に拍手を贈りたいと思います。ルナが「それは持ってていいわ。」と言って彼らの腕にブレスレットを残したのは、また勇者として活躍する日が来ることを暗示しているのでしょうね。
通報する