見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「魔女の旅々」へのコメント
Lv.96
原作読み進んでこそ、さらに味わい深い!!あと、2期絶対やってほしい!!!!
原作を読み進めれば読み進めるほど、イレイナさんとサヤさん、イレイナさんとフラン先生の関係の深さ・濃さがよくわかり、原作初期を描いたアニメの1~12話がさらにさらに深く濃く隅々まで味わうことができます!!!!(20冊以上も続く原作に対し、アニメはたったの12話、伏線も回収しきれていませんよ!!!!!)そして、あの第12話を見れば見るほど、原作のドラマCDを聴けば聴くほど、アニメ2期がないことに納得がいかなくなるはずです!!!!特にアヴィリアさんにいたっては、ドラマCDではすっかりレギュラーで、名台詞もたくさんあるのに、アニメは未登場ですからね……。配信で気に入った方は、ぜひDVDボックスを買いましょう!!DVD持ってる方は、配信で繰り返し見ましょう!!!「DVD売れてる」「配信の再生回数多い」のコンボでアニメ2期にぜひつなげましょう!!!!!
通報する
Lv.100
イメージは
「我が名はサヤ。別名、メグミン」「我が名はイレイナ。別名、キノ」的な。サヤを見た時、メグミンがこんな所でバイトしているーーと思ってしまいました。作風は他の人も仰っている様に「キノの旅」風に感じます。でも、「キノの旅」とはまた違ったいい味を出しています。頭が疲れた時にちょうどいい感じの作品です(私には)。
Lv.45
私
度々過去がアップされました。が、母のムービーかな?
Lv.15
「そう、私です」
本放送時に割と楽しんで観ていた記憶があったので、バンダイチャンネルさんでも視聴してみました!改めて視聴してみると、主人公であるイレイナさんをはじめとする、女性キャラクター達が魅力的でした。また、旅を中心とした一期一会的な雰囲気も印象的でした。そして、もし2期があったら、必ず見たいと思える、そんなアニメでした。
Lv.92
1話で泣ける_BR_
良き
Lv.137
良い作品でした
きれいな背景やよく練られたシナリオ、感情豊かなキャラクターたちが綴る物語。 色々な国々をめぐり、出会いと別れと経験を積み重ねていく魔法使いの少女。 面白かったです。ですが、先発に『キ〇の旅』という作品を知っていたこともあり、物語の設定やキャラの性格など差異はあるけども雰囲気が似ているなぁ、と思いましたね。
Lv.125
旅の積み重ねの果てに
愉快な出来事、過酷な出来事、時に残酷な事実・・・魔女イレイナを通して世界の様々な出来事を俯瞰する物語でした。イレイナに毎回聞かされる自己賛美ですが、私はそんなに気にはならなかったです。特に9話の衝撃度は凄まじいものがありましたが、最終話で上手く回収できていて、エピソードを積み重ねる意義を感じることができたと思います。で、物語が綺麗にまとまったと思ったら、最後の最後でまさかの新キャラ(笑)。続編をお楽しみに、ということでしょうか。
Lv.175
傍観者になりきれなかったのね
ちょっと独特な話の流れのアニメでした。前半の重い話を通して傍観者に徹するのかと思ったら、後半はそうでもなく、それが主人公のある意味悲しい/優しい性格を表現しているのかと思いました。また、もう少し師匠や妹弟子?と色々絡んでいくのかと思っていたらそうでもなく、なかなか微妙な終わり方でした。Ⅱ期が前提のようですが、いつ?
Lv.150
緩急硬軟
他の皆さんが書かれてらっしゃる様に、キノの旅 と同じ系統。次に訪れる街、出会う人々、見聞きする逸話、が待ち遠おしくなる作品。但し、あの作品が、視聴後の心持ちが灰や墨になる様な話題で貫かれて居たのに対し、この作品は、軽重明暗、喜怒哀楽、様々な物語で彩られていく様です。他にも、旅のお供のバイクの代わりに、主人公とよく似た一世代前の魔女さんが良い味を出して居たり、、、ただの傍観者で終わらず、色々と”やらかして”、しっかり足跡を残して居たり、、、少なからぬ違いが・・・うん、 どちらの作品もとても好いです。
Lv.14
新感覚なホラーでした😨
可愛いデザインとは裏腹に、人の隠された暗い内面を、まともに描き出すというなかなかホラーな作品のようです。ずどっずどっと腹を殴ってくるような、真っ向勝負というか、えげつない思考が漂っています。タカビーなヒロインの喋り方や言葉、それを取り巻く人々。隠すことなく、物語にしている原作者にあっぱれと言いましょう。それと付き合っていくことが、この作品の楽しみ方だと思います。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「魔女の旅々」へのコメント
Lv.96
原作を読み進めれば読み進めるほど、
イレイナさんとサヤさん、イレイナさんとフラン先生の関係の深さ・濃さがよくわかり、
原作初期を描いたアニメの1~12話がさらにさらに深く濃く隅々まで味わうことができます!!!!
