見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.33
「神霊狩/GHOST HOUND」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
ちょっと怖い
脳神経学?脳心理学?心霊ホラー?他の学問も融合していて地味に怖いです。展開が遅いので退屈しそうだったのですが、その遅さ故に、何か、こう、じわじわと、物語に引き込まれました。最近、newt〇nという科学雑誌で脳神経細胞に関する最新の特集記事などを読んだばかりだったので一層興味深かったです。自分の知らない知識や説明台詞がでたり、次回話の紹介に各分野の学問の一節?を引用したり、意味は解らずとも興味をそそられました。プロダクションIG制作の作品にしては作画が雑です。ある意味マニアックな作品なので見る人を選ぶ(実際そう思う)と踏んでの低予算で作ったのかもしれません。攻殻やサイコパスほどのクオリティは無いですが、間違いなく優良作品で凄い作品です。あ、タチコマの中の人が四脚警備ロボに・・・このあたりもプロダクションIGですね。
通報する
「バーナード嬢曰く。」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
ついていけない
文学のあるあるネタかな?本の紹介?もともと文学にはあまり興味がないので内容はよく分かりません。しかも超絶早口なので付いて行けない(笑)。でも、ショートコメディで笑い処は何と無く判るのでちょっと面白いです。
「タイムボカン24」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
おもしろ歴史改竄
シリーズ初代のリメイクと思ったんですが、ほぼ別物と思った方がいいですね。悪役が本来の正しい歴史を管理しており、正義役が(あくまでこの物語の中で正しい)デタラメ真歴史を発見して歴史修正という名の歴史改竄をするとは・・・発想がまぁまぁ面白いです。子供向けのアニメだけど今の時代だと受けないかも。(昆虫や獣を模したメカが他作品にもあるだけに)やはりシリーズ最高傑作はヤッターマンですね。(平成シリーズアニメも実写版も制作されたし)悪役に愛着と好感を持ってしまうという珍しいパターン。
「刀剣乱舞-花丸-」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
イケメン日本刀
芸術品とまで称される日本刀(現在では武器ではなく美術品扱い)をイケメンや美少年が演じるという・・・ある意味いいアイディアだと思う。日本刀の美しさがもっと描けていればいいですね。各々の刀の物語がもっとあればいいですね。彼らを制作した刀匠の蘊蓄でもあればいいですね。歴史改変の阻止が物語の本流だと思ったのですが、作品情報のジャンルががハートフル/ほのぼのとなっていたので、どうやら無意味な日常が本流のようです。艦モノもそうだけど、擬人化モノはハードルが高い。
「夏目友人帳 伍」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
癒し癒され
待望の第伍期。待ってました。妖と人間。見える人間と見えない人間。祓い屋の存在。彼らとどう関わるべきか。揺れる心。葛藤する心。侵してはいけない領域。明かしてはならない友人帳の秘密。理解のある友人が居て救われているね。しかしそれが足枷になることも多々あり。がんばれ夏目少年。多軌さんカワイイな。出番が少ないのが残念。
「TARI TARI」へのコメント≫コメント87件をすべて見る
青春ですね
笑ったり。泣いたり。悩んだり。怒ったり。争ったり。競ったり。騒いだり。走ったり。焦ったり。凹んだり。病んだり。叫んだり。歌ったり。戦ったり。足掻いたり。立ち上がったり。青臭い青春時代の一頁ですね。自分にもこういう時期があったハズなのですが、一心に打ち込める”何か”に出会えなかったのでこういうのが羨ましいです。
「戦国鳥獣戯画」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
ちょっと面白い
日本最古のアニメを思わせるモノクロちっくな画面。なかなかどうして細かく描かれた墨絵ちっくなキャラ達。紙兎ロペを思わせる台詞。鳥獣になった戦国武将達が織りなすユルユルのショートコメディでちょっと面白いです。
「奇異太郎少年の妖怪絵日記」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
怖くないですよ
ジャンルがホラーに分類されていますが、内容はショートコメディーなので楽しい内容です。見た目が怖い妖怪もいるようですが、性格がアレな者が多いのでむしろ愛らしいです。Web漫画原作で各話が非常に短く頁数もバラバラなので、各エピソードを一定時間内にまとめるのに苦労していると思われます。アニメ第1話が原作の第66話なので初見でアレっ?と思ってしまいました。原作第1話のかくれんぼ勝負での肥溜めエピソード(面白いです)で奇異太郎とすずの主従関係が成立するのですが、アニメでは省略されているので非常に残念です。でも、絵がカラーで動くだけでも嬉しいです。原作読んで補完することをオススメします。
「終末のイゼッタ」へのコメント≫コメント42件をすべて見る
ファンタジーWWⅡ欧州戦線
大陸地図がまんまヨー〇ッパでしたね。設定年代も兵器(航空機、戦車、銃)もまんまヨー〇ッパ。で、国名が違う。魔法使いが存在する平行世界(宇宙)?みたいな。絵柄もいいし、物語もよさげです。この世界では何処が戦勝国になるのか?戦後は?どこまで描かれるのか分かりませんが、たまにはこういう戦記物もいいですね。ちょっと期待しています。
「あにトレ!EX」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
筋トレで鍛えよう
「いっしょにとれーにんぐ」というアニメがあったけど、その発展型みたいですね。筋トレの内容も増えてテンポも遅くなったので画面見ながらの筋トレもOK。でも太極拳と振付ダンスは要らないかな。ラジオ体操をアニメ化希望(笑)です。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.33
「神霊狩/GHOST HOUND」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
ちょっと怖い
脳神経学?脳心理学?心霊ホラー?
