見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「十二国記」へのコメント
Lv.102
私はここが好き
十二国記は「月の影 影の海」と「風の万里 黎明の空」、この2編が中嶋陽子の成長物語になっていてわかりやすくて面白い。また、この作品は、登場人物の境遇や言動が視聴者自身に内省を生み、自身に照らし合わせてあれこれと考えさせる、これが魅力のひとつ。(気付きを得て自身が成長したと勘違いしそうだけどw。)だが、上記2編以外は怪奇風だったり、不条理に翻弄されて辛かったりする話も多いから、上記2編が一番安心(?)して見られる。(あ~「月の影 影の海」は楽俊の登場までちょっと辛いかなw。)
通報する
Lv.55
何か大切なものを説かれたような作品
私はこのアニメを観て自分と重ねて、まるで自分を鏡で見ているかのような気持ちになりました。感情がある生き物が誰しも心に抱く、嫉妬、憎悪、劣等感からの自己防衛、自分が特別だ1番可愛そうな人だと思い優越感にひたる気持ち、それらも含め自分だと認める気持ちがありはじめて、人として成長することができる。そのような感情を認めたからと言ってすぐに成長できるわけではないけれど、頑張ってみよう!と励まされたような気持ちになるアニメでした。各キャラクターの成長、楽俊と陽子の関係、心に刻まれる名言の数々と見所は他にもたくさんあります。このアニメを通して、アニメの素晴らしさと人間の素晴らしさを再確認できたら良いと思います。
Lv.31
今も、「教えを乞う」作品です
気付けば、最初の放映から18年ですか。(;^_^A 自身に「迷い」を生じ、判らなくなる度に「原作」を漁り、ア二メ版を見てます。 放映当初、訳も判らず「録画」してました。「あっ、NHKでアニメが放映されてる」と言う程度の「感覚」で見始めて、気付けば世界に取り込まれ、病に倒れた時、初めて「原作」を手にしました。 確か、当時の「キャッチコピー」は「大人向けのファンタジー」だったと記憶してます。 今時、「ファンタジー」に大人も子供無いこの時代にね。(;^_^A そして原作者が、やっと「重い腰」を上げて、「続編」を書き始めたと聞きます。出来たら、2クール目をお願いしたい作品です。さて、本編ですが...そう言えば他の方が「盾の勇者の成り上がり」を例に挙げてましたが、ボクも同意見です。出来れば、多くの人に見て欲しい作品です。迷いが生じ、辛い時に見て欲しい。そんな作品です。良ければ、ご鑑賞願います。
Lv.154
続きが見たい。
最近、新たに文庫が発売されて、アニメがあるのを知りました。異世界モノですが、三国志・水滸伝の吉川英治の影響を強く感じました。
Lv.94
「盾の勇者の・・・」を見たら…
第一章はいっき見がお勧め。ぜひ小説も最近の作品では「盾の勇者の成り上がり」が同類型と言えるかな。
Lv.160
私は知らない
心の成長がなければ年齢重ねても中身がない自分が主体的に思いを果たさなければ人間関係も空虚なものになる国を治めるなんてまったく想像もできないけれど王も国民も生きていくということは選択していかなければいけないんですね一秒ごとの選択が自分をつくり上げている
Lv.150
脚色
もともと原作のファンだった身としてはオリジナルキャラクターだけがなんとも受け入れがたいアニメ作品。そのオリジナルの部分を含めての脚色という面ではうまくできていると感じるのですが、そもそも杉本さんたちがついてくる必要があったのか、という点からして疑問なのです。陽子は一人で彷徨う極限の状態にいたからこそ自分と向き合うことができたのではと思いますし、2人が出てきたことで後々までストーリーに細かい改変が相次ぎます。いる必要があったのか。それでも原作もののテレビアニメ化作品としてはおもしろくできています。ひさびさに鑑賞して色々と考えさせられました
Lv.108
これは…
こんな名作があったとは、知りませんでした。なにも知らず観てみると、虜になってしまい、イッキに最後まで観てました。お勧め作品のひとつです!