(20冊以上も続く原作に対し、アニメはたったの12話、伏線も回収しきれていませんよ!!!!!)
そして、あの第12話を見れば見るほど、原作のドラマCDを聴けば聴くほど、
アニメ2期がないことに納得がいかなくなるはずです!!!!
特にアヴィリアさんにいたっては、ドラマCDではすっかりレギュラーで、
名台詞もたくさんあるのに、アニメは未登場ですからね……。
配信で気に入った方は、ぜひDVDボックスを買いましょう!!
DVD持ってる方は、配信で繰り返し見ましょう!!!
「DVD売れてる」「配信の再生回数多い」
のコンボでアニメ2期にぜひつなげましょう!!!!!
通報する
Lv.100
イメージは
「我が名はサヤ。別名、メグミン」「我が名はイレイナ。別名、キノ」的な。サヤを見た時、メグミンがこんな所でバイトしているーーと思ってしまいました。作風は他の人も仰っている様に「キノの旅」風に感じます。でも、「キノの旅」とはまた違ったいい味を出しています。頭が疲れた時にちょうどいい感じの作品です(私には)。
通報する
Lv.45
私
度々過去がアップされました。が、母のムービーかな?
通報する
Lv.15
「そう、私です」
本放送時に割と楽しんで観ていた記憶があったので、
バンダイチャンネルさんでも視聴してみました!
改めて視聴してみると、主人公であるイレイナさんをはじめとする、
女性キャラクター達が魅力的でした。
また、旅を中心とした一期一会的な雰囲気も印象的でした。
そして、もし2期があったら、必ず見たいと思える、そんなアニメでした。
通報する
Lv.92
1話で泣ける_BR_
良き
通報する
Lv.137
良い作品でした
きれいな背景やよく練られたシナリオ、感情豊かなキャラクターたちが綴る物語。
色々な国々をめぐり、出会いと別れと経験を積み重ねていく魔法使いの少女。
面白かったです。ですが、先発に『キ〇の旅』という作品を知っていたこともあり、物語の設定やキャラの性格など差異はあるけども雰囲気が似ているなぁ、と思いましたね。
通報する
Lv.125
愉快な出来事、過酷な出来事、時に残酷な事実・・・魔女イレイナを通して世界の様々な出来事を俯瞰する物語でした。イレイナに毎回聞かされる自己賛美ですが、私はそんなに気にはならなかったです。
特に9話の衝撃度は凄まじいものがありましたが、最終話で上手く回収できていて、エピソードを積み重ねる意義を感じることができたと思います。
で、物語が綺麗にまとまったと思ったら、最後の最後でまさかの新キャラ(笑)。続編をお楽しみに、ということでしょうか。
通報する
Lv.175
傍観者になりきれなかったのね
ちょっと独特な話の流れのアニメでした。前半の重い話を通して傍観者に徹するのかと思ったら、後半はそうでもなく、それが主人公のある意味悲しい/優しい性格を表現しているのかと思いました。また、もう少し師匠や妹弟子?と色々絡んでいくのかと思っていたらそうでもなく、なかなか微妙な終わり方でした。Ⅱ期が前提のようですが、いつ?
通報する
Lv.150
緩急硬軟
他の皆さんが書かれてらっしゃる様に、キノの旅 と同じ系統。
次に訪れる街、出会う人々、見聞きする逸話、が待ち遠おしくなる作品。
但し、
あの作品が、視聴後の心持ちが灰や墨になる様な話題で貫かれて居たのに対し、
この作品は、軽重明暗、喜怒哀楽、様々な物語で彩られていく様です。
他にも、
旅のお供のバイクの代わりに、主人公とよく似た一世代前の魔女さんが良い味を出して居たり、、、
ただの傍観者で終わらず、色々と”やらかして”、しっかり足跡を残して居たり、、、
少なからぬ違いが・・・
うん、 どちらの作品もとても好いです。
通報する
Lv.14
新感覚なホラーでした😨
可愛いデザインとは裏腹に、人の隠された暗い内面を、まともに描き出すというなかなかホラーな作品のようです。
ずどっずどっと腹を殴ってくるような、真っ向勝負というか、えげつない思考が漂っています。
タカビーなヒロインの喋り方や言葉、それを取り巻く人々。
隠すことなく、物語にしている原作者にあっぱれと言いましょう。
それと付き合っていくことが、この作品の楽しみ方だと思います。
通報する