他の学問も融合していて地味に怖いです。
展開が遅いので退屈しそうだったのですが、その遅さ故に、何か、こう、じわじわと、物語に引き込まれました。
最近、newt〇nという科学雑誌で脳神経細胞に関する最新の特集記事などを読んだばかりだったので一層興味深かったです。
自分の知らない知識や説明台詞がでたり、次回話の紹介に各分野の学問の一節?を引用したり、意味は解らずとも興味をそそられました。
プロダクションIG制作の作品にしては作画が雑です。
ある意味マニアックな作品なので見る人を選ぶ(実際そう思う)と踏んでの低予算で作ったのかもしれません。
攻殻やサイコパスほどのクオリティは無いですが、間違いなく優良作品で凄い作品です。
あ、タチコマの中の人が四脚警備ロボに・・・このあたりもプロダクションIGですね。
通報する
「バーナード嬢曰く。」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
ついていけない
文学のあるあるネタかな?
本の紹介?
もともと文学にはあまり興味がないので内容はよく分かりません。
しかも超絶早口なので付いて行けない(笑)。
でも、ショートコメディで笑い処は何と無く判るのでちょっと面白いです。
通報する
「タイムボカン24」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
おもしろ歴史改竄
シリーズ初代のリメイクと思ったんですが、ほぼ別物と思った方がいいですね。
悪役が本来の正しい歴史を管理しており、正義役が(あくまでこの物語の中で正しい)デタラメ真歴史を発見して歴史修正という名の歴史改竄をするとは・・・
発想がまぁまぁ面白いです。
子供向けのアニメだけど今の時代だと受けないかも。
(昆虫や獣を模したメカが他作品にもあるだけに)
やはりシリーズ最高傑作はヤッターマンですね。
(平成シリーズアニメも実写版も制作されたし)
悪役に愛着と好感を持ってしまうという珍しいパターン。
通報する
「刀剣乱舞-花丸-」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
イケメン日本刀
芸術品とまで称される日本刀(現在では武器ではなく美術品扱い)をイケメンや美少年が演じるという・・・ある意味いいアイディアだと思う。
日本刀の美しさがもっと描けていればいいですね。
各々の刀の物語がもっとあればいいですね。
彼らを制作した刀匠の蘊蓄でもあればいいですね。
歴史改変の阻止が物語の本流だと思ったのですが、作品情報のジャンルががハートフル/ほのぼのとなっていたので、どうやら無意味な日常が本流のようです。
艦モノもそうだけど、擬人化モノはハードルが高い。
通報する
「夏目友人帳 伍」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
癒し癒され
待望の第伍期。
待ってました。
妖と人間。
見える人間と見えない人間。
祓い屋の存在。
彼らとどう関わるべきか。
揺れる心。
葛藤する心。
侵してはいけない領域。
明かしてはならない友人帳の秘密。
理解のある友人が居て救われているね。
しかしそれが足枷になることも多々あり。
がんばれ夏目少年。
多軌さんカワイイな。出番が少ないのが残念。
通報する
「TARI TARI」へのコメント≫コメント87件をすべて見る
青春ですね
笑ったり。
泣いたり。
悩んだり。
怒ったり。
争ったり。
競ったり。
騒いだり。
走ったり。
焦ったり。
凹んだり。
病んだり。
叫んだり。
歌ったり。
戦ったり。
足掻いたり。
立ち上がったり。
青臭い青春時代の一頁ですね。
自分にもこういう時期があったハズなのですが、一心に打ち込める”何か”に出会えなかったのでこういうのが羨ましいです。
通報する
「戦国鳥獣戯画」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
ちょっと面白い
日本最古のアニメを思わせるモノクロちっくな画面。
なかなかどうして細かく描かれた墨絵ちっくなキャラ達。
紙兎ロペを思わせる台詞。
鳥獣になった戦国武将達が織りなすユルユルのショートコメディでちょっと面白いです。
通報する
「奇異太郎少年の妖怪絵日記」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
ジャンルがホラーに分類されていますが、内容はショートコメディーなので楽しい内容です。
見た目が怖い妖怪もいるようですが、性格がアレな者が多いのでむしろ愛らしいです。
Web漫画原作で各話が非常に短く頁数もバラバラなので、各エピソードを一定時間内にまとめるのに苦労していると思われます。
アニメ第1話が原作の第66話なので初見でアレっ?と思ってしまいました。
原作第1話のかくれんぼ勝負での肥溜めエピソード(面白いです)で奇異太郎とすずの主従関係が成立するのですが、アニメでは省略されているので非常に残念です。
でも、絵がカラーで動くだけでも嬉しいです。
原作読んで補完することをオススメします。
通報する
「終末のイゼッタ」へのコメント≫コメント42件をすべて見る
ファンタジーWWⅡ欧州戦線
大陸地図がまんまヨー〇ッパでしたね。
設定年代も兵器(航空機、戦車、銃)もまんまヨー〇ッパ。で、国名が違う。
魔法使いが存在する平行世界(宇宙)?みたいな。
絵柄もいいし、物語もよさげです。
この世界では何処が戦勝国になるのか?戦後は?
どこまで描かれるのか分かりませんが、たまにはこういう戦記物もいいですね。
ちょっと期待しています。
通報する
「あにトレ!EX」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
筋トレで鍛えよう
「いっしょにとれーにんぐ」というアニメがあったけど、その発展型みたいですね。
筋トレの内容も増えてテンポも遅くなったので画面見ながらの筋トレもOK。
でも太極拳と振付ダンスは要らないかな。
ラジオ体操をアニメ化希望(笑)です。
通報する