Lv.111
お勧めです
子供も大人もしっかり見ることができるアニメだと思う。大事なことが色々伝えられてる。正直後世に残したものの一つだと思う。
Lv.92
原作を買いました
リアルタイムでやっていたとき、絵が苦手で避けていたのですが見放題が終るので、ためしに視聴。「6話以降から面白いよ」と書いてくれた方に感謝。おすすめ通りに7~以降、飛ばしながらも観はじめて泰麒の辺りから一気に見終えました。そして、また一話から視ています。世界観の細かい部分や続きが気になるので原作を購入し読んでいます。人が生きるといことは自分の中で自分の王になる、その言葉に胸を打たれました。また、半獣であり差別や偏見の中、卑屈にならず他人におもねることもなく、自分に恥じない生き方をするキャラクターをみて、わたしもそんな生き方を見習いたいと思いました。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「十二国記」へのコメント
Lv.102
私はここが好き
十二国記は「月の影 影の海」と「風の万里 黎明の空」、この2編が中嶋陽子の成長物語になっていてわかりやすくて面白い。
また、この作品は、登場人物の境遇や言動が視聴者自身に内省を生み、自身に照らし合わせてあれこれと考えさせる、これが魅力のひとつ。(気付きを得て自身が成長したと勘違いしそうだけどw。)
だが、上記2編以外は怪奇風だったり、不条理に翻弄されて辛かったりする話も多いから、上記2編が一番安心(?)して見られる。(あ~「月の影 影の海」は楽俊の登場までちょっと辛いかなw。)
通報する
Lv.55
何か大切なものを説かれたような作品
私はこのアニメを観て自分と重ねて、まるで自分を鏡で見ているかのような気持ちになりました。感情がある生き物が誰しも心に抱く、嫉妬、憎悪、劣等感からの自己防衛、自分が特別だ1番可愛そうな人だと思い優越感にひたる気持ち、それらも含め自分だと認める気持ちがありはじめて、人として成長することができる。そのような感情を認めたからと言ってすぐに成長できるわけではないけれど、頑張ってみよう!と励まされたような気持ちになるアニメでした。各キャラクターの成長、楽俊と陽子の関係、心に刻まれる名言の数々と見所は他にもたくさんあります。このアニメを通して、アニメの素晴らしさと人間の素晴らしさを再確認できたら良いと思います。
通報する
Lv.31
今も、「教えを乞う」作品です
気付けば、最初の放映から18年ですか。(;^_^A 自身に「迷い」を生じ、判らなくなる度に「原作」を漁り、ア二メ版を見てます。 放映当初、訳も判らず「録画」してました。「あっ、NHKでアニメが放映されてる」と言う程度の「感覚」で見始めて、気付けば世界に取り込まれ、病に倒れた時、初めて「原作」を手にしました。
確か、当時の「キャッチコピー」は「大人向けのファンタジー」だったと記憶してます。 今時、「ファンタジー」に大人も子供無いこの時代にね。(;^_^A そして原作者が、やっと「重い腰」を上げて、「続編」を書き始めたと聞きます。出来たら、2クール目をお願いしたい作品です。さて、本編ですが...そう言えば他の方が「盾の勇者の成り上がり」を例に挙げてましたが、ボクも同意見です。出来れば、多くの人に見て欲しい作品です。迷いが生じ、辛い時に見て欲しい。そんな作品です。良ければ、ご鑑賞願います。
通報する
Lv.154
続きが見たい。
最近、新たに文庫が発売されて、アニメがあるのを知りました。異世界モノですが、三国志・水滸伝の吉川英治の影響を強く感じました。
通報する
Lv.94
「盾の勇者の・・・」を見たら…
第一章はいっき見がお勧め。ぜひ小説も最近の作品では「盾の勇者の成り上がり」が同類型と言えるかな。
通報する
Lv.160
私は知らない
心の成長がなければ年齢重ねても中身がない
自分が主体的に思いを果たさなければ人間関係も空虚なものになる
国を治めるなんてまったく想像もできないけれど
王も国民も生きていくということは選択していかなければいけないんですね
一秒ごとの選択が自分をつくり上げている
通報する
Lv.150
脚色
もともと原作のファンだった身としてはオリジナルキャラクターだけがなんとも受け入れがたいアニメ作品。
そのオリジナルの部分を含めての脚色という面ではうまくできていると感じるのですが、そもそも杉本さんたちがついてくる必要があったのか、という点からして疑問なのです。
陽子は一人で彷徨う極限の状態にいたからこそ自分と向き合うことができたのではと思いますし、2人が出てきたことで後々までストーリーに細かい改変が相次ぎます。いる必要があったのか。
それでも原作もののテレビアニメ化作品としてはおもしろくできています。ひさびさに鑑賞して色々と考えさせられました
通報する
Lv.108
これは…
こんな名作があったとは、知りませんでした。
なにも知らず観てみると、虜になってしまい、イッキに最後まで観てました。
お勧め作品のひとつです!
通報する
Lv.111
お勧めです
子供も大人もしっかり見ることができるアニメだと思う。大事なことが色々伝えられてる。正直後世に残したものの一つだと思う。
通報する
Lv.92
原作を買いました
リアルタイムでやっていたとき、絵が苦手で避けていたのですが
見放題が終るので、ためしに視聴。
「6話以降から面白いよ」と書いてくれた方に感謝。
おすすめ通りに7~以降、飛ばしながらも観はじめて
泰麒の辺りから一気に見終えました。そして、また一話から視ています。
世界観の細かい部分や続きが気になるので原作を購入し読んでいます。
人が生きるといことは自分の中で自分の王になる、その言葉に胸を打たれました。
また、半獣であり差別や偏見の中、卑屈にならず他人におもねることもなく、自分に恥じない生き方をするキャラクターをみて、わたしもそんな生き方を見習いたいと思いました。
通報する